FC夏島 FOOTBALLCLUB NATSUSHIMA

つぶやき COMMENT

つぶやき★U12 上溝招待杯

日時:2016年3月5日(土)場所:上溝小


上溝第3位

予選
△FC夏島 0-0 OSJ
○FC夏島 5-1 桜丘SC
グループ2位
3位決定戦
○FC夏島 3-0 大野台SC


結果:3位

最後の遠征となる上溝招待杯に全員で参加しました。
上溝関係者の皆様におかれましては、毎年のご招待ありがとうございます。そしてお世話になりました。

11人制の試合でした。最近11人制が多いせいか、全体的に慣れてきた感じもあり、選手同士の距離感が少しずつ良くなってきました。
初戦も多少重い感じはありましたが、ポゼッションしつつ、チャンスも作り出していましたが、絶好のチャンスで決められるところを決められず。。。後半少し蹴り合い気味になってしまった時間帯がもったいなく感じました。

2戦目は、初戦引き分けてしまった事で優勝したい!という事から、6 点を目標に戦いましたが!あまりに勝ちたいあまりに蹴るは蹴るは、キレる奴は居るはで、自分達のサッカー、選手個々のスタイルもあったものではありませんでした。前半そんな中でも2点を奪いましたが、ハーフタイムに雷!!結果はどうあれ繋ぐこと、急がずに一つ一つ大事にプレーすることを確認し臨みました。後半立ち上がり、キチンと自分達のサッカーをした事で20分で2点だったものが後半開始9分間で3点、やればできるじゃない(笑)と思ったのもつかの間、あと1点になってから慌てはじめ制御不能気味、しかも前掛かりになり過ぎて失点。。。さらに制御不能、攻めてまくっているものの、フィニッシュで慌てているので決まらない。。。ここでも出てしまった暴君、人任せプレーや頭の無回転、、、 結局このまま終了。このパターン何度も経験してるし、、、いい加減にしてくれよ。。。(泣)

気持ちを切り替えて最後の3決は楽しく、自分達のサッカーをするべく。。。
結果、、、、、良いサッカーが出来たと思います。ポゼッション、圧倒的でした。チャンスの数からすれば、もっとゴールを奪えたと思いますが、チャレンジ、崩し、突破、観ていて楽しいサッカーでした。

残すは来週、北ライオンズ、地元チームだけの最後の大会、楽しみましょう。。。


U12担当 長田



2016/3/5

つぶやき★U12 三春FS交流戦・三春カップ

日時:2016年2/27(土) 2/28(土)場所:FSK・荻野小


三春カップ2位パート優勝

DAY1 12分1本×18試合
DAY2 予選
○FC夏島 3-0 大楠少年
●FC夏島 1-2 長田北SSS
グループ2位
2位トーナメント
○ FC夏島 2-1 スワSC
○ FC夏島 3-1 荻野イーグルス


結果:2位パート優勝

初日はフットサルコートでの交流戦、2日目はサッカー、指導者からの声掛けは一切なしという選手に任せた大会でした。
初日はボールだけでなくヒールリフトやシャペウ、股抜きなども得点となる形式で、技術に拘ったチームとの対戦ではボールの扱いの上手い選手との交流で刺激をもらいました。
2日目は8人制大会形式でした。予選では静岡でベスト16、清水カップでも一ケタ順位のチームと対戦させて頂き、県内の強豪とはまた違った刺激をもらいました。
順位戦では市内チームでも今大会で最後の対戦になるチームとのゲームを楽しみ、2日間丸々、ナイターでのこえだカップを挟みフット サル、サッカーを楽しみました。

色んなチームがあり、色んな選手がいます。みんなと同じである必要はないですし、自分の個性を大事にして特徴のある選手を目指していって下さい!!!


U12担当 長田



2016/2/28

つぶやき★U12 こえだカップ

日時:2015年11月27日(土)2016年2月27日(土)場所:リーフ・池子小


こえだカップ準優勝そして飛んだ審判部長

予選
○FC夏島 5-0 逗子少年
○FC夏島 6-1 荻野イーグルス
グループ2位
1位トーナメント
○FC夏島 0-0PK4-1 六浦毎日
●FC夏島 1-3 長浦A


結果:準優勝

コメント 絶対優勝!!と言いたいところでしたが、4年生の頃から中々勝てない11人制。。。そして11人制では勝てた事のない長浦。。。
でも、、、現中3の先輩達以来の持ち回りカップ奪還を目指しました!
予選は去年の事ですので、詳細は割愛させて頂きます。
決勝トーナメント準決勝、前半は、ポゼッションしながらも引いた相手に効果的な攻撃が少なく、ビッグチャンスはなし。守備面では時折ショートカウンターになりそうになりつつもCBのところで潰し相手にも有効な攻撃はさせず。後半は時間がなくなるにつれてリズム が出てきましたが、何度か迎えたチャンスを活かせずPKへ。一人目チカラ助走に変化を付け、落ち着いて成功。後攻の1人目、ユウスケ久々のPKストップ!2人目レイ、絶妙に逆を取り成功。2人目は決められ、3番手シュウト、豪快にぶち込み成功。相手3人目、ユウスケの気迫に圧され枠を外し失敗。決めれば勝ち、ここでユウスケ、これも迷いなく打ち切り成功。内容自体夏島ペースだったのでPK勝ちでもOKとしましょう(笑)
決勝、長浦戦、準決勝同様ポゼッションは夏島、カウンター長浦の構図。チャンスは準決勝よりも作れているものの良い形でシュートに持ち込めず。前半終了間際にコーナーキックから流れたボールを押し込まれ失点。。。後半開始早々にも同じような光景から失点。。。。。夏島も 途中コーナーから同じような光景で追撃(笑)その後、右サイドを簡単に突破され追加点。。。その後はチャンスはあるもののフィニッシュに精度を欠きタイムアップ。残念ながら準優勝となりました。ただ、内容は、こう崩そうとか、やり直そうとかの意図したプレーが出ていたので良かったと思います。この形で勝ってきたので、負けても続けるべし!!です! ただ、カウンター型のチームには特にDFやボランチの切り替えの早さ+どの選手も自分達の攻撃の時も守備の予測をしてポジショニング取る事。また、失点してしまうのはGKやDFだけの責任ではなく、寧ろ、守りきれない守備、ポジショニングをさせてしまっているサイドを含めた中盤の選手達の問題も大きいので、攻撃の時も攻撃の味 方のフォローやゴールへのチャレンジを考えつつも守備になった瞬間に近くの相手を自分の距離の中に置いておきつつ、ボールに近いならばファーストディフェンダーとしてチャレンジすることや、周りとコミュニケーションを取る事を意識しましょう。

この決勝トーナメントではユウスケの守備でのDFの背後のケア、シュウトの運動量、声、タカの声、ミツの声が凄く良かったので続けましょう。

もうあと少しで新しい指導者の下でプレーします。みんなには厳しい事をたくさん言いましたが、甘い評価をしていれば、その選手は別の指導者の下でニュートラルに評価された時にベンチになってしまい、ベンチだった選手がスタメンに変わることだって多々ありますし、どんなセレクションにだって合格する事はないでしょう。なので選手である君達は、どんなことでも、いつでも、積極的に自分の特徴を出しつつ、特に運動量、球際での競り合いに負けない気持ちを持ってやること、そして、コーチや先生の言っている事だけを信じないこと、自分なりに考えてチャレンジしてみること、いつも自分は下手くそだと思って一生懸命取り組むこと、最後に何より自分を信じて頑張ることを意識してもらえると嬉しいです。 中学ではスタメン争いも1からです。チームの人数も増えます。君達は競争が少なかった選手達です。その分競争力がないと思っていた方が良いです。練習試合だろうが紅白戦だろうが駄目なら出れない可能性はあります。挫折を知らない選手は余程の天才ではない限り、成功しないはずです。是非、競争を楽しんで、たくさん挫折して、それ以上に這い上がって下さい。サッカーでも勉強でも何でもみんなの活躍を楽しみにしています。


U12担当 長田

2016/2/20

つぶやき★U12 相武台ニューグリーンフットサルカップ

日時:2016年2月11日 (木)場所:相武台小


相武台ニューグリーンカップ優勝

予選
● FC夏島 1-2 相武台
○ FC夏島 3-0 三保
○ FC夏島 7-1 荻野
グループ2位
予選
上位トーナメント
○ FC夏島 4-2 高谷
○ FC夏島 2-0 相武台
     


優勝

相武台の関係者の皆様、恒例のフットサルカップに招待頂きありがとうございました。
エンジンのかかりが遅く、初戦は敗退、少しずつ良くなっていきましたが、朝も早かったせいか最後までほとんどの選手が今一つのままでしたが、勝ちに拘る男がフットサルなのに激しいプレーに終始し(汗)タカが走り回り優勝することが出来ました。
内容は、特筆すべきものはありませんでしたが、リョウヤの決勝でのオフ・ザ・ボールの動きが良かったのと、準決勝でのタカの綺麗なループシュートがきまり、タカのベンチを見た時のドヤ顔は忘れません(笑)

何はともあれ、またひとつ優勝トロフィーが増えました。素晴らしい事です。
夏島ではもうチャンスも少なくなってきましたが、中学にいってもたくさんもらえるように頑張って下さい。期待しています!!!




U12担当 長田

2016/2/11

つぶやき★U12 神奈川県大会 ブロック予選

日時:2016年1月17日(日)場所:東住吉小

         
1回戦
● FC夏島 0-2 藤沢本町SC


半島大会に敗退してしまったので、最後の公式戦です。
今回は5,6年生で参加しました。相手は横須賀カップでも戦って敗退した藤沢本町SC。。。
決して勝てない相手ではないと思います!!
前半、一進一退でしたが、速攻の本町に対し意図的なポゼッションは夏島に分があったと思います。しかも決定的なチャンスを2回迎えたものの、決め切れず後半へ。。。。。
案の定、コーナーキックをファンブルしたボール押し込まれ、先制されることに。その後、何となく追加点を奪われ敗退してしまいました。
もったいない試合だというのが印象です。 やはりどこか、11人制になると自信の無さが試合に出てる気がしてなりません。
やはり、これからは、クラブチームでやる選手は、戦う気持ちや自分を追い込むストイックさ、部活に進む選手は、自主性、積極性がないと成長は厳しいでしょう。
いま、個性のある選手が少ないと感じます。そんな中でも、個性を出す事がみんなの課題であると思います。是非、試合の中で目立とうと意識してプレーして下さい。
自ずと、自分なりのプレーや積極性、自主性が出てくるのではないでしょうか。また、ボールに対して貪欲になれたり、執着できるのではないでしょうか。

これで公式戦も終わりました。あと2か月を無駄にしないよう、学校、FCでも後悔しないよう、次に繋がるチャレンジをして下さい。




U12担当 長田

2016/1/17

つぶやき★U12 三浦半島大会

日時:2016年01月10日(日)場所:名向小

2回戦
● FC夏島 1-5 シーガルズ


最後の三浦半島大会。組み合わせは最悪でした(笑)
シーガルズ、マリノス、高坂と同じ山でベスト4に辿り着くまでに山をいくつも越えなければならず、一つでも多く試合が出来れば良いと思うものの・・・。
夏島は初戦はシードでした。前日にミーティングを行い、練った秘策を練習し、FC追浜さんにもお付き合い頂き、試合勘を取り戻しつつ臨みました。

当日は、6年間の半島大会で初めての全員揃いましたが、まさかの現地でのシュウトの体調不良・・・。やはり、半島大会はツいてないようでした。
試合は、予想通り押し込まれる展開。前半の立ち上がりに同じようなミスから先制され、前半は攻め込む時間帯もあり ましたが、後半は押し込まれ1点を返すのがやっとでした。
元々地力に差がある相手でしたので、シュウト抜きでは中々厳しく、練習した事やみんなに話していた事が一つも試せなかったのが残念でしたが、
それでも、頑張っていた選手もいましたので、強い相手にも自分のプレーが出せるように、気持ちを強く持って下さい。

ミスの原因は、消極的な心だったり、注意力が散漫だったり、相手に負けたくないという気持ちが少なかったり、自分の事しか考えられなかったり、勿論、技術的な問題と色んな原因があります。
でも、みんなのミスは、ほとんどが消極的な心が原因のミスが多いように感じます。すぐに気持ちが強くなるわけではありませんが、少し自覚して取 り組むだけでも変われる気もします。
自分がどんな性格なのか良く考える事も大事ですし、知る事も大事です。大人ですら難しい自己分析を自分に厳しく出来るようになると、なんで今こうなってしまっているのかが自分なりに理解できていくと思います。
まずは、己を知る事が何事においても必要だと感じました。近い所から調べていくと意外と原因は近い所にあることが多いかもしれません。選手自身、自分なりに考えてみて下さい。



U12担当 長田

2016/1/10

つぶやき★U12 キラリ杯

日時:12/29(火)~30(水) 場所:追浜中・夏島小


キラリ第3位

予選(1位)
○ FC夏島 7-1 相武台FC
○ FC夏島 6-5 葉山JGK
順位戦
△ FC夏島 0-0 城北F
● FC夏島 0-2 シーガルズ


最終結果:第3位

FC夏島主催で年間を通して、大事なお祭りである、"キラリ光杯"が開催されました。当日は2日間とも晴天に恵まれ、病欠なく選手全員が揃いました。ベストな状況で日ごろお世話になっているチームをお迎えできたのは、真面目に取り組んできたご褒美でしょう!
横須賀カップ含めて、5日間連続と子供には(コーチにもですが)酷な日程になってしまったチームもありますが、お越しいただき大変感謝し ております。U-12はこの大会で最後となりますが、今後とも末永くお付き合いください。

さて、内容はと、
"晴天と同じく素晴らしい!"
とはいきませんでした。12月初旬のドリームカップと同様に、なるべく全員で勝ちを掴む事を目指しました。一部一部を切り取るとチャレンジしているシーンもありましたが、横須賀カップ3日間の疲れか、11人制から8人制への切り替えによる混乱か、5年生とのコミュニケーション不足か分かりませんが、自信を持って判断しているシーンが少なかったのが残念でした。ボールを持ってないときこそ、考えることが大事です。

試合も残すところあとわずかになります。次のステージに向けても日々の積み重ね が活きてきますので、1日を大事にしていきましょう。

U12担当 浅野

今大会は全18チーム、2DAY2会場と大きな大会で参加頂いた各チームの関係者の皆様、FC夏島後援会をはじめ指導者の方々のお力添えを頂き、何とか無事に終える事が出来ました事、改めて感謝致します。また、今回は大規模大会とさせて頂いた事で多大なるご不便をお掛けしました事もあわせてお詫び致します。2015年度U12はあと僅かで卒団という形になりますが、長い間、ご交流頂いた各チームにおかれましては、今後とも末永いお付き合いをお願い致します。ありがとうございました。   

U12担当 長田

2015/12/30

つぶやき★U12 横須賀カップ 

日時:12/26(土)~28(月) 場所:坂本中・鷹取中


横須賀カップ5位パート準優勝

予選(5位)
○ FC夏島 11-0 たかとり
△ FC夏島 1-1 仙台中田
● FC夏島 1-2 TADO
● FC夏島 2-4 藤沢本町SC
● FC夏島 1-8 ベアーズ
順位戦
○ FC夏島 0-0(PK4-2) 船越FC
○ FC夏島 4-0 レガーレ
● FC夏島 1-3 鴨居SC


最終結果:5位パート準優勝

最後の横須賀カップ。。。11人制という事もあり、5年生と参加しました。
結果は惨敗でした。正直、技術云々というよりかはメンタルの部分が物凄く足りない選手が多いと感じました。
そして苦手の11人制、、、今大会も最後まで克服できませんでした。特にゴールを奪う部分、ボールを奪う部分の2つの点を個人に依存し過ぎていて、人任せの空気感をもってしまっている事や、チャレンジをする勇気が薄い等々、選手個々のチームとしてや個人として勝つ事や目の前の相手に負けないといったようなギラギラした部分を引き出せず、力不足を感じました。選手がもう少し頑張れたのでは?とか最初から気持ちが折れているなとか、その都度、色々な事を感じてやってきましたが、成長速度も個性ですから色々ではあるものの、その日の選手本人なりの殻を破る手伝いが出来たのか、殻にヒビ位は入れる事が出来たのか。。。
その子の性格や育った環境もありますし、家庭毎の取り組ませ方があると思いますが、ジュニア年代、少年団では、同じように選手のベクトルを完全に合わせる事が難 しいとはいえ、そして個の育成が最重要であるとはいえ、チームとしての一つの目標に向かう姿がもう少し見たかったと感じました。まだあと少しありますので、何とか少しでも何か上積みをつけて、次に繋げてあげたいと思います。
  

U12担当 長田

2015/12/28

つぶやき★U12 追浜カップ 

日時:12/20(日) 場所:はまゆうG


追浜カップ表彰式


追浜カップ3位

予選(2位)
○FC夏島 2-0 クライムイレブン
●FC夏島 1-2 スワSC
3位決定戦
○FC夏島 4-0 FC追浜


最終結果:第3位

U11の6名、U12の11名の合計17名で参加しました。11人制の大会でしたので、年末の風物詩“横須賀カップ”の前に11人制の試し合いが出来る良い機会を頂きました。FC追浜の皆様、ありがとうございました。

春先のライオンズカップ以来の11人制という事もありましたが、U11の力も借り、初戦は危なげなくボールを保持しながら、パスもたくさん繋げたと思います。ただ気になるのはやはりゴール。。。11人制をやるといつもこの問題に直面します。2戦目は、幸先良くパスゲームで崩し先制。 前半は、ポゼッションも高く、そのまま折り返しましたが、後半ロングボールに泣かされ同点、流れも少しずつ相手へ傾き、カウンターで追加され逆転を許しグループ首位はなりませんでした。相手に蹴らせてしまうと中々繋ぐのも難しくなってしまうので、ルーズボールをしっかり拾い、拾われても相手の前に居続けることが必大事です。3決は、横須賀カップの調整という事もあり、この日はトレセンの大会でしたが、1名合流し本番を意識した試し合いが出来る事になりました。前半は前に意識を置いたシステムでほとんどの時間を相手陣内でポゼッションし、ゴールも4ゴールと成果が出ました。後半、後ろに意識を置いたシステムで戦いましたが、気持ちまで後ろ向きになり攻める意欲すら感じず、ノーゴールと残念な内容でした。ボランチのボールの配給やポジショニングが左にばかり偏っていた事が大きく影響していると思います。ただ、今大会、U11の選手の特徴や苦手なプレーが見えた事、ベースのシステムがほぼ決められた事、U11も含め全員テスト出来た事が収穫でした。

横須賀カップでも、手探りの部分はあると思いますが、最後の横須賀カップですのでまずは、ブロック1位通過を目指して、FC夏島高学年として頑張っていきましょう!
  

U12担当 長田

2015/12/20

つぶやき★U12 『横浜栄カップ参戦!!』

日時:12/12(土)・13(日) 場所:ニューカネイ総合グラウンド


白子食事


下位パート優勝

予選(4位)
●FC夏島 0-1 鷹の子SC
●FC夏島 0-5 南市川JFCA
●FC夏島 1-4 東松島SSS
下位トーナメント
○FC夏島 4-0 中央レッドスターズ
○FC夏島 2-0 レオーネSC
○FC夏島 3-0 スフィーレJFC


最終結果:下位トーナメント優勝

U10から3年連続でドリームカップクリスマス大会に参戦。。。そして、、、最後の宿泊遠征として選手11名+コーチ4名で参加しました。

今合宿の選手達への課題は、なるべく全員で勝ちを掴む事。それを自分達で考える事でした。また、下記の条件も付けて。。。

・1試合の半分は必ず出るという最低出場時間を設け、どの選手も自分の意見を発言する。
< div>・ただ出れば良いのではなく、自分達なりにチームが勝つ為に選手起用やポジションによるチームバランスも考え発言し決定する。
・楽しむこと。

感想

正直、上手く出来ない選手もいますし、もちろんそれに対し不満を持つ選手もいます。その中で上手く出来ない選手は出来ないなりに心折れずに一生懸命、頑張れたのか、、、逆にそれなりに出来る選手は、仲間への声掛けにしろ、プレーにしろフォローしてあげる事は出来たのか。。。そこが一番大事です。極端な話、一人で思ったようにやりたいならば、仲間に対して出来るように全力でヘルプするか、サッカーをやめて個人競技に転向するか、、、だと思います。人が集まれば、要求や不満はあって当たり前、主張するもしないも個人の自由、主張するならば努力は求められますし、しないならば努力しないでも良い代わりに逃げてしまうか耐えるのみです。今の子供達は平等と言う名のもとに努力することや頑張る事は後回しで、建前や主張ばかりの世界、、、挙句の果てには結果も伴わない。。。そうなれば大人達の不平不満は必ず出ます。でも子供達には何が得られるのでしょうか?私は何も得られないと思います。ジュニア世代は結果を求めないと言われていますが、努力したり考えたり過程が大事だからこそ結果も求めます。良い結果を求めるが為の過程が大事だと思うので、勝つという正解に対して、どうやって逆算していくかはチーム、個人の自由で、答えが分かっていれば幾通りの無限の方法があるので 、選手全員が考え、表現しなければ、チームとしても、選手としても良くなりません。
また、チーム全体として、試合に勝つというポテンシャルがないのであれば、実際チーム内では上手いと言われている選手でも、外では通用していないという事ですし、チームの結果までは求められないのでチーム全員の個人個人の技量を上げていく事に主眼を置くと思いますが、指導者も含め選手自身も選手評価や自己評価というものを客観的に出来ているのかどうか、選手の特徴、適性や長所短所を理解させてあげれているのか、また、選手も自覚できているのかどうかが凄く大事だと思っています。はたして、その子に出来ない事や苦手な事ばかりのポジションに縛り付けていないか、今回で言えば選手自身で決めていましたが、そのポジションを果たして出来るのか、出来ないのか考えたのか。。。指導者として6年間で失敗も成功も経験させてもらいましたが、自分自身、感情的な人間であり、冷静さを失う事もありますが(笑)選手達の適性や色んな事を考えてやってきたつもりです。核になる選手は誰なのか、またどこに配置すべきか、その選手の使い方によっては、チームの成長また、その他の選手の成長に良い意味でも悪い意味でも大きく影響してしまう事は確かです。ただ僕らにも正解はないと思ってやっていますので、ここまでも試行錯誤してみんなに色々なポジションを経験させてきました。でもまだまだわからない選手も実際はいます(笑)

今のサッカーで勝つ為に必要なものは、まず判断力、そして残念ながら、スピードとスタミナだと思います。これはみんなが持っている訳ではなく、残念ながら生まれ持った物も大きく影響しますが、個人として最低どちらか一つは必要ですし、強いチーム、良い選手はどちらも持っている事が多いです。頭の良さでカバー出来ることもありますが、物理的に不可能になってしまう場合もよく見かけます。そして技術は、あるに越した事はないですし、絶対に必要なものだと思いますが、あって当たり前になりつつあり、サッカーは、走りながらやる種目であることから、基本的なファーストタッチやキック、コントロールが走りながら、且つ周りを見ながら出来るか、同じ事をトップスピードで出来るか。。。アップ時などで他のチームの選手を見ていてもリフティングなどのボール扱い上手い選手が多いなと観ていても、いざ試合となると活かしきれていない選手が多く、使われる場所が違うんじゃないかとか、ヘッドダウンばかり、ヘッドアップばかりでバランスが悪い選手だったり、持てるはずなのに、怖くなってただ蹴ってしまったりと選手の判断基準が間違っているんではないかなと思う事が多々あります。夏島U12でも見る事、見ておく事、自分で判断する事はU9の頃からうるさく言ってきましたが、出来ていない選手がほとんどです。それは僕らの責任でもあります、、、大きな声では言えませんが。。。(汗)
あくまで私見ですが、技術があっても守備意識が少ないスタミナの無い選手にMFは難しいですし、速い相手に対応することの多いDFにも強さだけでなく、意外と速さも必要なうえに責任感が薄いとDFは難しいです。また、スピードやテクニック等の打開力が低く、周りを活かせて、ファイト出来ないとFWやサイドのポジションは厳しいですし、常にボールの位置人の位置を把握してなければいけないGKには、サイズ、反射神経、度胸など身体的、正確的な特徴だけでなく、持続する集中力や仲間を動かすリーダーシップや人望がないと厳しいと思います。選手達には色んな意味で自分を振り返るチャンスでもありましたが、どうだったでしょうか。。。多分考えていないと思いますが・・・笑笑

長くなりましたが、結果の通り予選は、全く噛み合わず、自分達で難しい試合にしていた印象は否めません。逆に2日目のトーナメントでは相手のレ ベルも極端に落ちていない中で、圧倒的に試合をコントロールしていました。ゴールもユウナ、タカ、ソウタ、リョウヤ、シュウト、レイ、チカラと7名/11名と、普段だと8割方チカラorタカしか取らないところ、今回は分散したところからも下位パートではありましたが、全員で掴みとった下位パート優勝という意味では大きな価値があると思います。
最後に、これから身に付くモノもありますが、低学年時からの見立てからでは大きくズれていないので、ポジション適性としては現時点では遠からずだと思っています。中学年代、予想を覆して大きく成長してくれる事を祈っています。そして、最後の宿泊遠征に気持ち良く送り出して頂いた後援会の皆様、ありがとうございました。あと僅かですが、私なりに少しでも中学校生活や中学サッカーにつなげられる様な声掛けをしていきたいと思っていますので、あと少しお付き合い下さい。
 
  

U12担当 長田

2015/12/13

つぶやき★U12 JCOM杯

日時:12月5日(土)場所:リーフスタジアム


JCOM杯準優勝

予選(1位)
○F夏島 1-0 FC六会湘南台
○FC夏島 5-0 シーガルズZ
△FC夏島 3-3 友愛SC
決勝戦
●FC夏島 0-6 シーガルズA


最終結果:準優勝

シーガルズさんのご厚意で参加させて頂きました。ありがとうございました!
初戦は、六会さんという事もあり、身構えていて動きの固さもありましたが、やろうとしている事は出ていましたし、朝一の試合としては良い方だったと思います。ただ、やはり課題のゴールを奪う部分に関してはチームで奪いに行くという連動性は少なかったように感じます。
2戦目は、ボールを保持している時間がほとんどでしたが、最後の仕掛けの少なさがポゼッションの割にゴール数が得られなかった様にも感じます。
3戦目は、試合の入り方が最悪でした。いきなり勢いでパスカットを狙い奪いきれず、いきなり抜き出られ失点。。。これで更にバタつき、サイドからの展開の遅さからバックパスのミスが出て失点。開始3分で0-2と最悪な展開でしたが、レイの頑張りからタカが追撃弾が決まったものの、すぐさまサイドを崩されCB釣り出され中で合わされ失点。サイドが簡単にやられるとこうなります。。。しかし、プリプリ怒ったCBがハーフライン付近でもらったFKを無謀にも直接狙い、これが狙いどおりなのか決まってしまい(笑)1点差で後半へ。今度は後半開始早々シュウトとタカのパスワークから同点に追いつき、その後はチャンスはあるものの決め切れず、そのままタイムアップ。開始早々に自分達の不注意から2点差を付けられ、試合を難しくしてしまいましたが、何とかドローまでこぎつけた事は、良かったですが、試合の入り方が大事だという経験は出来たのかなと思います。

何はともあれ色々な運にも助けられ決勝へ。

そして決勝は、シーガルズAと。。。
去年のチャンピオンシップ決勝以来の対戦でした。その時は圧されていた試合ですが、1-1からのPK負け。 今回は、前半は圧されているものの最後の決定的なシーンは作らせず、こちらも何本かシュートは打っていけましたし、圧されていながらも・・・という、逆にうちのペースの様な気もしましたが前半はスコアレス。
後半も7,8分までは同じような展開で、CBのオーバーラップで慌てさせていましたが、そのオーバーラップが得点パターンでもあり、ここ最近の失点パターンでもあるという表裏一体の問題。。。オーバーラップでCBがあがりSB2枚でCHやSHがカバーに入るまでのリトリートの対応を取り切れず、また、CH、SH共にカバーに戻っている時もボールウォッチャーになり、人につききれず失点。その後は浮足立ったSBが簡単に突破を許しCBが釣り出され失点。この失点パターンも多いです。ここで2点差になり、2バックへ変えるもバランスがさらに悪くなり、そして決勝の舞台を経験させるための選手交代もあり、失点を重ねる事に。。。中央大会の原FC戦と重なる試合展開でした。やはり、試合も相手が強くても30分程度は、耐えながらも戦える事はわかりましたが、ラスト10分に勝ちに行く事や集中力の欠如などで完全に崩壊してしまうという結果、そしてCBのオーバーラップに頼らない攻撃陣の奮起・・・それらを何とかしなければ。。。 横須賀カップ、県大会、半島大会と残りの大会で修正できるか、否か、選手達と勝負です。。。笑  

U12担当 長田

2015/12/5

つぶやき★U12 いずみ杯

日時:11月23日(祝)場所:今泉小学校


いずみ杯優勝

予選(1位)
△FC夏島 0-0 新林SC
○FC夏島 7-0 富水SC
決勝戦
○FC夏島 3-1 津久井ペガサス


最終結果:優勝

4年生大会に引き続き、いずみ杯にご招待頂きありがとうございました。
初戦、鬼門の朝一の試合でしたが、珍しく受けるだけではなく、自分達のからアクションを起こして、しっかりとつなぐ目標としているサッカーが少しですが、出来ていたように思います。3,4度の決定機を外し、勝つ事は出来ませんでしたが、中央大会出場チーム相手にも良い試合が出来ました。
2試合目は次の試合を新林SCさんが6-0で勝ったため、決勝に行くには7点差以上つけて勝つしかありませんでした。試合前、1試合目同様に慌てず、無理ならばやり直して、自分達のサッカーを見失わないようにと話して臨みましたが、前半は、2点は取れたものの慌てて雑なプレーに終始し、ハー フタイム。。。試合前のミーティングはなんだったのかと(怒)。。。決勝に行きたいのは君達、コーチはそれに対してアドバイスしただけです。。。自分達を見失わず落ち着いてプレーして下さい、相手も頑張っているのだから、結果は結果で受け入れるしかないんだよ。。。タカの爆発もあり、後半終わってみれば7点差をつける事が出来て、何とか決勝戦へ。。。

決勝。。。。。横須賀対決。。。相手はペガサス。苦手ではないものの得意でもない相手です。このゲームは、予選の2試合目と違い、立ち上がりから落ち着いてポゼッションし、左サイドのタカとソウタで崩し好調レイが突き刺し先制。前半他にも決定的なチャンスはあったものの、1点どまり。良いサッカーだったものの、2日 前の隼カップの決勝も1-0で勝っていながら、しかも、ポゼッションしていながらの同点PK負けを思いだす(苦笑)。同じ状況でしたが!予感的中!!ポゼッションしていたものの、ルーズボールからロングシュートが入ってしまい同点。。。しかし、2日前は入れられた直後、取り返そうという気迫が見れなかったのに対し、この日は頑張りました(笑)この日CBでビルドアップや守備に専念していたチカラのオーバーラップから突破で追加点、そしてタカがとどめの一撃を突き刺し、2日前とは違い、満面の笑みで大会を終える事が出来ました。でも、どんな試合でも、同点になる前から貪欲に激しく行こうね!!!

上半期は、サッカーの内容も悪く、そのうえに選手の怪我やコンディション不良も あり、招待大会や市内大会も早々に敗退し、そしてFAリーグも何とか凌ぎながら中央大会まで進出する事もできはしたものの、見ていて楽しいサッカーがあまり見れませんでした。でも、最近は、勝っても負けても選手達が、目一杯やっていて、見ていても楽しいサッカーです。勿論、壁にぶつかっている選手、チャンスをうかがっている選手、トコトン勝ちたい選手など色々いますが、見ている人がそれぞれの成長を感じる事が出来るということは、選手は選手なりに一生懸命やれている証拠だとも感じます。今までの失敗が今の彼らを作っているのだとすれば、この夏島で過ごした何年間かは、やっていない子ども達が経験出来ない素晴らしい成功や失敗、挫折を経験し、彼らなりに消化して、肥やしにしてきた のだと思います。あと少しですが、まだまだ成長出来ますので、頑張っていきましょう!!!

後援会の皆様へ

夏島としての活動も残り僅かとなりましたが、試合はまだまだあります!選手達へのサポート引き続き、宜しくお願い致します!

U12担当 長田

2015/11/23

つぶやき★U12 マリノス最終戦観戦@日産スタジアム

日時:11月22日(日)


マリノス最終戦

この日は、U12の12名、U11の3名、U9の11名、U8の1名で今シーズン最終戦の観戦に行ってきました。
U12,11の選手でU9,8の面倒を見ながら、往路、復路とも無事に行って来れました。帰りには満員電車も経験出来てお父さん、お母さんの大変さが少しでもわかったかな?
試合はというと0-0のドローでしたが、みんな楽しめたかな?そして勉強になったかな?U12は自分と同じポジションの選手がどういった動きをしているかとか、一つでも良いので、見て感じる事が出来たのなら観に行った価値はあったと思います。但し、プロの試合だから全てが正解というわけでもないですし、上手くいかなかったからダ メだとか上手くいったから良い訳でもないと思うので、そこはキチンと理解して下さいね。あくまでも自分のプレーの判断の参考にして下さい。
観る事も一つのトレーニングですから、TVでも構いませんので観戦する習慣がつくともっとサッカーが上手くなるかもしれません(笑)

U12担当 長田

2015/11/22

つぶやき★U12 隼カップ 15分ハーフ

日時:11月21日(土) 場所:朝比奈小学校


隼カップ準優勝

予選(1位)
○FC夏島 3-0 瀬ケ崎SC
○FC夏島 1-0 杉田FC
決勝戦
●FC夏島 1-1(PK3-4) FC隼


最終結果:準優勝

先週の中央大会で気が抜けているか、そうでないか(笑)。いつも大きな大会の後は良かった記憶がありません。
初戦、思ったより悪くありませんが、良くもありません。自分達のサッカーというよりは何となく相手に合わせて戦う子供ながらの悪い癖です。また、FAと同じ15分という短い時間に翻弄されています(笑)
2試合目、引き分け以上で1位が決まりますが、そんな事はどうでもいい事でこの日はチームの全員が自分が出来る事を目一杯やる事でした!内容は、危ないピンチもありつつでし たが、まずまずで勝つに値したかどうかは別として引分け以上は妥当な結果でした。先週の中央大会に引き続きレイ、ユウスケの調子が良いのが印象的でした。

決勝戦、ホストチームの隼です!是非、戦いたかった相手でした!試合はというと、ボールポゼッションは夏島ペースで進み時折、カウンターを受けましたが前半はゴールを奪えず。。。後半、レイの激しい前線のプレスからシュウトがボールを奪い、落ちついてゴールへ流し込み先制!これで夏島は満足したか、効果的な攻撃が減りました。がこのまま終わる流れのように感じましたが、気を付けていたはずのカウンターを喰らい終了間際に失点。そしてPKへ。。。。。。嫌な予感・・・1人目バーに(泣)その後決められ、2人目コ ースが甘く、次は外したものの、その後はお互いに決めジエンド・・・。
決勝戦は、ゲームをほぼコントロールしていただけに悔しい結果となりましたが、明後日のいずみ杯は頑張っていきましょう!!!

準優勝なのにみんなのこの暗い顔。。。優秀選手賞もらったのにこの暗い顔。。。写真が印象的でした(笑)

U12担当 長田

2015/11/21

つぶやき★U12 全国少年少女サッカー大会予選 神奈川県中央大会

日時:11月15日(日) 場所:大和ゆとりの森


中央大会キックオフ


応援ありがとうございました

1回戦
○FC夏島 4-3 南JFC
2回戦
●FC夏島 0-5 原FC


結果:2回戦敗退

FC夏島としても11年振りの中央大会。。。4月~10月の間に神奈川県下で行われたFAリーグを勝ち抜いた各エリアの強豪チームと対戦できる素晴らしい体験が出来、全会場全て人工芝の素晴らしいピッチで行われる大会です。全てのチーム、選手が経験出来るわけではないですし、勝ちに拘った中でも楽しんで欲しいと伝え臨みました!

初戦、県央地区の南JFC。体格差が大きく、立ち上がりも少し固さの見られる状態でした。お互いに膠着状態でしたが、前半10分頃、ワンツーで右サイドを崩され、CBが吊り出されたところを中央で合わされ先制を許す厳しい展開となりました。しかし、相手ボールを前線で奪ったレイがエ リア内に持ち込み中へ!シュウトが転びながらも押し込み、すぐさま同点!仕切り直しと行きたいところでしたが、相手も簡単にはやらせてくれません。裏を取られまたもビハインドを負う事に。。。前半も残りわずか、後ろでファールをもらったチカラの早いリスタートからのロングパスでタカが抜けだし、再同点!!前半を何とか一進一退の2-2で終え、DFの修正点を伝えボールを慌てず落ち着いて保持しながら攻める事を確認し後半へ。後半は立ち上がりからボールを回しながら攻め手を探し、いい感じで進めていました。後半5分過ぎ、オーバーラップから中央でボールを受けたチカラが中央突破からシュートを突き刺し、ついに逆転!!!その後もポゼッションしながらシュートで終わるいい形が続いた10分頃 、パスの連動から右サイドのユウダイが抜けだしエリア内へ中に切れ込みクロス!が、相手DFに当たりゴールへ!!!!ラッキーでしたが、その前のポゼッションからエリアに進入するまででゴールの価値はあったと思います!その後、タカがビッグチャンスを2度迎えましたが・・・(笑)。終盤、相手の縦への仕掛けから失点しましたが、何とか初戦を突破することが出来ました!選手は1つ勝てて自信が少し付いたようでした。

2回戦、シードの横浜の強豪、原FC。中央大会に来れば、簡単に勝てる相手など一つもありませんし、やってみなければわかりません。体格差は初戦ほど感じませんでしたが、序盤から押し込まれながらも、時折カウンターやチカラ、ソウタのオーバーラップもありつ つ、守勢ながらも引き締まった緊張感のあるゲームとなりました。初戦よりもDF陣GKユウスケも相手に最後は自由にやらせず、前半を0-0で折り返し、後半に繋げました。後半も前半と変わらず守勢でしたが、何とか喰らいついて行きました。後半も10分になる頃、耐えてPKも頭をよぎったその時、一度はユウスケが身体を投げ出して防ぎましたが、ボールは中央にこぼれ、押し込まれ痛恨の失点。直後、選手の中で3-3-1から2-4-1へシステム・ポジション変更。選手自身で決めたのでそのまま向かわせましたが、ここから2バックのサイドを使われあっという間に点差がついてしまいました。でも、これは選手が選んだ結果でしたし、選手は最後まで頑張りました。一つ悔いが残るとすれば、勝とうとしている彼らを助ける事 が出来なかった自分です。2バックにした時点で何となくサイドをやられる様な気がしてました。やはりまだ残り10分あった事から力量の差からもラスト3,4分まで持ち堪え、1点差で終盤を迎えさせてから選手に任せれば良かったかなとも思います。何をしても結果は変わらなかったかもしれませんが、私も選手達の頑張りに色々と考えさせられましたし、何よりも、勝つ為に一生懸命だったのは選手達でした。選手達は、勝つ為に足掻いて、結果は負けましたが中央大会に出た甲斐はあったと思います。ピッチに立った選手もそうでない選手も貴重な経験が出来たと思います。結果は2回戦負けとなりましたが、それでも胸を張って、次に向けしっかり準備をしましょう!

そしてまた、冬の選手権 も是非中央大会を目指しましょう!!!

後援会の方々、応援ありがとうございました!!!

U12担当 長田

2015/11/15

つぶやき★U12 FAリーグ 中央大会進出チーム決定戦

日時:10月18日(日) 場所:笛田公園G

○FC夏島 2-0 長浦少年
△FC夏島 1-1 西鎌倉SC

中央大会進出決定!!!

3部リーグの1位チーム3チームのリーグ戦形式で行われました。
初戦、前半はパスは回すものの決定的なシーンは生まれず重苦しいまま、前半を折り返し・・・。
後半立ち上がりも重苦しい状態でしたが、半ば過ぎに個人突破で先制、追加点をあげ初戦を1-0で勝っていた長浦少年の自力優勝を消す勝点3をあげ、最終試合1点差負けでも優勝という有利な状況に持っていく事が出来ました。しかしここでアクシデント発生、ソウタが足が突っ張った状態になり動けないことに・・・インターバル中に回復を期待しましたが、×に・・・。
2試合目、急遽、試合開始前にリョウヤにスタートを変更。ソウタがいない事でチカラをバックに下げるなどポジション変更。。。
最初いきなり噛み合わず、ソウタが入る筈だった左サイドを簡単に破られ失点。。。このまま1点差負けなら決定するもののまだ始まったばかり何が起こるか解らないので、まずは同点にする為、チカラを上げ再度ポジション変更。
中央のチカラに集まった相手をよそ目にシュウトから左サイドのタカへ!これをタカが落ちついて決め、見事に前半のうちに同点!その後は試合も落ち着き始め、この試合ばかりはリスクを冒さず、保持しながらシュートで終わる事、 相手とゴールの間に居続ける事を意識させ、これを続けてくれました。そして1-1のままタイムアップを迎え、見事中央大会への切符を手にする事が出来ました。
そして、この日のMVPはリョウヤ、緊急でのスタメンでしかもいつものバックではなくFWでしたが、前線での守備やポストプレー最高でした!どんどん出来る事が増えています。自信を持って続けて下さい!!!
この日、“負けられない戦い”がそこにはありました!育成年代ではあっても、こういう負けられない戦いもあります。それも全てのチーム、選手が経験出来る訳ではありませんし、貴重な経験であったと思います。

長かったFAリーグもこの日で終わりました。対戦頂いたチーム、応援頂いた方々、運営して頂いた方々、全ての人に感謝です。
思えば、前期リーグは、怪我人で思うように戦えず、“死の組”ではありましたが、10チーム中9位とかなり厳しい結果でした。しかし、初戦の六会戦以外は、点差は1点差ゲームがほとんどで悪いなりにも喰らいついていたのかなと思いました。しかも結果的には、前期リーグの10チーム中6チームが中央大会に進むことになり、前期リーグは相手としてもかなり厳しく、本当に“死の組”であった事がわかります。後期リーグも前期の結果から3部リーグとなりましたが、楽な試合は一つもなく、未経験のグラウンドコンディションや15分ハーフという短い試合時間に苦戦しました。また、前期で負けが込んだ事で少し自信を無くしていた事も事実でした。それを何とか 乗り越えての中央大会!目標としていた全勝優勝は出来ませんでしたが、今回の後期リーグで、選手、指導者ともにサッカーは難しいという事を学べたのかなと思います。 ここから先は、ご褒美です!中央大会では、神奈川各地の強豪相手に果敢にチャレンジして欲しいと思います!

U12担当 長田

2015/10/18

つぶやき★U12 FAリーグ(後期)

○FC夏島 4-2 長井ウイングス
○FC夏島 5-0 鵠南FC
○FC夏島 3-0 フレンドリークラブ湘南
●FC夏島 0-1 馬堀ルンデ
○FC夏島 2-0 IOキッカーズ
○FC夏島 2-0 久里浜FC
○FC夏島 4-1 FC追浜
△FC夏島 0-0 FCSS
○FC夏島 1-0 中里御所見SC

後期の目標は、全勝優勝をするという事でしたが、目標は達成できませんでした。残念ですが、これもサッカーの厳しさなのかと思います。
何はともあれ、決定戦に駒を進める事が出来ました!
頑張っていきましょう!!!
後期のリーグ戦で、再確認したことは、勝ちたい気持ちを出さなければ、相手より上手くても勝ち切る事は出来ませんし、逆に気負い過ぎてしまって良いプレーが出なかったりと緊張とリラックスのバランスが大事である事、しかもそれは選手によってそのバランスは違い、同じ声掛けで同じように伝わらないという事を理解していなければチームとしていい結果は出ません。

勝てば選手のおかげ、負ければ指導者の責任で良いのですが、勝った要因は色々ありますし、負ければ必ずその原因があります。そこから目を背ければ、選手は成長しません。同じミスを何度も繰り返す選手もいます。一度言われれば直そうとする選手もいます。もちろん子供ですので、忘れてしまっている事、考えていなかった事もあるでしょう。ただ、そこは指導者にとって憂慮すべき部分ではなく、選手本人が気を付けなければいけない部分でもあり、大人ではないので必要であれば、親御さんも話をしなければいけない部分でもあると思います。

学校やFCは子供を教育する場所ではありますが、一般的な躾をするところではないと思っています。勿論、電車の車内マナーや外でのモラルといったサッカーでの移動等に関する部分では教えているつもりではおりますが、その他の部分では出来ていなことも多いと思います。自ら仲間に積極的に打ち解け、仲間に好かれようとする努力、指導者の言った事が全てではないもの、注意されれば直そうとする姿勢を示す事、自分の欠点や良い所を理解する事、全てはピッチで出てしまうものだと思います。いつも普段から他人を批判する人は、ピッチでも自分では何もせず文句ばかり言います。普段から適当な選手は、ピッチでも適当です。普段からの行動が全てピッチで出てしまう事を理解して欲しいと思います。 部活の体験やJYのセレクションや体験練習も始まっていますが、1度きりでは解りませんが、2度3度見ればどんな選手かはわかると思います。恐らく指導者は、プレーを見てど んな子かも判断するでしょう。もう半年後には違う指導者のもとでプレーしている事でしょう。今一度、ご家庭でも選手と話をして、自分に合った進路、結論を出して欲しいと思います。

一生懸命、自分にも他人にも正直に、自分に厳しく、人に優しく 残り半年間、サッカーでも人間的にも成長しましょう!!!

U12担当 長田

2015/10/18

つぶやき★U12 第12回横須賀少年少女フットサル大会

日時:9月5日(土)場所:横須賀フットサルクラブ


決勝戦!


横須賀少年少女フットサル大会優勝

予選(1位)
○FC夏島 4-1 横須賀シーガルズ
○FC夏島 4-1 馬堀FCルンデ
○FC夏島 2-1 大津FC
○FC夏島 6-0 FC明浜
○FC夏島 3-0 IOキッカーズ
○FC夏島 4-1 大楠ST
1位パートトーナメント
○FC夏島 4-2 荻野イーグルス
○FC夏島 2-0 船越FC


最終結果:優勝

横須賀サッカー協会の公式戦としては初優勝です!!みんな、おめでとう!!!
思い起こせば、公式戦優勝のチャンスといえば、昨年のこくみん共済U11横須賀チャンピオンズカップでは決勝戦にPKで敗れ、夏の低学年特別大会では、決勝戦まで進むも当日7名で撃沈、冬の低学年特別大会では、リーグ戦最終試合勝てば優勝のところでインフルエンザが猛威をふるい6名で撃沈。。。低学 年から今までチャンスをモノにできませんでしたが、最終学年で見事優勝です!!!!!この日参加した10名、欠席だった2名あわせ12名、もちろん力を出し切れなかった選手、力を出し切った選手両方いましたが、全員の力で優勝カップを掴んだのだと思います。カップの短冊を見ると夏島としても初優勝で、第12回大会チャンピオンとして横須賀の中でもずっと残っていくことになります。改めて選手達が頑張ってくれた事を誇りに思います。

内容は、対戦したどのチームよりもゴールに一直線ではなく、慌てずにつなぎながら、時にドリブルで相手を剥がしながら、ギャップに効果的にボールを入れる事が出来ていました。去年まではフットサルをやると縦に急ぎボールが出てしまう、相手に ぶつかり潰されるを繰り返し、狭いコートを最大限広く使うことが出来ませんでしたが、久々のフットサルでは慌てることなく余裕を持って出来ていました。また、全ての試合で先制し、常に有利な状況で試合を運べたことが余裕を生み、気持ちのうえでも戦えたのではないかと思います。先制する事は、最近のテーマでもあり、試合の入り方が一番大事な事は選手にも伝えています。今大会ではそのテーマにおいても実践してくれたのではないかと思います。但し、決勝戦が一番慌てているようにも見えましたが、シュウトの落ち着いた先制ゴール、チカラの豪快な一発で最後は、気持ちで勝てたのではないかと思います。そして、予選を含め8試合全て勝てた事は素晴らしい事ですし、個人個人もまだまだ、良くな る伸びシロもあると思います。中学年代に向けて高い意識で取り組んでもらえると嬉しいです。

U12としては残すところ半年となり、公式戦もこのフットサル大会が終わり、進行中のFAリーグ、横須賀カップ、冬の県選手権、三浦半島大会と片手で数えるのみとなりました。少しでも多くこのメンバーで戦えるように1つでも多くの勝ちを積み重ねていきましょう。コーチとしては残念ですが、もう卒団へのカウントダウンが始まっています。たくさんの良い思い出を作って下さい。

U12担当 長田

2015/9/5

つぶやき★U12 高坂カップ

日時:8月29日(土)場所:浦賀中学校


高坂カップ2015 第4位

予選(1位)
△FC夏島 1-1 品濃ウイングス
○FC夏島 4-0 東住吉SC
上位パートトーナメント
○FC夏島 4-0 山王谷SC
●FC夏島 0-3 友愛SC
●FC夏島 4-5 FC高坂


最終結果:第4位

前週の大楠招待に続き、U9から毎年招待して頂いている高坂カップに参加させて頂きました。ありがとうございました!

予選、10分ハーフと短い時間なので、課題の気持ちをだしてゴールを奪うという迫力を出す!という事を話しましたが。。。。。先制はしたもののあとが続かず、自滅から失点しドロー。。。。。

2試合目は何とかエンジンがかかり始め気持ちが出始めました。
決勝トーナメントは15分ハーフとなり、少し時間的余裕を持ってプレー出来る状況になり、1回戦の内容は落ち着いてきました。準決勝、強豪の友愛SCさん。難しい相手です。プレー強度も強く、早い、速い相手でした。やはり受身でしたが、カウンターからチャンスを作り出すもこじ開けるには至らず、ビッグチャンスもシュートミスで。。。。入れていれば、変わっていたのかなとも思います。ただ、技術、気持ちは相手の方が上でした、その相手に気持ちだけは勝っている選手はいましたが、1人、2人では結果は出ません。ベンチを含めた全員の気持ちが必要です。友愛さんから見習いましょう!
3決に回りましたが、因縁の高坂さん。。。。ここでは、いつものメンバー以外で頑張ってもらいたかったのですが、ミスを怖がったプレーが多く、ミスをしても取り返す気持ちを出せば良いのに積極的なプレーが出来ない。。。。残念ながら力負けしました。底力、さすがです。ここでも相手の気持ちには勝てていませんでした。翌日のFAは、大丈夫でしょうか???

技術的な課題は本人の取り組みや努力、指導者の忍耐力、戦術的な事は本人の興味や指導者の伝え方、気持ちを作るのは本人の性格や考え方、指導者のモチベーティングだと思いますが、いずれにしても選手が食いついてくれないと始まりません。勿論、食いつかせるのも指導者の役割ですが、今更ながらに大きな声であいさつ、返事が出来ない子が多過ぎます。すべて受身に感じます。受身では何も生まれませんし、寧ろマイナスだと思います。自分から率先してやろうとしなければ 成長は見込めません。『好きこそものの上手なれ』ではないですが、残りわずかですが、気付いて食いついてくれる事を期待します!



U12担当 長田

2015/8/29

つぶやき★U12 大楠少年サッカー友の会40周年記念大会 8人制 15分ハーフ

日時:8月22日(土)場所:大楠中学校


大楠招待優勝

予選(1位)
○FC夏島 3-1 馬堀FCルンデ
○FC夏島 1-0 津久井ペガサス
1位パートトーナメント
○FC夏島 2-0 大楠ST
○FC夏島 2-1 三春SC


最終結果:優勝

毎年夏恒例の大楠招待大会に招待頂き、11名で参加しました。
この夏の恒例大会ですが、4年生の時は3位、5年生の時は準優勝、最終年の6年生は・・・・・優勝出来ました!!

今大会からU11の時のシステム、ポジションに戻しました・・・。それでも、予選も勝ちはしましたが、内容はイマイチ。。。でも、U12になってから今までは、ほとんど結果も出ませんでしたから、少しホッとしました。ここから、修正してFAに間に合えば良いですが、何とか冬の横須賀カップ、三浦半 島大会、冬の県選手権に向けて熟成できればと思っています。みんなで頑張りましょう!!!
決勝トーナメントは、浅野コーチと選手達にに託し、翌週の横須賀少年少女フットサル大会のルール講習に参加してきました。講習会場でFC高坂の保護者も方に決勝戦を戦っている事を知らされ、残り時間に間に合うかもしれない時間でしたが、信じて待つ事に。。。。ウソです・・・。疲れ果てて先に戻ってしまいました(笑)すると途中で優勝の吉報が入りました!ポジションを戻して1回目の大会で結果を出せて選手達には少しでも自信を取り戻して欲しかったので、嬉しい気持ちでホッとしました。ただ、浅野コーチの話では準決勝も内容が良い訳ではないとの事でした。ただ決勝は、先制されながらも逆転出来 た事は、素晴らしいと思いますし、決勝戦を戦うという事は負けない、負けたくない気持ちを糧に選手が頑張った結果ではないかと思います。優勝は気持ちの良いものです。一つでも多くの優勝を勝ち取りましょう!!!


U12担当 長田

2015/8/29

つぶやき★2015年36回目の夏合宿 in 静岡富士宮

日時:2015年8月14日(金)~16日(日)














担当 前田

2015/8/16

つぶやき★U12 夏合宿 8/14~16

日時:8月14日(金)~16日(日)場所:村山ジャンボ


①キツイ…


②負けたくないし…


③疲れた~


④まだ、休んでんのか!


⑤楽しむ事が原点


⑥顔はあがってるぞ


⑦部長?登場


⑧最終日全員集合


泣いても笑ってもFCでの最後の夏合宿に全員で行ってきました!

初日

キャプテンユウトの挨拶は、伝説は残さずに、綺麗にまとめてくれました。
渋滞もほとんどなく、9時過ぎには到着し、早速練習開始!!
アップもそこそこに、広い村山ジャンボのグラウンド大回り3周タイムトライアル!3日間測りました。
午前中は、課題のスローインからのリスタートやヘディングの競り合いを中心に。
午後は、ハーフコートでの3対3+2GK+1フリーマンを中心に、ゴールを隠すディフェンスやGKがビルドアップに加わると楽に組み立てられること、リスタートを早くすれば楽につなげられる事を感じてもらいました。

夜はBBQ!!少食の多いU12でしたが、この日も少食。。。ここではGKがMVPでがんばりましたが、最後食べれずに半べそでギブアップ。。。明日、しっかり消化して下さい(笑)

2日目

この日は、早朝から長田コーチが普段から声掛けしている事を振り返り講習をしました。夜には筆記試験。。。。。不合格者には罰ゲームが(笑)
そして、この日は朝から、厚地コーチ、岡部審判部長、三冨審判部員が来てくれました!!!
午前は初日同様のメニューで、3周タイムトライアル、課題の取り組みで汗を流しました。
昼食の後はスイカ割り!!!初めての選手が多く楽しんでいました。
午後も前日と同じ!身体に染みつけます。。。染みついたか~??
途中からハーフコート5対5のゲームを。最後にはU11+コーチチームとゲームをして終了しました!
夕食を食べ、花火をして・・・・・・・・試験です!!!!!
結果は。。。。。。。。。。。。頭では解っていても、プレーでは出せない。解っていそうなんだけど、いざ聞かれると言葉に出来ない。。。
でも、きちんと理解して覚えておいて下さい。簡単で大事な事いっぱい伝えました!!!

3日目

ついに、最終日です。。。
3周タイムトライアルは、ほとんどの選手が初日よりも最終日の方が良いタイムを出す事が出来ました!!!順位も大幅に変わる事はありませんでしたが、多少の変動もあったり、順位もタイムもそうですが、気持ち次第で変わる部分もある事を感じて欲しいです!罰ゲームの坂道ダッシュもそこそこに最後のミニゲームをして、シャワーを浴び、昼食を食べ、副キャプテンのレイのド忘れ挨拶(笑)で宿を離れ帰路につきました。例年と同じように足柄SAでお土産を買い、ちょっと渋滞に巻き込まれたものの予定 通り17時前には到着出来ました。最後は副キャプテンのカンタに締めてもらい、ちょっとこちらもド忘れ気味でしたが・・・無事に大きな怪我や事故もなく最後の夏合宿を終える事が出来ました。

3日間、お疲れ様でした!!!


U12担当 長田

2015/8/16

つぶやき★U12 北の台招待 8人制 20分ハーフ・15分ハーフ

日時:8/8(土)・8/9(日) 場所綾瀬スポーツ公園ほか


北の台招待最下位

予選(3位)
● FC夏島 0-5 秦野本町
● FC夏島 1-2 エスヴィエント
3位パートトーナメント 
● FC夏島 0-2 綾南オレンジ
● FC夏島 0-2 桜丘SC


最終結果:最下位

お世話になっている北の台さんにお世話になって参りました。熊木さん、ありがとうございます!!
そして、またまた、審判部の岡部コーチ、三冨コーチ、熊野コーチ、暑い中、ありがとうございました!!!
初日欠席のユウナ、トレセン活動で不在のチカラ、成長痛で応援参加のシュウトを除き、初日9名、2日目10名で参加しました。

先週に続き、FAリーグ後期に向け、試行錯誤しながら戦いました。

予選、順位戦とも、残念ながら、攻撃でも良い形を作れず、守備では連携や声掛けをせず、先週の課題そのまま持ち越しというより、全てにおいて先週より出来ていなかったという状態でした。同じ事を書く事になるので書きませんが、先週と同じチームかというぐらい別のチームでした。2日目も同じく改善せず、寧ろ、更に酷くなっているように感じました。
ただ1つだけの光明とすれば、リョウヤがここ1,2カ月、目立って成長している事、練習でも頑張って取り組んでる事、そして試合でも何をすれば良いのか解らず立ちつくしていたのが、相手のマークだったり、パスをもらいに行ったり、ドリブルで運んだり、クロスを上げたりと自分で考えてプレーしている姿がたくさんみれたことでした!!凄く嬉しく感じました!!!リョウヤもミスがない訳ではありませんが、みんなも見習ってほしいです。自分で考えてプレーしている選手は、ミスしても、挽回しようとする姿が見えますが、考えていない選手は、同じミスを繰り返すだけです。今は上手いかもしれませんが、きっとリョウヤのように頑張れる選手に中学、高校で抜かれていくことでしょう。今回のこの大 会で何か感じなければ、はっきり言ってこの先考えた方が良いかもしれません。。。冗談抜きですよ!チカラとシュウトは、いませんでしたが、本当にこの5年半の中で一番酷いと感じました。タカ、リョウヤ、ユウダイ、ミツ。この4人を除いては、人任せなところが目につきました。自分がやるんだという気持ちが感じられず、ちょっと気持ちを入れ替えないと今後、厳しいのでは…。と感じました。今回は、相手どうこうではなく、あまりに自分達に甘く、それぞれ人任せで無責任に見えました。まだ6年生ですが、もう6年生でもあります。あっという間に大人になってしまいますよ!!

みんな、色々、感じて下さい。

次週、夏合宿に続く!!!


U12担当 長田

2015/8/9

つぶやき★U12 崇善招待 8人制 15分ハーフ

日時:8/1(土)・8/2(日) 場所:崇善小学校ほか


崇善招待3位

予選(1位)
○ FC夏島 2-1 鶴峯FC B
○ FC夏島 1-0 神田FC
1位パートトーナメント 準決勝敗退
○ FC夏島 1-0 千代豊川SC
● FC夏島 0-1 平塚旭SC


最終結果:第3位

毎年、お世話になっている崇善さんに今年もお世話になって参りました。毎年ありがとうございます!!
そして、審判部の岡部コーチ、三冨コーチ暑い中2日間ありがとうございました!!!
初日欠席のリョウヤ、帰省で両日欠席のシュウトを除き、初日10名、2日目11名で参加しました。

FAリーグ後期に向け、今年度頭から試していたポジション変更をやめ、新布陣、メンバーをテストをしながら戦いました。

予選は、2試合とも1-2-4-1を試しましたが、守備では、最近のもろさは少し無くなりましたが、安定感があるという感じではありませんでした。

GKユウスケは、得意の腰から上の高さのボールはファインセーブもあり、チームを助けてくれていますが、課題の声掛けの質、ボールの位置が変わってもポジショニングや身体の向きは変わらずで、腰も いつも高く、動きの質が改善出来ていません。また、DFが困っていれば、バックパスを自分から呼び込む事も必要ですし、下げられたボールをダイレクトで蹴ると、たいてい相手へパスミス、トラップすると見ておく事やどこでもらって欲しいかなどの声掛けが出来ていないので迷った結果、プレーが遅くなり相手に寄せられ危ないシーンを作り出す事があまりに多いです。、これからの年代は、シュートコースでも高さの駆け引きも出てきます。GKは、唯一のポジションです。運動量はフィールドに比べれば少ないですが、やらなければならない事はたくさんありますし、ミスの出来ないポジションです。しかも課題は山積みです。ですが、意識を変えるだけで改善できるものもたくさんあります。トレセンGKとして 自覚を持ってプレーして下さい。

この予選2バックに入ったチカラ、ソウタ共に1対1の対人守備は、強いものの相手が複数の時に遅らせて味方の下がりを待つなどの戦術的なリスクを減らす守備に課題が残りました。また、ソウタのビルドアップ時の判断の遅さ、見ておく事が出来ていない証拠だと思います。勿論、周りのフォローや動きの問題もありますが、それは、自分自身の声掛けの問題もありますので言われてから出すのではなく自分から積極的に声掛けをして下さい。チカラも見ておく事自体は、それなりに出来ていましたが、ロングパス、スルーパスでキックミスが多く、でこぼこしたり、砂が深く、蹴りにくい場所が多いなどグラウンド状況を考えたプレーが出来ていませんし、ソウ タやユウスケが持った時の下がって受けに行くプレーをやらない時が多く、自分ならば、運ぶとか勝手にプレーを決めつけて見ています。そろそろ味方をフォローしてあげることを覚えて下さい。GK以外、色々なポジションを試合毎にやってもらいますが、必ず切り替えるように意識して下さい。

攻撃では、DFからの攻撃参加で厚みは出ましたが、パスをつなげていても、ここ一番でドリブルで相手にぶつかっていってしまうプレイやファーストタッチの精度が低く、“見ておく”ことが出来ていなく、チャンスを活かせていない選手が多くいました。
攻撃陣ではユウトが、初戦での2得点でポテンシャルがある事は見せていました。但し、一番技術ミスの多い選手でもあり、次のプレーを 決めつけない柔軟さと課題のファーストタッチや声掛けなど本人が意識してプレーしてくれれば、もっと、得点やアシストも増えるはずです。
タカはここ最近プレーが落ち着いてきて声も出ており、ワンタッチプレーや無理にボールを保持しせずに安全にプレーしつつ、相手をいなすプレーも出てきて安定していましたが、もう少しゴールの方向を意識したプレーを増やせるともっと怖くなると思います。
ユウダイは相変わらず献身的な動きで右サイド、トップと効果的に動いてくれました。但し、多少、周りを見ることは意識しているのは感じますが、ユウトと同様、ファーストタッチや基礎技術習得は課題です。時に相手ごと強引にゴールに向かう迫力は、消して欲しくないので勝負するところ、 しないところを覚えていって欲しいと思います。
レイは1試合目の前半は、悪い癖のボールが来るのを待っているだけのプレーで雷を落としましたが、後半、2試合目と見違えるように、積極的になりました。但し、課題の身体の中心でボールを扱うことが出来ず、足だけでプレーしようとしていつも身体が遅れてしまう事により、バランスを崩して次のプレーが遅れてしまう上に、次のプレーへの予測が出来ていないので、すぐに相手に寄せられてしまって、プレーがいつも慌てています。まずは、ボールに対していつも正面に入る基本を意識しなければ、今ぶつかっている壁を壊す事は出来ません。今はまだ、意識しているように見えません。レイだけではありませんが、まずは意識してみましょう。ボール を身体の中心で扱うようにするには、予測や見ておく事も自ずと必要になってきます。

順位トーナメントは、グラウンドが広く2バックでは対処が難しいので1-3-3-1に変更し、U11時に近いシステム、ポジションに変更し戦いました。

準々決勝は、全体から勝ちたいという気持ちが伝わってくる良い試合が出来ていました。シュウトが不在でしたが、昨年のスタイルとほぼ変わらず、見ていてもしっくりきていました。準決勝も暑い中、広いグラウンドを一生懸命走っていましたが、0-1と惜敗し決勝進出はなりませんでした。全体としては、後方からのシュウトの効果的なロングパスや縦パスががない為、チカラ、タカの走力を活かしきれず、攻撃の迫力は出ませんでしたが、どちらも緊迫感のある、ここ最近の中では気持ちの入った良い試合だったと思います。

課題は前日と同様のものが多かったですが、意識している選手、いない選手いましたが、それなりの結果が出たという事は、チームとしてやりたい事が少しは出来たのかなと思います。

次週、北の台招待に続く!!!


U12担当 長田

2015/8/2

つぶやき★U12 FAリーグ(前期)

日時:7月19日(日)

グループA
●FC夏島 0-7 FC六会湘南台
●FC夏島 2-3 関谷SC
●FC夏島 1-2 久里浜FC
●FC夏島 2-3 OZ湘南FC
○FC夏島 3-2 駒寄滝の沢
 
●FC夏島 0-2 グランツ梅田
●FC夏島 1-3 FC今宿茅ヶ崎
●FC夏島 0-1 長浦
△FC夏島 1-1 大庭FC


1勝1分7敗(9位)


今年度から全少への予選方式が変更となり、リーグ戦形式となりました。
湘南地区のAグループに入りましたが、戦う前から厳しい組み合わせになってしまったという印象でした。
初戦の大敗から、最後まで立て直す事が出来ませんでした。また、皮肉な事に大敗したその初戦以外は、チカラの怪我がOZ戦まで長引き、駒寄戦以降は、タカの怪我での全試合欠場と中々攻撃面において夏島らしさを出す事なく、前期リーグを終える事になってしまいました。また、課題としている全員が攻撃にも守備にも関わるサッカーを意識出来ない事、今更ながらにファーストタッチを意識したプレーの方向付けが出来ていない選手が多い事がわかりました。サッ カーに取り組むメンタルは最終的には選手個人のものだと思います。今後サッカーを続けるにしても辞めてしまうにしても、今が中途半端では、これから何も得るものはないという事です。あと8ヶ月頑張りましょう!!!
この前期リーグで数少ない良かった事は、ユウダイが4年の頃一気に伸びて、また成長が止まってしまったところからの再覚醒!!全試合通して頑張ってくれ、凄くたくましい選手になろうとしています。課題のボールを細かく扱う技術を意識して改善すれば凄く良い選手になりそうです。ソウタの1対1の守備能力がかなり安定して、ほぼ負けてる姿を見ていない位激しく守れています。ソウタも課題のビルドアップを意識すれば、元々ヘディングも強いので良いセンターバックになれそう です。また、チカラも唯一の勝ち試合の駒寄戦では、自らの怪我での今までの不本意な出来を振り払うかのようなハットトリック。中でも圧巻だったのは、センターサークル付近から振り向いての30m級弾丸同点ミドルで会場全体は静まり返り、会場全体が固まっていました(笑)ただこの駒寄戦を境にユウト、カンタ、シュウトの絶不調が始まったようにも感じます。パスもつながらず、打てるところでシュートも打たず、ドリブルも前だけ、自信をなくし、声も出せず、プレーすることを怖がりボールを受けない、ボール蹴っているだけ、縦に突っかけるだけならば夏島U12の目指しているサッカーは出来ません。但し、結果を見ても、グループAの上位チームにも六湘以外(笑)は、僅差での負けですので、まだまだ 、どこかで必ずリベンジ出来ると思っています。未だチームとしては万全の状態ではありませんが、後期リーグも始まりました。8月は招待大会が多く調整が出来ますが、チームとして全員が揃うのは難しそうです。個人としての課題を一つずつ消化して行きましょう!そして後期FAは、下位リーグになってしまいましたが、何とか優勝して中央大会への切符を掴みとりましょう!

U12担当 長田


2015/7/19

つぶやき★U12 三浦旭招待 ライオンズカップ 11人制 20分ハーフ

日時:5/6(祝) 場所: はまゆうG


○ FC夏島 4-0 長井ウイングス
● FC夏島 0-1 馬堀SC



最後のライオンズカップ。。。ユウナがお休みで11人丁度でした。
1回戦、やはり硬かったように思います。重い前半でしたが、のこり5分で、怪我をおして出場したゴリゴリ君のここぞという時のドリブル突破からの先制弾で落ち着き、あとはしっかりボールを保持しながら後半に追加点を挙げ、危なげなく勝利。チャンスはたくさんありましたが、キャプテンのユウト君が悉くきれいに掃除してくれました(笑)

苦手というか、鬼門の11人制で前半重かったものの、珍しく内容でもつまずかずに入ってくれたと思っていましたが・・・。

2回戦、ボールもほとんど保持した状態で相手チームが前半攻め込んだのは、1回。。。 そしてこちらは保持して相手陣内にいるもののシュートが遠い・・・。ハーフタイム、負ける気がしない選手達の雰囲気。。。これが一番危ないのを長田コーチも知っているし、勿論、コーチ自身もこういう試合を落とした経験もしていますし、4年時のライオンズ明浜戦もここまで押し込んではいなかったものの、そんな感じ。。。あの時は、出来もしない蹴り合いに付き合ってしまい、敗戦。この日は、選手達には、相手はこう思ってるだろうと、今は0-0、内容は関係ない、1回戦、城北を1-1からのPKで制し勢いがある、夏島戦も前半を何とか凌いだ、あと20分、頑張れるはず、1回でもチャンスがあれば・・・。そう思っているはず、こういう時が一番危ない、夏島も死に物狂いで1点取って来いと送り出したものの 選手達に悲壮感はなく、あるのは寧ろ余裕。。。いやな予感。。。後半10分過ぎ、的中(泣)。。。前半と同じようなカウンターをコーナーに逃れ、(この時点でかなり、嫌な予感が・・・)はじき返せず、ふわついたPA内のルーズボールを蹴り込まれ・・・・・痛恨の失点。
このあと、やっと死に物狂いになるものの、慌てて遠くから打つばかり・・・しかし終了間際、チカラのドリブルからタカへスルーパス!!!キタ!!!・・・・・・・GK正面(泣)。。。

ライオンズカップ、低学年の時は初の公式戦で何とか3位に入り、思い入れのある大会だったもののU10,12は結果出せず。。。

やはり、サッカーは難しい。。。体感では8割保持、2割ルーズボールで、相手がまともに夏島陣内に入ったのは前後半1回ずつの2回。。。それでも負けてしまう。内容に対して結果は、フェアではないが、それもサッカー。
但し、次は“決して負けられない戦い”になることは、意識して欲しいと思います。なぜならば、君達の今までの努力や積み重ねてきた結果が崩れてしまう事になるし、何よりも更に強くなる為に必要な事だから!!!

U12担当 長田


2015/5/6

つぶやき★U12 三浦旭招待 11人制 15分ハーフ・20分ハーフ

日時:5月3日(日)場所: 潮風公園


三浦旭カップ5位


● FC夏島 0-3 FC高谷
● FC夏島 0-1 秦野本町
○ FC夏島 4-1 三浦旭SC



高橋コーチの伝手で三浦旭招待に参加しました。
怪我人1名、欠席1名で10人での参加となってしまいました。
初戦、元気もなく戦う前から負けるつもりでいるかのような雰囲気で、昨日の反省点からのチャレンジを何もせず、当たり前のように負け。自信もなくし、チームとしての状況はこの6年間で最悪な状況に陥っているような気がしました。ですので、原点に立ち戻り、元気良くプレーする、声を出すだけの簡単な指示をしました。但し、細かく書きませんが、そうせざるを得ない状況に追い込んでいますが・・・。2試合目、やれば出来る事を 証明してくれました。大きな声を出し、仲間とコミュニケーションを取り、相手より少ない10人で、しかも結果的には優勝したチームに0-1で負けはしたもののきちんと戦えていました。試合後、相手チームのコーチが自分達のサッカーが出来ていないと声掛けしているのが聞こえましたが、その相手のサッカーをさせなかったのは君達の積極的な声や元気なプレー、コミュニケーションから生まれるチームの一体感です。どのチームも自分達がやろうとしている事や目指している事が出来なければ、良い内容だったとは言えませんし、結果的に勝ったからといって良いサッカーかとは限りません。次戦も何とか勝ち切る事が出来、この秦野本町との試合で気持ちでサッカーは如何様にも変わるという事を理解してくれたのではないかと思います。
元気良く、しっかりと声を出すサッカーを忘れないで下さい!!!
なぜか、PK大会だけ優勝してしまいました(笑)活躍したのは私ですが・・・(笑)

U12担当 長田


2015/5/3

つぶやき★U12 横三CUP 11人制 15分ハーフ

日時:5月2日(土)場所: 潮風公園


△ FC夏島 0-0 FC高坂
● FC夏島 0-4 FCカーニョ
△ FC夏島 0-0 FC追浜
△ FC夏島 0-0 三春SC


横三FCに招待頂き、先々週から怪我で離脱中だったチカラも復帰し12人全員で参加出来ました。
当日抽選でまさかの初戦高坂・・・。お互い一進一退の好ゲームもお互い一度ずつの絶好の決定機を外しスコアレス・・・。も終盤でまたもチカラが怪我で離脱・・・。
カーニョ戦、パスサッカーに崩され敗戦・・・追浜戦、ボールは保持するも縦パスや前の意識が薄くスコアレス・・・三春戦、これまで思う様なサッカーが出来ず、明らかにテンションが低い状況でスコアレス・・・。
といった感じで、初戦の高坂戦以外は見るべきところはありませんでした。
攻撃に関して言えば、課題の一人に対する依存度が高すぎることによりいなくなった時のサッカーが全く違うものになってしまい、俺がやってやろうという選手が出てこないので、チャンスすらなくなってしまい守備一辺倒か、後ろでボールを回して時間が経過しているだけでした。ただ原因は少しずつはっきりしてきました。今年度からのセンターハーフのプレーが後ろ方向へのプレーが多く、保持していても、相手が怖くないのではないかという部分が見えてきましたので、翌日の三浦旭招待では、センターハーフだけでなく、チームとしても前方向への意識や仕掛ける部分のチャレンジを目標にしました。

U12担当 長田


2015/5/2

つぶやき★U12 北の台サッカー団フレンドマッチ 8人制 15分ハーフ

日時:4月25日(土) 場所:北の台小学校


● FC夏島 0-3 FC相模野
● FC夏島 0-1 北の台
● FC夏島 0-1 北の台


北の台さんの御厚意でTRMに参加してきました。
新学年になりFA(まとめて掲載します)も開幕し、ポジション変更もありながらの良いチャレンジの場となりました。
はっきり言ってしまうと、新ポジションにチームも個人も慣れておらず、バラバラでしたが、ソウタの対人守備の向上、ユウダイのトップでの献身と収穫はありました。
ただ、チームとしてのポジティブな収穫は、残念ながらありませんでした。
GWの招待大会を含め試行錯誤をしていきたいと思います。

U12担当 長田


2015/4/25

つぶやき★U11 OSジュニア招待

日時:3月21、22日

予選リーグ
○FC夏島 3-0 千葉北
●FC夏島 0-7 町田JFC
○FC夏島 16-0 OSJイエロー
上位トーナメント
1回戦
●FC夏島 0-2 大根
敗者戦
●FC夏島 0-3 本郷


FC夏島として昔から交流して頂いているOSジュニアさんから招待いただき、参戦してまいりました。

今回は横須賀トレセンの活動と重なったことで、中心選手が不在となりました。今後もこの様な状況があることが想定されるのと、最近特に頼る傾向がありましたので、いい機会と捉え、一人ひとりが戦う気持ちを出せるかをテーマにして、U10ユイト、ユウガの助っ人と共に大会に挑みました。 初日の予選リーグ、到着して早々の本部挨拶から、声が小さいという問題が発生しました。そこではあえて何も言わず、試合へ望みました。初戦は、比較的余裕を持ってプレーできたため、意識して取り組めていました。しかし、2戦目に相手の寄せが早くなった途端に、弱さが露呈し、慌てたプレーが多くなり、完全に気持ちが負けていました。
2戦目終了後に、朝の本部挨拶から振り返り、自分達が気持ちで負けてしまっていることを認識し、気持ちで勝つためにはどうしたらいいかを話し合いました。それを受けた3戦目は、声も多くなり積極的なプレーが多く出ていました。翌日に寄せの早い相手に対して、どこまで自分達のやりたいことにチャレンジできるか期待して初日を終えました。

2日目の初戦は、予選リーグ1位のチームでしたので、寄せが早く勢いがありました。開始早々から押し込まれるシーンが多かったですが、気持ちを持って戦えており、徐々に落ち着いてきて、気持ちで負けていないことを感じるいい試合でした。惜しいシーンもありましたが、シュートを打つ、ゴールに向かう意識がもっとあれば点が入っていたと思います。後半に失点してしまいましたが、その後も戦う気持ちが切れなかったことも収穫でした。負けはしてしまいましたが、終了時の挨拶も声が出ていたことから、自信を持ってプレーできていたんだなと感じました。ただ、初戦で満足してしまったのか、次の試合まで集中が続かなかったのは課題です。

ユイト、ユウガもありがとう!また、U10コーチご協力ありがとうございます。

U11も残すところ僅かですが、今日よりも明日へと前向きに取り組めるよう働きかけていきますので、ご協力よろしくお願いいたします。


U11担当 浅野


2015/3/22

つぶやき★U11 北ライオンズカップ

日時:3月14日(土) 場所:日産追浜G

● FC夏島U11 0-2 たかとりU12
● FC夏島U11 0-1 船越FCU12


毎年恒例の大会です。北ライオンズの皆様、ありがとうございました。
今年は11人制で、相手はU12となりましたが、経験としては良い経験となりました。
やはり、フィジカルで中々勝てない部分が多く、現時点では致し方ない部分もありましたが、チャンスの数が少なかったと思います。
少し、気持ちも受けてしまっていた感じがあったと思います。但し、優勝した、たかとりU12にはスコア的には、準決勝、決勝と見ても、他のどのチームよりも善戦していたのではないでしょうか?
粘り強い守備には、自信を持っていきましょう!!
来年度は最高学年として、最高の試合を後輩達に見せる事が出来るようにラスト1年気持ちのうえでも成長していきましょう!!!。


U11担当 長田


2015/3/14

つぶやき★U11 高坂カップ

日時:2月28日(土) 場所:高坂小学校

予選(2位)
△ FC夏島 1-1 鴨居SC
○ FC夏島 5-0 名向FC
3位決定戦
● FC夏島 0-1 大豆戸SC



第4位
この日は、欠席や、トレセン活動と重なり予選は、9名、順位戦は10名で参加しました。また、高坂の関係者の皆様、毎年呼んで頂き、感謝です!

1試合目は、一進一退で、面白い試合だったと思いますが、コーナーキック等、決めるべきシーンを外して同点に追いつかれた事でもったいない感じではありました。
2試合目は、完全に支配していながら、シュートの数からするとゴールが少なく、1試合目同様、決めるべきところは決めなくてはいけません。
3試合目は、チカラが戻りましたが、逆にみ んな何もしなくなったというか、任せてしまうシーンが多々出てしまい、凄く残念でした。積極性がなくなってしまう悪い部分がでてしまいました。

1,2試合目の全員でやっているサッカーを見た後に3試合目のような積極性の無い試合を見て感じました。
ゲームを作る選手というのは、11人制でもチームに1人か2人程度です。ゲームメイカーを使う側の選手とすれば、それ以外は使われる選手で、GKを除いてしまえばチームには8~9名位の使われる選手です。夏島でも使う側といえば、せいぜいシュウト位です。トレセンなどでも使う側の選手が評価される事が多いと感じますが、実際はそんな選手を10人揃えたって、サッカーは勝てはしないし、そんな中でもプロ選手になれる選手だってほ とんどいない厳しい世界です。
でも、夏島のU11の選手には、右であろうが左であろうが、攻撃でも、守備でもどこのポジションでも出来る選手に、頑張れる選手になって欲しいと思います。なぜなら、どんなポジションでも出来る選手が10人とGKがいる方が、チームとしても絶対に強くなれると思うし、選手個人としても魅力的な選手になれると思います。但し、その中でキック力だったり、持久力だったり、スピードだったり、守備力だったり、ドリブルだったりと自分にしかない特徴が出せる選手を目指して下さい。中学校に行けば、交代は自由ではなくなり、交代枠も決まってくる中で、中にいる選手の移動で戦術が変えられたりすれば、指導者は助かりますし、使いたくなるのではないかと思います。 また、サッカーにおいて大多数の使われる側の選手こそ試合の中でも外でも、使う側の選手に俺を使ってくれとアピールする積極性が必要だと思いますし、積極性があれば。ボールを持てば逆に使う側にもなれるはずです。使う側ばかりやっていたら、使われる側の選手には中々なれないと思いますし、流れに身を任せているだけでは、今は身体能力が高ければ勝てますが、中学、高校と進むにつれ、相当の努力をしなければ、通用しなくなってしまうはずです。技術的な基礎は勿論、意外と中学、高校よりも、サッカーのイメージ的な部分や直観的な個人戦術はジュニア世代の方が身についていくのではないかと思います。

勿論、考えなしに積極性だけあってもしょうがありませんが、君達にい くつも要求すると混乱する事も分かっていますので(笑)まずは、積極性をもってプレーするように心掛けて下さい。そして、どんな試合でも夏島U11としてのプライドを持って、常に戦って欲しいと思います。


U11担当 長田


2015/2/28

つぶやき★U11 三浦半島大会 準々決勝

日時:2月11日(水) 場所:浦賀中学校

● FC夏島 0-1  FC高坂


この日は、リョウヤがインフルエンザとなり11名で参加しました。
3日前に雷で中止となり、この日に延期となり、吉と出るか凶と出るか・・・。前回は、チャンピオンカップ準決勝で辛くも勝利したものの、簡単にはいかない相手です。さすがは高坂、しっかりと対応してきており、FWに対し常に2人で見ており、ボールが入ると3人で囲んでしまう体制で、それでも何度か突破しかけましたが、ゴールを奪うまで至らず、自陣に圧し込まれた状態が続きいくつか危ないシーンを迎えましたが、堪え後半へ。。。後半の立ち上がり、FWとCHを入れ替え対応したところ、夏島の時間帯が出来始めたものの遠目からのシュートばかりで、ボックス内で勝負が出来ずでした。1点勝負が見え始め、ゴールを奪う為に、再度FWとCHを入れ替え。残り5分となったとこ ろで、左サイド からボックス内に侵入され、一度はブロックしたものの、押し込まれ痛恨の失点を喫しました。残り時間、DFのシュウトも上げ、最後まで1点を狙いましたが、万事休すとなりました。

半島大会は、悔しい結果となりましたが、今大会を終えて、選手達には前の意識を高め、ボールを前に運ぶには、ボールを扱う技術はもちろん、“見ておく”ことだったり、“見る”ことも意識して、どちらの方向に身体を向けたり、ボールを置けば、奪われずにゴールに向けての方向付けできるかを考えてプレーする事を選手達の頭に植え付けたいと思いました。
夏島でやるサッカーはあと1年です。少しでも多くの事を伝えたり、出来るようになって次に進んで欲しいと思っています。サッカーは、身体を動かすだけでなく、考えたり、ひらめいたりと、“アタマ”を使うスポーツでもあり、寧ろそちらの方が重要かもしれません。サッカーで身体を動かしながら、同時 にアタマを動かすという事は、とても難しく、大事な事です。アタマを動かすという事は、まず、見て情報を集めなければいけませんし、見るという事は余裕が無ければいけません。また、余裕があるという事は止める蹴るなどの基礎技術がしっかりしてなければいけません。全て一朝一夕ではいきませんが、夏島には色々なレベルの選手がいますが、ラスト1年、選手それぞれも自分自身に課題をもってチャレンジして下さい。



U11担当 長田

2015/2/11

このページのトップへ

つぶやき★U11 三浦半島大会 一回戦・二回戦

日時:1月25日(日) 場所:南郷上山公園

○ FC夏島 15-0 FC三崎
○ FC夏島 5-1  葉山JGKソンブラ


毎年人数が足りない状況で挑んできた半島大会。大会初日は、インフルエンザでユウダイを欠くものの11人で参加出来ました。

初戦は、危なげない試合展開でしたが、攻撃面での問題点が浮き彫りとなりました。結果として得点はしているものの個人が大部分を占め、FWを交代した途端得点が生まれず、パスを回し保持はできるが、相手ゴールに向けたプレーが減ってしまい、仕掛けもほとんどなくなり、パスを回しているだけで、見ていてつまらない試合になっていました。選手交代をしても、積極的にゴールに向かうプレーは無くさないで欲しいと思います。

2回戦は、試合レベルが上がりましたが、立ち上がりの時間帯にタカ、チカラ、シュウトの連携から立て続けにシュウトが2点を奪い楽な試合展開になり、チカラが1点を追加して3-0で前半を折り返す事ができました。後半は、シュウトの運動量が落ち始め中盤が拮抗し始めた事と、相手も気持ちを入れ替え、向かってきた事で一進一退となり、カウンターからミスも絡み1点を返され、相手も元気になってきましたが、またもシュウト、チカラの崩しからオウンゴールで追加点を奪ったものの、シュウトだけでなく中盤全体の運動量が落ち始め、徐々に圧され始めましたが、ラスト5分の苦しい時間帯にチカラのドリブルからのミドルシュートで相手の足を止める5点目が決まり、そのま まタイム アップで、準々決勝進出が決まりました。この試合でも、サイドだった、タカ、ユウトの関わりが少なく、チカラ、シュウトに偏り、ゴールを奪うバリエーションが少なく残念でした。それは、練習で身につけるというより、個人がボールに関わろう、前にボールを運ぼうという意識(積極性)の問題ではないかと思います。頑張りましょう!!!



U11担当 長田

2015/1/25

このページのトップへ

つぶやき★U11 横三FC交流戦(25分1本)

日時:2014年1月12日(月)場所:リーフスタジアム

○FC夏島 1-0 町田小川FC
○FC夏島 2-1 久里浜FC
△FC夏島 0-0 六会湘南台
△FC夏島 0-0 横三FC
△FC夏島 0-0 SSTP湘南



新年早々、素晴らしい環境で試し合いが出来ました。横三FC代表、お誘いありがとうございました。
1試合目は、つまらないミスも多く、シュートを打てるところで打たずにパスだったり、ゴールに向かってチャレンジすべきところで仕掛けなかったり、DF陣のコミュニケーション不足と反省点はたくさんありました。
2試合目は、全体として大きな問題点はありませんでしたが、DFのバックパスに対してのGKの対応の甘さを突かれ失点してしまいました。前の試合の反省からしっかりシュートを打つ意識が高まりましたが、ポストにも嫌われ思ったようには得点を重ねることが出来ませんでした。
3試合目は、貴重な六会湘南台さんとの対戦。ほぼ、押し込まれる状況で、何度かピンチもありましたが、GKを中心に良く守り、何度か効果的なカウンターを仕掛けられましたが、決め切れずドローとなりました。選手全員のボールへの積極的な関わり方や、チーム全体がゴールに向かう事で出てくる迫力は、夏島の大人しい選手にも見習ってほしいと思います。
4試合目は、この日最悪の試合でした。ほぼ、ボールを保持しているのに、シュートを打たない、人が集まった中央でボールを持ちたがり、サイドに展開したかと思えば、すぐに中で受けたがり、“考える”という事が出来ていなかった様に感じます。
5試合目は、疲れもあった様に感じますが、守備から攻撃の切り替えが遅いというよりは、守りっぱなしでチームとしての押し上げが全く出来ず、個人で攻撃する形のみで、あまり内容の無い試合になってしまいました。

総合としては、守備では、5本通して125分間で1失点は、対戦相手のレベルを考えれば合格点ですが、その失点は防げたミスが原因ですし無ければ無失点でしたので、悔やまれます。攻撃面では、合計3得点と、1試合最低1点と考えると、少し物足りない結果でしたが、FWをボランチで起用したことにより、攻撃時のボールの基準点が全体的に下がっていたうえに、4試合目のチーム全体の考える力と実行力、5試合目の全員の攻撃への参加意識の低さが無くなれば、また一歩成長できるはずです。昨年の白子遠征に続き、U12の活動に向けた準備が出来た貴重な機会になりました。次は半島大会!先ばかり見ずに、まずは初戦突破を目標に集中していきましょう!


U11担当 長田

2015/1/12

このページのトップへ

つぶやき★U11 ドリームカップ(白子遠征)

日時:2014年12月6日(土)7日(日)場所:カネイ総合G
結果:下位パート優勝


ドリームカップ下位パート優勝


グループリーグ
●FC夏島 0-1 高島平SCA
●FC夏島 0-2 FC桜丘
○FC夏島 8-0 烏森FC
下位パートトーナメント
○FC夏島 5-1 中央レッドスターズ
○FC夏島 2-0 FC熊野



昨年、準優勝したものの悔しい想いをしたこの大会に、今年も参加しました!
初戦、圧しているもののゴールが奪えず、ミスも絡みポコッと失点し敗戦。。。初戦を落としてしまった事もあり、2戦目以降、6年時のポジションチェンジを睨んだ布陣をテストしながら臨みました。2戦目に勝てば上位パート進出もありましたが、前週がチャンピオンズカップ決勝の後という事もあり、勝つ事よりも試す事を優先した結果、この2日間で改めて見えてきた事や新しい可能性も見つける事が出来ました。

生活面では、昨年は、1部屋に全員だった部屋割が、3部屋に分かれて3,4人で1部屋になりましたが、各々で自由に過ごしていました。食事では、アレルギーを除き、基本は、残さず全て食べる事を徹底しました。中々、苦しそうになっている選手も2,3人いましたが、何とか乗り切らせました(笑)

今大会、結果は出ませんでしたが、色々試せた事やチャンピオンズカップのプレッシャーからのリフレッシュが出来たと思います。ただし、年が明けると今年度最後の公式大会“三浦半島大会”が年明け早々にありますので、こちらは気を抜かず、チャンピオンズカップで逃してしまった優勝を狙って、気合を入れて頑張っていきましょう!


U11担当 長田

2014/12/7

このページのトップへ

つぶやき★U11 横須賀チャンピオンズカップ

日時:2014年11月30日(日) 場所:はまゆうグラウンド


横須賀チャンピオンズカップ準優勝

決勝戦
● FC夏島 1-1(PK5-6) 横須賀シーガルズA

最終結果:準優勝

前日、雨によるコンディション不良で中止となり、この日の開催となりました。天気は最高の天気となったものの、グラウンドコンディションは、残念ながら最悪の一言に尽きました。ただ、少年委員会委員長、副委員長をはじめ、たくさんのチームの指導者の方々に、少しでも良い状態で実施できるよう苦心して会場設営して頂きました。ありがとうございました。

試合はというと、相手は、準決勝でマリノス追浜を破ったシーガルズ!前半、ボールを持たれ押し込まれる状態でしたが、この日は、DF陣ではシュウトが相手の左サイドからの攻撃を抑え、カンタ、ソウタが壁になってくれました。中盤では、最近練習で調子が良かったミツを抜擢し、タカ、ユウトで臨みましたが、パスを回したり、連携が出来ず、課題を残しました。チカラもこの日は、ピッチの影響もあったものの絶不調と言える位で、前半は何とか凌いだ状態でした。

後半は、半ばごろチカラの不用意なパスを奪われ、カウンターから痛恨の失点。その後はボールを持たれながらも膠着状態が続きこのまま試合終了かと思われたラスト3分前、ソウタから左サイドに流れたチカラへ、チカラがそのまま縦に仕掛け1人を抜き、DFに寄せられるもペナルティエリア外から左足一閃!ミスキック(笑)・・・で甘いコースでしたがGKのタイミングが合わず同点!この試合唯一のシーンでしたが、仕事をしてくれました。右に持ち替える為に、中に切り返していたら潰されていたと思います。良いチャレンジだったと思います!が、失点のきっかけを作ったのも自分だという事を忘れないで下さい!そして、試合はこのまま終了しPK戦へ。。。

3人制のPKは、夏島先攻でスタート、お互い3人全員が決めサドンデスへ。4,5人目までがお互いに決め、夏島6人目がほぼ正面へ。。。最後、この日ファインセーブのあったGKユウスケが反応し触ったもののゴール。。。惜しくもPK戦で敗退となりました。

PKは、運もあるかもしれません。但し、気持ちの準備もキチンとしていなければいけません。今回、横須賀のNO1を決める試合でのPKは、きっとしびれるほどの緊張感だったでしょう。失礼かもしれませんが、ひょっとしたら応援に来ていたお父さんお母さん達には、経験することもない、また、経験した事のない凄い緊張感だったはずです。そこにしっかりと立ち、蹴った選手達を褒めてあげて下さい。今は、決める事も外す事も大事な経験です。もちろん、外したり止められたりすれば悔いは残るでしょう、また、今回決めたからといって次は外してしまうかもしれないのです。でも、どんな場合でも、現実を受け止め、そこから逃げずに前を向き、次こそ失敗しない様に選手たちなりに考え行動して欲しいと思います。決勝戦を戦うという事は、技術的な準備はもちろん、メンタル的な準備も必要です。嫌なことから逃げないよう、傷つかない様に無難に過ごしても成長なんかしないということは、選手に伝えてあります。どう感じているかまでは分かりませんが、言っている意味がいつか分かってくれると信じています。将来、真ん中狙ったけど読まれてた!くらい言える様になって欲しいなと思います。

また、このグラウンド状態でベストパフォーマンスが出せるかどうかは別として、相手も同じ条件、これもサッカーだと思いましたので、選手達には、怪我の可能性もあるかもしれない、思う様なプレーは出来ないかもしれないけど、悔いなくチャレンジして欲しいと選手達に話をしました。今までとやり方を変えて、常にボールを狙いなく前に蹴り出したり、打つべき距離でなくてもシュートを打ってみたり、サイドでボールをもったら逆サイドに蹴ろうとかだけの自分の判断のない約束事だけのサッカーをすれば、ひょっとしたら、勝てたかもしれません。でも、そんな事で勝っても、次も同じようなサッカーでは、スーパープレーは生まれない。生まれたとしてもまぐれのスーパーロングシュート?ラッキーシュート?何となくスルーパス?勝った意味すら無くなって、試合の意味すらも無くなってしまう。押し込まれるなら押し込まれたままつなぐチャレンジをすれば良い、裏を狙ったり、声を掛け合ったりすれば良い。今は試合は、緊張感のある実戦練習みたいなものですし、その中でどうやったら勝てるのか?考え実行する力をつけて欲しいと思います。

この7か月間のリーグ、チャンピオンズカップを戦って、色々なチームと試合をさせて頂きましたが、強かったチームは、まず、ボールをキチンと止め判断してプレーをする、ボールのない選手もセオリーではなく良いポジションに動いて受ける、そしてボールを持てるうえに、奪われない、顔もあがっているなど共通している部分がたくさんありました。夏島の中でも出来ている選手はいますが、少数ですし、選手自身が意識していかなければならない事です。ただ、そんな強いチームが相手でも夏島は夏島なりに戦えることも確かです。守備の硬さだったり、カウンターの切れ味だったり、良いところを活かしつつ、最後までチャレンジャーとして向かっていきましょう!

最後に準優勝!おめでとう!ここまで良く頑張ったと思います。また、応援に来て下さった代表、監督、保護者の方々、応援の声を掛けて頂いた指導者方、期待に応える事は出来ませんでしたが、この結果は選手達の今までの積み重ねや、関わってくれた全ての方々の力が加わり、達成できたのだと思います。ですので、胸を張って準優勝でしたと言えると思っています。優勝は、また次に取っておいたという事で目標にさせて頂き目標に向かって、選手、指導者みんなで頑張っていきたいと思いますので、応援宜しくお願い致します!!!


U11担当 長田

2014/11/30

このページのトップへ

つぶやき★U11 横須賀チャンピオンズカップ

日時:2014年11月22日(土) 場所:リーフスタジアム


横須賀チャンピオンカップ決勝進出


一回戦
○ FC夏島 1-0 FC津久井ペガサス
準決勝
○ FC夏島 2-1 FC高坂



U11にとって公式戦は年間リーグ戦形式のスーパーリーグとその各グループのリーグ戦の上位チーム8チームで行われるチャンピオンズカップ、年明けの三浦半島大会のみとなり、この大会はU11にとって横須賀のチャンピオンを決める大会です。3年生の時は、あと少しの差で出場が叶わず、悔しい想いをしました。今回は、Aリーグの4位に何とか滑り込みで入り、今年度の目標としてあげていた出場権を確保し、目標自体は達成できましたが、やはり、1つでも上に行きたいという気持ちを持って臨みました。

初戦、Bグループ2位の津久井ペガサス、ここ最近対戦がありませんが、油断しているとやられてしまう元気のいいチーム。試合はというと、やはり初戦のプレッシャーからなのか、朝一の試合だからなのか分かりませんが、兎に角、前にも行かない、人にも寄せない、ボールを追い掛けて右往左往して息が上がる、シュートチャンスも大事にし過ぎて潰してしまうという最悪の内容の前半。。。後半は、少しずつ落ち着きを取り戻すも、今度はゴールが奪えない焦りから、強引に行き過ぎてしまったり、無駄にロングシュートを打ってしまったり、相手が楽な事ばかりを選択し、PK戦も考え始めた後半の半ば頃、3本立て続けにコーナーキックのチャンス。3本目を何とか、タカが 押し込み先制。その後も、“らしく”ないプレーばかりで何とか薄氷の勝利で何とか準決勝へ。

2試合目、準決勝の相手はAグループ2位の高坂、リーグ戦では2-3、0-2と2敗しているアグレッシブでメンタルも強く、個の技術、パスワーク、シュートレンジも広い総合力の高いチーム。低学年の頃から対戦が多く、招待試合や練習試合を除き公式戦では、勝てていない相手でしたが、選手達にあまり苦手意識は無いようでした。初戦の反省から、まずは、勝つ為に自分達が出来る事を考えて、一生懸命チャレンジする事だけを伝え、戦術らしい事は、一つも持たせず、一人一人が責任を持ってプレーするだけ、行けると思ったら積極的に仕掛けること、チャレンジからのミスを恐れない事を約束してピッチへ。やはり、立ち上がりから、ボールを回されるも、必死に食い下がり、BOX内には侵入さ せず、ミドルシュートこそ打たれましたが、完全にフリーで打たせる事なく凌いでいました。前半も半ば過ぎ、チカラの前線での予測から奪い、競り勝ち、抜けだし、寄せられながらも強引に打ち切り、先制!それまでは、中々良い形で攻めれずでしたが、試合を優位に進める事の出来る待望の先制点をあげ、その後の前半は集中して戦う事が出来ました。後半は、チカラに裏は狙わず、右、左、中央とDFの間で受けて、リズムを変える様指示するも、開始早々、左サイドでボールを奪われ、ズルズルと後退しBOX内まで侵入を許し、崩され同点。。。その後もボールを持たせる形になりましたが、守備が落ち着いてきていた為、前半、守備に忙殺されていたタカのボールに触る頻度が高くなり、少しずつチカラへの クサビが入り始め、そのドリブルから、少しずつリズムが出てきたところで、DFがボールを奪いタカにつなぎ、タカからチカラへスルーパス!DFに競り勝ち、落ち着いて決め、待望の追加点!!その後もしっかりと守り、カウンターから何度か危険なシーンを作り出し、相手に反撃されつつも、守備を忘れさせずにした事で、相手のオーバーラップが少なくなり、相手の攻撃にも厚みがなくなった事で最後まで守り切れたのだと思います。良く集中して頑張りました!!!

来週は決勝戦!是非、優勝目指してチャレンジして下さい。


U11担当 長田

2014/11/22

このページのトップへ

つぶやき★U11 スーパーリーグ第35節

日時:2014年11月9日(日) 場所:野比小学校

△ FC夏島 2-2 三春SC

泣いても笑っても最終戦。。。悔いのないように戦って欲しいと思っていましたが、昨日のカンタに引き続き、ユウダイも発熱でダウン、シュウトも前日の激戦からか怪我で不在。レイも怪我あけで今一つ、チカラも怪我が回復してきたとはいえ、本人次第ではあるものの無理は出来ない状態。。。しかも人数も危ないところでした。試合も点を奪いに行くスタイルを取るか、まずはしっかり守って、相手のスキを突くのか?どちらで行くかとみんなで話し合いました。コーチ陣は前者を考えていましたが、タカ、チカラ、ソウタ、レイは、意見を持って後者を選んだので、プレーするのは選手!勝つ為にそちらを選んだのなら尊重し、選手を信じて、サポートしてあげる事しかできません。

試合は、FWユウナ、ミツ・MFレイ、タカ、ユウト・DFソウタ、チカラ・GKユウスケの1-2-3-2でスタート。開始早々、ルーズボールを拾ったソウタから縦パスがユウナへ渡り、抜けだしシュート!ユウナ公式戦初ゴール!!早い段階でゴールが決まったことで、良い意味での余裕が生まれ、前半はタカ、ソウタ、チカラの3人でパスを回し、時にユウト、レイを走らせチャンスを作り、上手くゲームをコントロールしていました。後半も落ち着いた展開でしたが、途中追いつかれ、嫌なムードになりかけたところで、タカのループシュートがきまり勝ち越し。その後、同点とされたものの、追撃を凌ぎタイムアップ。勝ち切れませんでしたが、最低限の目標であった勝点1を積み上げ最終 試合で5A の4位を決めました!!!とにかくこの試合ユウナのゴール、ミツ、レイ、ユウトは、かなりハードワークしてくれたと思います。タカ、ソウタ、チカラも慌てず、ゲームをコントロールして引分けにつなげてくれました。ここ最近、大きなミスが多かったユウスケも集中し大きなミスもなく、DF陣の声に助けられながらも安全にプレー出来たと思います。ただ、自分で判断して動いていないので、必ずワンテンポ分プレーが遅れます。頑張って主体性を身につけて下さい。

何はともあれ、チャンピオンズカップ出場決定です。おめでとう!1つでも上に行ける様に頑張っていきましょう!!!


U11担当 長田

2014/11/9

このページのトップへ

つぶやき★U11 スーパーリーグ第34節

日時:2014年11月8日(土) 場所:はまゆうグラウンド

●FC夏島 2-3 大津FC
●FC夏島 1-4 マリノスPr追浜



チャンピオンズカップの出場権獲得まで、ここ数試合のあと勝点1が遠く、重くのしかかってきた状態でCBカンタ、レイの不在、プレッシャー、そして、ロングボールを放り込んでくる苦手な相手・・・、狭いはまゆう、天気も微妙・・・と、何か負のオーラを感じさせずにはいられないもやもやした中で始まりました。

1試合目、やはり、蹴り込まれたボールが簡単に裏に抜けてしまう状態で、カバーリングが得意で危険なスペースに入れるカンタに対し、人には強いがスペースを使われる事に弱いソウタがカンタの穴を埋めていた事もあり、相性は凄く悪そうでした。そうこうしているうちにやはり、クリアが裏に抜け、先制 される展開。。。その後も常にどんなボールでも跳ね返してしまう相手にボールの奪い所がはっきりせず、ボールが落ち着かない状態の中、タカのコーナーキックをチカラが押し込み同点。前半はそのまま膠着し、後半、タカのスルーパスからチカラが落ち着いて決め逆転。少し楽に戦い始めていましたが、今度は遠い位置からルーズボールを叩き込まれ同点。ただ、残り時間も少なく、相手の得点パターンからするとあとは凌げると思いましたが、まさかのミスで失点・・・そしてそのまま終了となりました。気の緩みや他力本願ではサッカーは勝てません・・・。自分がやるんだ!という強い気持ちがなく、とても残念でした。

この日の2試合目は大一番、マリノスPr追浜!もちろん、勝つ事は 難しいかもしれませんが、トップレベルの選手、チームと戦えるチャンスです。また、勝点が稼げなかった今少しでも失点を減らさなければ勝ち残る事が難しくなります。ポジションを少し守備にシフトした布陣で臨みましたが、立ち上がり1分でアーリークロスをヘディングで、上手くすらされ先制を許す展開。。。ベンチで厳しくなりそうだと、話していた矢先、ルーズボールを拾ったタカが左足を一閃!見事なロングループシュートが決まり同点!ここで仕切り直す事が出来ました。危ないシーンも何度かありましたが、チカラを中心に最後を自由にさせず、跳ね返し、時にはパスをつないで、時間を使い、さらにはサイドを使いボールを運ぼうとするなど、チャレンジもたくさんありました。前半を何とか凌ぎ 1-1で後半へ。後半も押し込まれる展開でしたが、前半に引き続きDF陣の踏ん張りで中々最後まではやらせず、耐えていましたが、疲れが見え始めたラスト5分前、ついに失点。これをきっかけに2失点し、1-4でタイムアップ。最後はもう少し踏ん張って欲しかったのが、正直な気持ちですが、みんな頑張った事も確かです。ミツも前で追いかけ回し、ユウダイ、タカ、ユウトも必死で喰らいついていました。DF陣も失点自体は、中央から崩されるような事はなく、サイドから押し込まれるような展開だったと思いますので、横からの対応を覚えましょう。ソウタ、シュウトは、簡単に中に入らせない、蹴らせない事を意識すれば更に良くなるし、チカラもサイドが抜かれた後の対応や声は出しているけど更に、的確に指示できるようになると、もっと良くなると思います。GKユウスケもいくつかいいセーブや飛び出しもあり、いつもこの試合の様な気持で戦えると、普段の試合で起こるようなミスも少なくなるはずです。負けましたし、攻撃もあまり出来ませんでしたが、この試合を見ていて、みんなの頑張っている姿が頼もしく感じられて嬉しい試合でもありました。 明日こそは!!三春戦は最終戦!ここまで引っ張ってしまいましたが、何とか最後は、勝ってチャンピオンズカップにつなげましょう!!!

U11担当 長田

2014/11/8

このページのトップへ

つぶやき★U11 大楠招待

日時:2014年11月3日(祝) 場所:大楠中学校


大楠招待U11準優勝


グループリーグ 1位
○FC夏島 1-0 本牧少年SC
○FC夏島 1-0 大楠少年ST
△FC夏島 2-2 ALLZ
決勝戦
●FC夏島 2-6 鶴見東FC



いつもお世話になっている大楠ST矢嶋監督にご招待頂き、参加してきました!まずは、指導者、関係者の皆様ありがとうございました。

高坂戦に続き、カンタ、レイが怪我の為の離脱で9名での参戦でした。シュウトも朝から体調が悪かったようですが、わざわざ遅れて来てくれて何とか1試合目に間に合わせてくれました。
予選はというと、全体的にコートの幅も深さも上手く使う事が出来ず、1試合目は、相手のラインを上げては、ロングボールの繰り返しにピンチはないものの、リズムを作れず単調になり、ユウトの崩しからのチカラが合わせた1点のみ。2試合目もDFが下がってしまい相手を待ち受ける形が多く、積極的な守備が見られませんでしたが、チカラの中央ドリブル突破の1点のみ。。。3試合目、引き分けで1位通過でしたが、相手の突破からGKと1対1もチャレンジなく、ボールを怖がり棒立ちで失点。後半、タカからパスのタイミング、コース、強さ全てが素晴らしいスルーパスと小さなウェーブの動きから珍しく絶妙の裏への飛び出しを見せたチカラの素晴らしいゴールが決まり同点。その後、微妙なフリーキックの判定でしたが、ゴール正面からのFKでコースもGKのほぼ正面で届く高さでしたが、飛ぶこともなく失点。すぐさま、コーナーキックでペナルティエリア内でこぼれ球を拾ったユウトが落ち着いて決め、また同点。その後はチャンスなく終了。辛くもドローで1位通過を確保しました。

リズムや対戦相手によっては苦戦してしまう事もありますが、何とか負けない事も一つの強さだと思います。ただ、1,2試合目は触る回数がほとんどなかった為、3試合目のGKのチャレンジの無さと無気力と取られても仕方のないプレーやバックパスを後ろにそらしたりと失点につながる軽率なミスがすごく気になりましたし、いまさらですが、集中と次への予測が出来ていません。チャレンジの中のミスは、仕方がありません。。。というかどんどんするべきですが、GKでもFPでもチャレンジをしてくれない限り、個人の成長も無ければ、チームとしても成長しません。是非、まずは、自分の成長の為にチャレンジして失敗をして下さい。

決勝戦は、GKが早退で、誰がその穴を埋めるかをみんなで話し合って決めてもらいました。色々な意見が出ましたが、タカ以外全員がGKを嫌がる中、ミツがGKを引き受けてくれました。凄く、勇気があるチャレンジだと思います。また、試合は、結果のとおり、思う様なサッカーは出来ませんでしたが、失点もミドルばかりでしたので、全てを気にする必要はありません。カンタ、レイの不在、チカラも怪我をおして出場し、シュウトの体調も悪い中での大会でしたが、何とかここまでこれたのも大したものだと思います。優秀選手賞はソウタでしたが、ミツも最終戦、1対1の状況も2度ありましたが、2度とも飛び出して交錯しながらも防いでくれましたし、チカラも痛みを抱えながら5ゴールを決めてくれました。写真にもあるように、悔しい結果になりましたが、またいつかどこかでリベンジできるように練習しておきましょう!

“チャレンジ”忘れずに!!!

U11担当 長田

2014/11/3

このページのトップへ

つぶやき★U11 スーパーリーグ第30節

日時:2014年10月25日(土) 場所:はまゆうグラウンド

●FC夏島 0-2 FC高坂



直近上位対決の高坂戦!!この試合に勝った方が4位以内の勝ち残りが濃厚となる大一番。
前半戦では、内容は良かったものの結果は負け、今回は勝ちたいところです。

試合開始早々、立ち上がりにDF・GKの悪いところが出て、立て続けに失点。。。しかも、10分経っていない状況で、チカラの負傷退場・・・と最悪の流れでの試合になり、大敗もあり得る状況でしたが、前半は何とかDF陣を中心に凌ぎきりました。後半、タカ、ソウタ、ユウトを中心にパスがつながり始め、何度か決定機を迎えたものの、課題のフィニッシュが決まらずそのままタイムアップ。
残念ながら、負けてしまいましたが、軸が不在になりながら も良く守り、良くチャンスを作れたと思います。但し、やはり、シュートを枠に入れたり、パスを通したりという課題の部分が全く改善されていませんでした。この課題は、“蹴る”という個人の練習も大事ですが、“蹴る”技術だけではなく、“見る”技術も必要です。全部の情報が見れていれば良いですが、全ては無理かもしれません。では、何を見れば良いのか?いつ見れば良いのか?しっかりと自分で考えて、普段から意識をしなければ身につきません!!是非、考えてみて下さい。高坂戦は、負けが続いています。是非チャンピオンカップに出て、次こそは立ち切りましょう!!!

U11担当 長田

2014/10/25

このページのトップへ

つぶやき★U11 スーパーリーグ第22節

日時:2014年9月20日(土)大会名:スーパーリーグ第22節 場所:リーフスタジアム


○ FC夏島  4-1 武山キッカーズ
● FC夏島  0-3 シーガルズA



残り7試合ここの2試合で勝点6を積み上げ、勝点28まで積み上げられるとかなり楽になる状況でしたが・・・。

武山戦では、相手の意識的にラインを高くして、ショートカウンターを狙うサッカーに対し、真っ向から臨みポゼッションからの連携だったり、DFから早い展開で裏のスペースを狙い、得点を積み重ねる事が出来ました。ただ、先々週の明浜戦から感じていましたが、結果として勝ててはいたものの、やはり、カンタ不在の影響からDFライン全体の安定感がなく、攻撃面でもソウタがSBからCBに移った影響から、持ち味である左サイドでのパスカットからのオーバーラップ、サイドでの縦パスや斜めのパスが 少なくなり、DF間の横パスが増えボールが常にセンターに集まってしまっていました。サイドの選手が意識して声を出し、ボールをもらう動きを繰り返していかないと、中央突破ばかりになってしまいます。チャレンジして下さい!!

シーガルズ戦は、前半の早い段階で相手FWに簡単に前を向かせてしまい、突破され先制を許し、追いかける展開。。。FWの突破から強烈なシュートもバーに嫌われ、嫌な雰囲気。。。後半は、立ち上がり、夏島のペースでポゼッションし、2,3回決定的なチャンスを掴むものの決め切れず、相手ペースになり、ポジショニングミスも絡み、相手に追加点を許し、敗戦・・・。やはり、ここでカンタ不在によるポジションチェンジの影響で明らかに守れていない 事や、攻撃の幅が狭くなっている事を実感しました。みんなでカンタの穴を埋めなければいけないのに、いつもと同じプレーでは埋まりません。特にユウト、ユウダイ、レイには、ヒント?(答えかも)は、たくさん出しているはずです。あとはチャレンジするだけだと思うのですが・・・。
例えば・・・今回も得点しておきたかった同じようなシーンが2度もありました。このシーンは低学年の頃から何回も見ています! ☆FWのチカラが右サイドに流れながらボールを受ける⇒SBを引きつけながら縦に仕掛ける・・ペナルティエリアには、相手の逆サイドバックとGKだけ・・・SBを抜きCBを吊り出し、GKと残った逆サイドのDFが届かないところにグラウンダーのクロス⇒合わせれば1点! ⇒でもここに入ってきた選手は・・・0。

問題点
・FWが流れたサイドのSHユウダイは、2度ともサイドに流れたFWの後ろにいて中には入って来なかった・・・。
・パスを出したのは2度ともCHタカでしたが、パスを出した後すぐに走り出さずに見てしまっていた。結果的には走り込んだが間に合わず・・・。
・逆サイドのSHユウトも走ってはいたが、唯一残ってる相手DFの後を追うようにペナルティエリアに入って来ていた・・・。受ける気あるのかな?
コーチが3人にチャレンジして欲しかった事は、すごく簡単な事。。。FWがサイドから突破して1人で決めてきてしまうんだろうなーと思いながら、見ているのではなく!中が空いた!!自分がボールを 貰ってゴールを決めてやる!!!という気持ちを出してゴールに向かって欲しい。それだけですよ!!!自然と声も出るし、シュートを外したら外した時、あとで、いじられるだけです(笑)。また、どうやって中に入っていくとかは、その先の話・・・。単純に強い気持ちでゴールに向かう事が出来た後ですが、中々その簡単な事が出来ません・・・(笑)。でも、こんな簡単な事が、普通に出来るようになったなら、もっと勝って、楽しくサッカーが出来るでしょう!!

あと5試合!マリノス戦も残っていますが、何とか全部勝つつもりで、一生懸命戦いきって下さい。結果は、18試合戦った後に付いてくるでしょう。きっと最後まであきらめずに、勝ちたいという強い気持ちで戦ったチームがチャンピオンカップに残れると思います。

U11担当 長田

2014/9/20

このページのトップへ

つぶやき★U11 スーパーリーグ第21節

日時:2014年9月14日(日)大会名:スーパーリーグ第21節 場所:リーフスタジアム



○ FC夏島  1-0 三春SC
○ FC夏島  3-0 ベアーズイエロー

SL後半戦いきなりの山場、三春戦。パスあり、ドリブル突破あり、ミドルシュートありの難しい相手です。鍵はポゼッションがどちらが取るかにかかってきます。前日に引き続き、CBのカンタ不在の為、ポジションやシステム変更も考えましたが、選手達に任せて臨みました。前半は、ポゼッション夏島で時折三春のカウンターといった形でしたが、危なげなく守り、夏島のドリブル突破やパス交換からのシュートで何度かチャンスを掴むも決まらず、後半へ。後半は、ポゼッションも五分五分になり一進一退の展開になるも、後半開始5分頃、ポゼッションが上がり、少し前掛かりになった三春のDFの裏を取り、先制!!このあとは、お互い に何度かチャンスを迎えるも決め切れず、最後に三春のビッグチャンスがあったものの、このままタイムアップ。何とか勝点3を稼ぎました。緊張感のある良い試合だったと思います。

2戦目は、5月のSLでは勝点1を分け合ったベアーズイエロー。DFのビルドアップからの展開やロングボール主体の相手です。前日の明浜戦と同じで、ロングボールの対応に注意して戦いました。前半は、ベアーズがボールをDFで回すものの効果的な縦パスを入れさせず、夏島DFのパスカットや苦し紛れに蹴ったボールを拾い、ボールを持たせつつも相手陣内でプレーが出来ていましたが、下がり切った相手にシュートまでいかず膠着していましたが、前半終了5分前にFWの強引な突破から相手MF、DFを崩し先制!後半に入るとFW、CHを中心にボールを支配し始め、ほぼ相手陣内に押し込み、SH、SBの追加点もあり、勝点3を確かなものにしました。

この週末の明浜、三春、ベアーズの難敵との3連戦で勝点9を得て暫定2位に踊り出たのは、かなり大きな事ですが、連敗や引分けが続くとあっという間に順位は下がります。9/20もまた、武山、シーガルズと連敗してもおかしくない相手が続きます。今週末の3戦の内容は、攻撃、守備ともに1戦目から悪くはないですし、尻上がりに良くなっていますので、引き続き良いイメージを持って1つでも多く勝点を積み上げていきましょう!!!

U11担当 長田

2014/9/14

このページのトップへ

つぶやき★U11 スーパーリーグ第20節

日時:2014年9月13日(土)大会名:スーパーリーグ第20節 場所:はまゆうG



○ FC夏島  3-1 FC明浜

この日は、この1試合のみで、相手は前回のSLの対戦では勝っているものの得意ではないタイプの明浜さんでした。
グラウンドを広く使いロングボール中心でのチームなので、守備時に人につられて広がらない様に注意しつつ、マークする相手に蹴らせない距離感を意識してもらい戦いました。攻撃は、選手達のイマジネーションにお任せです(笑)

攻撃は、ボールが落ち着かない時間帯がありましたが、全体的にはコントロールできていた様には感じましたが、普段ほど決定的チャンスが少ないうえに、何度か決めなければいけないシーンを決め切れず、楽に試合を進める事は出来ませんでした。ただ、奪った3点ともFW、 CHのコンビで上手く翻弄していたと思います。課題は、3人目の動きが入って来ると更に良い攻撃が出来ると思います。

守備は、GKやバックからのロングボール1本で浮き球処理の技術ミスや判断ミスorサイドからのミドルシュートには気を付けて行こうと話していましたが、実際の失点は、サイドからのミドルシュートでした・・・。しかも、蹴らせない事が出来る位置にいたのにもかかわらず、ルーズなマークから打たれてしまいました。注意していたのにやられてしまったのは、凄く残念でした。ミドルシュート自体、余程フリーでない限りは、確率の高いプレーではありませんし、少なくともしっかりコースに体が入っていれば入っていなかったはずです。同じ事を指摘されない様に覚えておきましょう。

勝点3をしっかりと取り切った事は、SL後半戦に向け良かったと思います。翌日は後半戦スタートでいきなり勝点を争っている三春、ベアーズとの対戦です!緊張感があって楽しいゲームを期待します!!

U11担当 長田

2014/9/13

このページのトップへ

つぶやき★U11 大楠小フレンドマッチ

日時:2014年8月30日(土)大会名:大楠小フレンドマッチ 場所:大楠中学校

△FC夏島  2-2  佐野ベアーズ 
○FC夏島  5-1  大楠ST
△FC夏島  1-1  三春SC

この日は、大楠さんに招待頂いた大楠カップの予定でした。残念ながら雨天の為延期となりましたが、午後からの回復が見込めそうな為、大楠さんの好意で参加予定だった市内チームのみでのTRMをさせて頂きました。

結果はさておき、本番が今日ではなくて良かったと思えるほどの内容でした。それぞれ個人のミスも多く、走れない走らない、選手の体調不良等々、その挙句、厳しくマークされて苛立ちファールで応戦するといった様なあり得ない有様にカミナリを落としましたが、全員この日は1日変わらずでした。。。
失点も直接FK以外は全て何度も指摘されている技術的ミスや判断ミスで、全員が成長出来ていないとまでは言いませんが 、考えてプレー出来ている選手が少なくFWに預けて終わりのサッカーが多いので、全員が常にボールに絡んでいこうという気持ちでプレーすることを選手が意識して取り組んでくれないと、練習してスキルだけ上がってもサッカー選手としての今後の成長は期待できません。
サッカーは、メンタルや考え実行する力やその判断の早さがとても大事だと思います。そこが無いと持っている技術は出し切る事が出来ません。また、サッカーが好きだけでは上手くいかない部分がたくさんあります。最近、試合で交代が多い選手やスタメンから外された選手は考えてプレーが出来ず、指摘された事に対して翌週になると忘れてしまっている選手です。ミスをするなといっているのではありません。同じミスをしない為の工 夫やチャレンジをして、逆に新しいミスをして欲しいのです。
そうする事で新しい課題が出来て、今までの課題が克服できるようになり、また次のステップに進めます。同じミスを何度も繰り返すという事では、成長は出来ません。
時間が経てば解決してくれるわけでもなく、体の成長で解決するわけでもありません。仮に時間や体の成長で解決出来るとしても、それを待っていれば努力している周りの選手にはどんどん置いていかれ、気付いた時には埋めがたい大きな差となり、もうサッカーがつまらないから辞めようという事になってしまいます。そうならない為にも自分に厳しくなって取り組んで下さい。折角ここまで続けたサッカーですし、みんなJリーガーやプロ選手を目指してやっているのかもしれませんが、プロ選手になる事だけが目標ではないと思います。
大人になっても楽しんでいられるように、そして自分が何か行き詰った時や困ったり悩んだ時にサッカーをする事で忘れさせてくれたり、リフレッシュ出来たり、周りに愉快な仲間達がたくさんいる事もサッカーを続ける事の意義の一つの形だと思いますので、是非、そんな将来の為に、“今”一生懸命取り組んで欲しいと思います。

U11担当 長田

2014/8/30

このページのトップへ

つぶやき★U11 こえだカップ

日時:8月24日(日)会場:リーフスタジアム


★こえだカップ5年生大会優勝



○ FC夏島 9-0 葉山JGK B
○ FC夏島 4-0 長浦A
○ FC夏島 5-1 六浦毎日



最終結果:優勝



毎年恒例のこえだカップ!運営して頂いた船越FC関係者の方々ありがとうございました。

JGK戦は、DFが下がってしまいボールを支配しているのに自陣でのプレーが多く相手ゴールまでの距離が遠いサッカーで、チャンスがポゼッションの割に少なく、奪われると逆にシュートを打たれてしまうという悪循環でした。GKからの声やDFの意識やコミュニケーションが大事ですし、前のスペースが空けばドリブルで運んだり、チカラやタカがギャップに顔を出した時に縦パスを入れる勇気やチャレンジをして欲しいと思います。最近、いつも言っていますが、奪われた時は、横パスの方がよっぽど怖いです。また、DFにおいて攻撃時は、ほぼ 前を向いてプレー出来るので、自分のゴールの方に向いてしまう様な体の向きはではなく、相手ゴールに向いた体の向きを取るようにしましょう。

長浦戦は、DF、GKの落ちついたビルドアップやCH、SHのミドルサードでの無理な仕掛けも少なく、FWの顔出しも多く、支配率も高く、コートを広く使え危なげない試合が出来ました。1,2回シュウトが厳しく対応せざるを得なかった展開もありましたが、偶発的な展開だったので致し方ないかと思いますし、シュウトが良く防いでくれたと思います。欲を言えば、攻撃陣のチカラ、タカ、ユウトは自分達で突破していましたが、かなり外してもいました。チカラは、突き刺さるようなゴールも気持ちいいですし突破からのパワフルなシュート も持ち味でもありますが、優しくゴールに流し込む事やループシュート等も考える事【バーやポストも多いです(泣)】、タカ、ユウトはフィニッシュのイメージを持ってプレーする事でシュートのタイミングや相手を抜いてから打つのか抜く前に打ってしまうのかを判断できると、もっとゴールが決まると思います。

六浦毎日戦は、開始早々にFWの中央突破で先制するも、DFの気持が前掛かりになり過ぎ、中途半端なマークから同点とされ意気消沈・・・。このあと前半は、またもFWの中央突破で勝ち越しはしましたが、ボールは保持するものの肝心なところでトラップミスやパスミスが多く、浮ついた感じのプレーで、ハーフタイムにこの日初めての闘魂注入(笑)。後半は、FW、SHの 突破で追加点をあげ、少し改善したところでタイムアップとなりました。長浦戦と比べると、チームというより個人が目立った試合になってしまいましたが、他のチームから良い“チーム”ですねと声を掛けられるような“チーム”になる為に個人を磨いていきましょう。

全体としては、ボールに集中して密集してしまうチームには、サイドチェンジやスペースを狙ったロングパスを使い、縦方向にロングボールが多いチームには、相手に蹴るボールすら与えない事や裏を取られない為にDFも無理にラインを上げず“GKからFWまでツナグ”という事を意識し、CF、CH、CBのコートの真ん中に活力があるチームは、サイドを基点に試合を進める事でボールを落ち着けられるといったような事は、部分部分でアドバイスしましたが、コーチが言った事が全て正解ではありませんし、プレーしている選手自身が相手チームやメンバーのタイプ、質など色んな事を考え、個人で試してみたり、選手間で話し合ってチームとしてこうやってみようとかコミュニケーションが増えるともっと楽しくサッカーが出来る様になると思います。

優勝おめでとう!


U11担当 長田

2014/8/24

このページのトップへ

つぶやき★U11 FC夏島 夏合宿【U11編】

日時:8月15日(金)~17日(日)  会場:村山ジャンボ


BBQ1




BBQ2




BBQ全体




監督暴走




集合写真



☆TRM結果☆
○ FC夏島 8-0 富士ユナイテッドU12 B
△ FC夏島 0-0 富士ユナイテッドU12 A
○ FC夏島 5-0 富士ユナイテッドU12 B
● FC夏島 1-3 富士ユナイテッドU12 A



1日目は、天然芝のグラウンドで、5,6年生で午前にマークとパスカットをテーマに練習、午後に紅白戦や指導者とのゲームを多めに消化でき、霧が深かったものの初日からたくさん体を動かす事が出来ました。この日は夕方からBBQを楽しみました!
2日目は、午前中の1時間でしたが、他学年の指導者がそれぞれ担当学年以外を指導する時間を設けてみました。指導者だけでなく選手達も新鮮だったのではないでしょうか?午前の残りの時間は運ぶドリブルとコントロールをテーマにした練習に取り組み、午後からは、富士ユナイテッドU12とのTRM、最後は紅白戦、お手伝いに 来てくれたお母さん達との親子サッカーに汗を流しました。
3日目は、最終日という事もあり、軽めの練習後に縦割りでチームを作り、リレーや紅白戦で交流を深める事が出来ました。
あっという間に終わってしまいましたが、低学年の面倒をみたり??、みんなではしゃいだり、怒られたり、またひとつ経験を増やす事が出来ました。これからのサッカー人生の糧としてくれればと思います!
時間が経つのは早いものです。もう来年の合宿は、U11のみんなにとってFC夏島での最後の合宿です。その時までに、これから1年でさらに成長して、サッカーだけでなく、生活の部分でも違った取り組み方が出来る様になっている事を期待します!!!

U11担当 長田

2014/8/17

このページのトップへ

つぶやき 夏の合宿(8/15~17) その3

合宿が終わってもう2週間が過ぎました。集中して取り組んだサッカー。その実を稔らせる秋の9月になりましたよ、FC夏島のイレブンさんたち!!
この3ケ月で、合宿の課題をしっかりと想い出し収穫の稔りをたわわにかごに詰め込みましょう。豊かなスーパープレーを果敢に繰り出すファンタジスタのその君の姿、なでしこの風を見たい感じたい・・・・ものです。
振り返ればFC夏島の君たちのグリーン上のドリや察そうな走り、そしてなでしこたちのしなやかなボールさばき・・・などなど。
今回のスナップは代表が贈る「合宿のラストスナップ」です。合宿2日目~3日目のスナップは岩田パパがUPしている写真を見て下さい。




















担当 前田

2014/8/17

このページのトップへ

つぶやき 夏の合宿(8/15~17) その2

8月15日(金)第1日目は現地にAm9:00前に到着。5~6年生は着や否や早速芝のグランドへ。
コーチ陣も夏島イレブンも胸沸き立つようなうしろ姿で軽やかにグリーンへ・・・。負けじと後輩たちも続く・・・。
「霧の富士山麓グランド」での練習風景や幾人かの部員のスナップは第1号でお伝えしました。第1日目の続きを混合ではお楽しみください。






















担当 前田

2014/8/17

このページのトップへ

つぶやき 夏の合宿(8/15~17)

霧に包まれた富士山山麓富士宮の「村山ジャンボ」での2泊3日、天然芝を駆け巡る「練習合宿」が終了。8月17日逞しく成長してくれたであろう52名の「戦うイレブン」は追浜に帰還。
今年で36回を数えた合宿。FC夏島の合宿の変遷、中山湖合宿からスタート、夏小校内合宿、夏小体育館泊り合宿、五光牧場合宿、群馬武尊合宿、千葉館山黒潮合宿、富士御殿場合宿、そして今回からの富士山麓合宿。さまざまに形を追求しながら36回。2年生~6年生まで52名、指導者が15名、後援会17名が宿泊、数多くの日帰り応援隊ママさん・おやじサン。壮大な合宿は課題も見えながらもお互い全力奮闘で成功を創りだしました。合宿スナップを掲載しますので想いを馳せて下さい。


















担当 前田

2014/8/17

このページのトップへ

つぶやき★U11 シーガルズ杯 8人制5チーム総当リーグ戦

日時:8月9日(土)  会場:リーフスタジアム


シーガルズカップ第3位



○ FC夏島  1-0  マリノスPr追浜
○ FC夏島  3-1  シーガルズ
● FC夏島  1-2  FC湘南辻堂
● FC夏島  0-12 バディSC 



最終結果:第3位



日頃からお世話になっているシーガルズさんに、強豪だらけのシーガルズ杯に招待頂き参加しました。
八木田コーチ、森岡コーチをはじめとしてシーガルズ関係者の方々に、このような貴重な経験の場を提供して頂き、ありがとうございました。

1試合目は、大会開幕戦で相手はマリノスといきなりの対戦でしたが、前週の試合とは打って変わって、守備陣が集中し粘り強く守れていました。攻撃は、FW任せでしたが、マリノス相手では仕方がない部分もあります。FWもみんなで奪ったボールが入ると前半から積極的に仕掛けていて、相手に嫌な感じを与えていたと思います。後半に身を結び1点を奪い何とか凌いで勝つ事が出来ました。マリノス もU10・11の混合チームでしたが、それでもマリノスはマリノス、勝てた事は自信になったかな?

2試合目は、ホストチームのシーガルズ、4月のSL以来の対戦でその時は苦杯を舐めています。前半は、比較的早い時間帯に先制できた事もあり、落ち着いた試合展開で危ないシーンも数回あった程度でした。後半は、早い段階で同点とされ、バタバタするかなと思いましたが、突破からFWが追加点を奪い、終了間際にもユウトがボールを奪って、ドリブルで掻きまわしてからの華麗なラストパスをFWが押し込み、勝負ありでした。今回はSLでの借りを返せましたが、次はSLで返されない様に注意しましょう!!(笑)

3試合目は、久しぶりのFC湘南辻堂戦、藤沢ではいつも上 位のチームです。この試合も前半の早い段階でFWとCHでの中央での崩しから先制するも気が緩んだのか、守備陣が人に対してルーズになり、立て続けに失点し前半のうちに逆転・・・。後半も押し込まれる事が多いうえに、2度あった決定的なチャンスを外し、試合もそのまま終了・・・。何か2回勝ってふわっとしていて、気が緩んでいるような気がしました。

最後は、ここまで3勝しているバディSCでしたが、開始早々、夏島のキックオフからバックパスでさげ、DF間での横パスを奪われ失点。1分も経っていなかったと思います。ここまでは、良くある事というか、ここから同じミスをしなければ良いのですが、ここから立て続けに同じようなミスをDFの二人が連発し開始5分で0-4と試 合が決まってしまいました。ハイプレッシャーではありましたが、予測は出来ていないうえに、工夫もなく、声もなく・・・挙句の果てに、やる気のないようなプレーの連発でがっかりしました。全国レベルの強豪ですし、結果としてやられる事はわかっていました。この試合までが上出来だったと言わざるを得ませんが、急にここまで悪くなるかといった状態でした。ペナルティエリア近辺で自由にボールを持たせ、好き放題やらせ、ボールにも寄せないのでシュートを打たれ放題、頼みのFWにも全くボールが入らず、前半途中からCBに下げるも後の祭りでした。多少前で守れるようになりましたが、収まりどころもなく、戦況を変える事は出来ず、1年生から今まででの最高失点を記録し敗退しました。

最後は残念でしたが、まさか3位に入れるとも思っていなかったので、結果としては健闘したと思います。ただ、やはり強豪と戦うには、今回感じたのは、DF陣のトラップミス、パスミスなどから来るプレーの遅さ、判断の遅さ、次のプレーが予測できていない事、ゴールに向かう事を忘れ、横パスで逃げてしまう事、寄せなければいけないところで寄せない事、MFがずるずる下がってしまう事などなど、キリがありませんが、この試合をいい薬にして合宿に臨み、成長しましょう!!

U11担当 長田

2014/8/9

このページのトップへ

つぶやき★U11 横三交流戦

日時:8月2日(土)  会場:潮風スポーツ公園



《8人制15分ハーフ》
△ FC夏島  3-3 KAZUSC
《11人制15分ハーフ》
○ FC夏島 5-1 横三FC
● FC夏島 1-4 KAZUSC



横三FCにお声掛け頂き、交流戦に参加させて頂きました。徳能代表ありがとうございました。

1試合目は8人制での対戦となりましたが、中盤以降が引いてしまい、相手ゴールまでが物凄く遠い状態でのゲームを強いられ得点は、ほぼ個人技でしたし、守備でも相手をマーク出来ていなかったり、マイボールになり、相手のプレッシャーが少し強くなると慌ててしまい、いつも言われている同じミスを繰り返し、チャレンジや工夫のないゲームとなりました。

2試合目も前半も上手くボールを回せず、 前半はスコアレス。後半、5点あげるもののチームとしてよりも、やはり個人技かせいぜい2人程度が絡んでの得点で、みんなで頑張ってという形ではありませんでした。失点シーンもバイタルエリアでボールを持たせ、誰も行かないというお粗末なもので、やる気がないのかと思ってしまいます。

3試合目が一番悪く、動かない、声は出ないと個々最近、稀にみる酷い試合でした。確かに暑かったかもしれませんが、相手も同じだったと思うのですが・・・。チームの誰か1,2人だけに負担がかかると上手くいきません声を掛け合うだけでピンチを回避できる事やチャンスになる事だってあります。この日は全くと言っていいほど上手く行く気はしませんでしたが・・・。

5年生 ですから、もう少し、自分で何とかしようという工夫や意気込みをプレーで見せてくれると、コーチも厳しく言わなくても済むかと思います。ただやっているだけや人任せは、その時は楽ですが、自分は全く成長していません。自分が出来る事をやり、尚且つ、少しでも良いので、チャレンジをする事が大事です。同じ失敗を何度も繰り返さず、頑張りましょう!!

U11担当 長田

2014/8/2

このページのトップへ

つぶやき★U11 スーパーリーグ第13節

日時:2014年6月21日(土) 大会名:スーパーリーグ第13節
会場:リーフスタジアム


○FC夏島  8-0 大津FC


途中雨などで中止を挟み、前回から1ヶ月以上空いてからの試合でした。
練習ばかりでしたので、試合勘が少し心配でした。
前半は、立ち上がりに少しもたついた感があり、攻めてはいるけどチャンスが無い嫌な雰囲気でしたが、バイタルで受けたチカラの反転からのミドルで先制!その後は、しっかり全体でゲームをコントロールして、ゆっくりとつなぐ場面と手数少なくシンプルに裏を狙う場面を上手く使えていたと思います。
後半は、相手も取り返そうと全体を押し上げてきていましたが、タカ、カンタ、シュウト、ソウタを中心にズルズル下がる事なく、相手FWやMFに自由を与えずにボールを奪えていましたし、攻撃も手を緩めることなく、貪欲に追加点を狙っていたと思います。次回は7/5、前半戦最後の三春戦と後半戦最初の武山戦です。是非、今日のように常に前を意識した試合をして欲しいと思います。

個々の総括
GKのユウスケは、良く集中し、キックミスもなく大きなピンチはありませんでしたし、DFの裏に抜けてきたボールにもキチンと反応し、チャンスの芽を摘み、的確なコーチングも出来ていました。ビルドアップ時に困ってる時に見てるだけでなく受けてあげる事を意識しましょう。
CBのカンタは、元々コンタクトプレーにも強く、カバー能力を遺憾なく発揮して守れています。課題のビルドアップの部分もポジショニングや受けに行く姿勢等で改善しています。また、苦手なハイボールのヘディング処理は、全て跳ね返せ ていました。攻撃でもミドルを打ちにいったりと着実に成長しています。寄せられて慌てる時があるので、顔を上げてプレーする様に意識しましょう。
SBのソウタ、シュウトは、ただ守るだけでなく、奪った後のビルドアップもポジショニングを含め安定していて、オーバーラップからのシュートやクロスでチャンスに絡めました。2人とも裏を意識していなかったシーンが数回あったので攻撃時だけでなく守備の時も裏を意識してプレーしましょう。
SHのユウト、レイ、ユウダイもサイドからの仕掛けが見られました。三者三様で、ユウトは独特なリズムの緩急のあるドリブル、ユウダイは強引に縦に運ぶドリブル、レイは左サイド際での切り返し中心のドリブルと持ち味はそれぞれ出ていました。 但し、3人共、ドリブルが始まると自分だけのプレーになり周りのスペースや選手をうまく使えていません。ユウトは左右こなせてチームとして助かりますが、課題は次のプレーをイメージしてプレーする事!ユウダイ、レイは、前にばかり急がないで顔をあげたプレーを意識しましょう。また、2人共、体の中心にボールを置くようにプレーが出来ていないので、足を伸ばしてプレーすることが多く、次の動き出しが遅いので、抜かれたり、ボールを奪われたりします。レイの怪我が多いのも、多少なりとも影響していると思います。意識しましょう!
CHのタカは、持ち前の運動量を生かし攻守に絡み、リズムよくFWやサイドにボールを配給し、奪われたり危ないシーンはありませんでした。また、身体の向いている方向に対して、無理矢理なターンもなく、意識してプレー出来ていました。グラウンダーのパスだけでなく、浮き球でも出せるとプレーの幅が広がると思います。
FWのチカラは、先制ゴールのターンからの左足でのミドルは良いプレーでした。最近、左右でシュートが打てていて良いチャレンジですので、続けて下さい。また、間で受けてキープからシュート、裏を取ってシュートと、受けてゴールに向かう事に関しては良いプレーが多かったですが、シュートの精度を上げる事や打つタイミングも考えてプレーして下さい。
ミツは、FWでの出場でした。前線からの守備は出来ていますので、FWとしてゴールを奪う為にどうやって動くかを自分に出来るプレーを考えて、予測しながら動くように意識しましょう。
ユウナは、左SHとしての出場でしたが、下がり過ぎてしまうのと、キックフェイントに弱く、ボールとの距離が遠く、後手に回ることが多いので意識して、守備時は常に相手の近くにいる事を意識して、攻撃になったら離れる事を意識して下さい。練習では、早く予測して奪いに行けていますので、試合でもチャレンジする事!
リョウヤは、理由があり今年度は練習も試合も休むことが多く、中々チャンスがありませんが、まずは、試合の中で自分の出来る事を見つけて行く事が大事です。試合では、まず走る事、相手の邪魔をする事、味方にパスをつないであげる事などなど、出来る事がいっぱいあるはずです。自分で考えて見つけて下さい。自分で見つけられれば自然と出来る様になるはずです。

7,8月、毎年この暑い夏を乗り切るたびに成長してきたはずです。5年生は、いわゆるゴールデンエイジもあと僅かですので、技術の習得の時期を少しでも有意義に使う為に、なるべく休まずに参加しましょう!!また、良いところは忘れずに、より伸ばし、自分への課題は、常に持ち続けてチャレンジしていって欲しいと思います。

U11担当 長田

2014/6/21

このページのトップへ

つぶやき★U11 スーパーリーグ第8節

日時:2014年5月11日(日) 場所:はまゆうグラウンド



●FC夏島  2-3 FC高坂


この日は1名欠席の11名で参加してきました。

前半立ち上がり、FWの勢いで先制(笑)これが功を奏し、珍しく最初から全体的にポジショニングが高目で戦えていましたが、先制後、早々に接触からFWが手の怪我で選手交代。負けたくない一心から痛みを堪えて交代しプレー続行し、しばらく持ち堪えていましたが、左サイドハーフとセンターハーフのマークのズレを突かれ、同点・・・。そして前半終了間際、ペナルティエリア近辺で不用意なファウルから、直接叩き込まれ逆転を許し、前半は1-2。
後半は、FWを中心に攻め、チャンスを幾度となく演出するも、最後が決まらず。ラスト5分前でついにコーナーキックから同点。その後もボールを支配し続け、2度の決定的チャンスを迎えるものの、ゴールを奪えず、終了1分前にカウンターから失点・・・。敗戦となってしまいました。
この試合、タカ、ソウタ、シュウトが良く予測しながらダイレクトプレーやオーバーラップ、そしてビルドアップと判断良くプレー出来ていたと思います。また、チカラも怪我後、接触プレーも厳しい中、キープや突破にと相手の脅威になり続けていたと思います。
但し、チカラ、タカ、レイは、決定的チャンスもあったはずです。1つでも決めていれば違った結果になったはずです。良かったプレーは別として、各自、負けてしまった原因もしっかりと振り返って、次の対戦の時に生かしましょう。他のみんなも悪かった訳ではなく良い部分もあったのですが、各自課題も判っていると思いますので、こちらも練習からしっかりと取り組んで下さい。

負けてはしまいましたが、今日のサッカーをしていれば、そう簡単には負けないはずです。タカ、ソウタ、シュウトは、今日のプレーに特に自信をもって続けていって下さい。続けていればきっと、いつか花開きますよ!

U11担当 長田

2014/5/11

このページのトップへ

つぶやき★U11 スーパーリーグ第7節

日時:2014年5月10日(土) 場所:はまゆうグラウンド



○FC夏島  5-2 FC明浜


学校行事で1名欠席し、11名で参加しました。

しっかりとつなぐ事を意識して臨みましたが、前半立ち上がりから中盤以降が下がってしまい内容の薄いサッカーで個人技から2点を奪ったものの、裏を意識していないポジショニングから失点し、前半終わって2-1。
後半は、DFが押し上げる事で、少しずつ前でボールを動かし始め、追加点を奪いました。カウンターを浴び、1点を失ったものの、後半の試合のペースは握って最後も追加点をあげ、タイムアップ。

後半の最後は、しっかりとつなげていましたが、常に意図的に前に押し上げた状態でつなげる様になる事が今後の課題です。 また、今回GK欠席で慣れない選手で対応した事もあり、DF陣には、バックパスを禁止して臨みましたが、GK、DFとも良く対応できたと思います。
悪い時は、ほぼ必ずMF、DFともに下がり過ぎています。意識するだけでだいぶ違うと思いますので、気持でもチャレンジして下さい。

U11担当 長田

2014/5/10

このページのトップへ

つぶやき★U11 スーパーリーグ第6節

日時:2014年5月6日(火) 場所:マリノス追浜グラウンド



マリノス戦


●FC夏島  1-7 マリノスPr追浜
△FC夏島  1-1 ベアーズイエロー


この日も10名での参加となりました。

マリノス戦、守備の時間が増えるので、まずは、キチンとマークする相手を確認して、目の前の相手に責任を持つ事を意識して臨みました。1-3-3-1で臨むも相手は1-3-2-2で、相手の2人のMFに対して、CHがどちらについて良いか解らず、必ず1人がフリーになってしまい、SHもただ引いているばかりで相手SBに自由にボールを持たせ、寄せれば空いているMFにはたかれて、中々マイボールに出来ない厳しい戦いを強いられました。前半は、残り7分からの3失点・・・、攻撃は単独突破のシュート1本。後半は、相手の1-3-2-2に対し、1-2-4-1に変更し、再度マークの確認をして臨みました。立ち上がりに失点したものの、個人技ではありましたが、1点を返し、1-4となり、少し動きが良くなるものの、3点を追加され、敗戦となりました。結果は1-7でしたが、部分だけ抜き出して見れば、良いプレーも少なからずありました。これをまた経験として次の対戦時にチャレンジして行きましょう!
ベアーズ戦、マリノス戦よりもボールを持てる時間が増えるので、つなぐ事を意識し直して臨みました。しかし、前半は中盤が引いてしまいDFとの距離が近く、相手を呼びこんでしまい、自分達でつなぎ辛くしてしまっていました。シュウトの顔面にボールがあたり、鼻血が出てしまうハプニングがあり、交代でバタバタしている間に寄せの甘さ、GKの予測不足からミドルシュートで先制されてしまい、前半は一進一退のまま0-1で折り返す事に・・・。後半は、中盤の位置取りを高くする事を意識して臨み、少しずつペースを掴み始めるもののシュートまで至らずでしたが、残り時間も少なくなってきたところで、エリア内でのドリブル突破から同点ゴール!お互い最後にセットプレーでのチャンスがあったものの、そのままタイムアップで勝ち点1を分け合うに留まりました。

やはり、強豪揃いの5Aでは、中々勝ち点を伸ばす事も難しいですし、目標もあるのですが、是非この戦いを楽しんで欲しいと思います。

U11担当 長田

2014/5/6

このページのトップへ

つぶやき★U11 ベアーズカップ 優勝

日時:2014年5月3日(土) 場所:はまゆうグラウンド



ベアーズカップ2014優勝



グループリーグ【15分ハーフ】1位
●FC夏島  0-2 三春SC
○FC夏島  3-0 ベアーズブルー
○FC夏島  4-2 大野原FC
決勝戦【20分ハーフ】
○FC夏島  2-0 グランツ梅田



日頃からお世話になっている佐野ベアーズさんから招待頂き、ベアーズカップに10人で参加しました。

初戦、今年度に入ってから一番内容の悪い試合でした。つなぐ意識も低く、実際、中盤全体が下がり過ぎていた為、FWは孤立し、パスもほとんどつながらず、守備もミスだらけで最悪のスタートを切ってしまいました。
2戦目、ポジション変更により、少しずつ高い位置でポジションを取り始められた事で、パスが回り始め、FWの足元へのパスが入るようになり、チャンスも増えました。
3戦目、この試合勝てば1位通過が決まる試合でしたが、プレッシャーからなのか動きが悪くなり、いきなり失点・・・。ここから、ポジションを変更し、前半で逆転、後半に2点を追加し、終了間際に失点しましたが、何とかリーグ1位を確保し、決勝戦へ駒を進める事が出来ました。

決勝戦、前半は、ボールを支配し、優位に試合を進め、2点を先行して後半へ。しかし、後半、少しずつ足が止まり始め、夏島のパス回しにも慣れ始めた相手が少しずつペースを掴み五分五分の展開になりましたが、DF陣が、何とか最後まではやらせず、タイムアップ!ただ、決定力という部分で少し不満が残りました。前半も、チャンスの数や支配率で考えれば、最低でもあと1,2点は取れていたはずですし、後半も1点は取れていたはずです。落ち着いて決めていれば、楽な試合展開に持っていけたはずです。

とは、言え!今年度、初優勝です!!おめでとう!内容は、全体的にも良くはなかったけど、底力は見せてくれたと思います。サッカーは、うまく行く時もあれば、そうでない時もあると思います。また、優勝出来る様に頑張って行きましょう!

招待頂いた佐野ベアーズの関係者の皆様、貴重な機会を頂きまして、ありがとうございました。ベアーズカップを大切にお預かりし、来年度のベアーズカップの際に現FC夏島4年生が返還させて頂きます。今後とも、ご交流の程、宜しくお願い致します。

U11担当 長田

2014/5/3

このページのトップへ

つぶやき★U11 スーパーリーグ第5節

日時:2014年4月27日(日) 場所:野比小学校


○FC夏島  2-1 武山キッカーズ

昨年度は、グラウンドがない中TRM等にお誘い頂いた武山キッカーズとの対戦でした。
お互い特徴を知っているメンバーも多い中の真剣勝負で面白い試合でした。
前半立ち上がりにDFのバタつきから中央を突破され、先制されるもこれで目を覚ましたのか、徐々にボールを回し始め、チャンスを増やしていくも、最後のところでミスや相手のDF、GKに防がれ、1点を返すに留まり、1-1で後半へ。
後半もボールを回しながら、裏を取るタイミングを窺いながら、積極的に攻撃を仕掛けていましたが、チャンスを決め切れず…。嫌な予感がしていましたが、強引にサイドから崩し追加点をGET。時折、カウンターを受けるも何とか跳ね返し、タイムアップ!薄氷の勝ち点3をGETしました。
前日のTRMの悪かった部分をひきずらないか心配でしたが、ボールも動かせていましたし、前日には一切なかった(笑)ミドルシュートやドリブル突破等、ゴールに向かう仕掛けも見れました。今日だけの課題で言えば、攻撃面では、最後の部分のプレーの精度を上げ、チャンスの半分でも落ち着いて、決められれば、もっと楽に試合を戦えるはずです。守備面では、相手のキーになる選手を早く見極め、くっついていた方が良いのか、少し離れて見ていれば大丈夫なのかの判断をしておき、ボールが入ったら厳しくプレッシャーを掛けれる様に予測しておく事が重要になってきます。

次は5/3ベアーズカップです。チャレンジの場として、選手達のたくさんのトライを期待しています!また、5/6は、SLマリノス追浜Pr・ベアーズイエローとの対戦も待っています。楽しんでいきましょう!!


U11担当 長田

2014/4/27

このページのトップへ

つぶやき★U11 フレンドマッチ(8人制15分1本)

日時:2014年4月26日(土) 場所:九沢小学校


△FC夏島 0-0 大沢FC
●FC夏島 0-1 大沢FC
○FC夏島 1-0 大沢FC
○FC夏島 2-0 大沢FC
△FC夏島 1-1 大沢FC
●FC夏島 0-1 大沢FC
○FC夏島 3-0 大沢FC
●FC夏島 1-2 大沢FC



相模原大沢FCの山田コーチに招待頂き、遠征に行ってきました。まずは、貴重な機会を頂き、勉強させて頂きました!ありがとうございました!

今回は、3名欠席で9名で参加してきました。合計120分をインターバル各5分程度で走破しました。最後の2,3本は足が止まって運動量も少ない状態でしたが、走るという事に関しては、頑張れたと思います。内容はというと、最初の1本目のみボール、人、共によく動けていましたが、残りの試合では、特に守備では、フォワードのフォアチェックも少なく、センターハーフもサイドに吊られたり、下がり過ぎたりと良いところなし、GKの消極的なミスからの失点と1つも良いところなし…。攻撃もシュート、ドリブル、パスは、大事なところでイレギュラーに対応出来ず、良いところな…。相手のミス絡みの得点がほとんどで、能動的な崩しはほとんどありませんでした。
翌日のSLに向けたTRMでしたが、不安を残して帰る事になりました。まぁ、こういう日もあります!翌日の武山戦、またその次と頑張っていきましょう!!


U11担当 長田

2014/4/26

このページのトップへ

つぶやき★U11 フレンドマッチ

日時:2014年4月19日(土) 場所:夏島小学校


○FC夏島 1-0 ベアーズブルー
△FC夏島 0-0 シーガルズZ
○FC夏島 1-0 ベアーズブルー
●FC夏島 1-2 シーガルズZ
○FC夏島 1-0 ベアーズブルー
△FC夏島 1-1 シーガルズZ


今回、夏島U11は、フル出場が少なく、出場時間の短い選手を中心に戦いました。
内容は、選手たちは、頑張ってはいるものの経験の不足からどうして良いか判断が出来ないように感じました。やはり、個人としてもチームとしても、経験を積んでもらう為には、今回の様なTRMは、適宜、組んでいかなければならないと感じました。

選手達に、まず考えて欲しい事は、選手自身が、今日の試合で自分なりに出来たと感じたか、何も出来なかったと感じるか、という事です。少しでも考えないならば、次を経験する意味が無くなると考えます。サッカーノートを続けている子、いない子がいますが、テーマを持った振り返りが出来なければ次にはつながりません。
勉強と一緒でサッカーも年齢とともに求められるレベルが変わります。それはサッカーに限らず何の競技でも一緒だし、一つの“あまえ”はそこから全てが壊れます。前から言っていますが、サッカーは好きだからこそ、一生懸命頑張れるのでは?それすら出来ないなら、目標を持つ事がなく、その時に楽な方へ逃げる魅力のない人間になってしまいます。サッカーでも勉強でも、目標があってそれに向かって頑張る事が、一番大事だと思いますので、同じ失敗を何度も繰り返すのではなく、チャレンジをして真剣に取り組んで下さい。

そしてこの日は、レイの夏島でのデビュー戦でもありましたが、見事2ゴールを決め、それ以外でも、攻撃でのチャンスメイクはもちろん、守備でもハードワークしてくれて、これからが楽しみです。早くなじんでもらい、実力を最大限発揮して下さい。

GWは、難敵(武山K、Fマリノス追浜Pr、ベアーズ)とのスーパーリーグ、ベアーズカップと試合が目白押しです。このGOLDEN WEEKをGLOW WEEKに変えて、成長しましょう!!

U11担当 長田

2014/4/19

このページのトップへ

つぶやき★U11 スーパーリーグ第1節

日時:2014年4月5日(土) 場所:リーフスタジアム


○FC夏島  7-1 TADOひかり
●FC夏島  0-3 シーガルズA



今年度もスーパーリーグが開幕しました。U11としては、メインとなる大会ですので、約半年で18試合のリーグ戦です。今日、既に1敗してしまいましたが、チャンピオンシップ出場圏内の4位を目標に1つでも多くの勝ち点を積み上げるよう頑張っていきましょう!

TADO戦、初戦の硬さからなのか、前半は、思うようにフィニッシュまで持っていく事ができず2-1で折り返しましたが、後半からチカラ、タカのポジションの入れ替わりで、つなぐだけでなく、中盤から裏を狙い、ゴールに向かうという単純な修正が出来ていたので、良かったと思います。

シーガルズ戦、ユウトが1試合目の後、自由時間中に痛めている足を悪化させ、欠場。もう5年生ですので、色々考えて自覚を持った行動をして下さい。
試合はというと、目の前で強敵のFC高坂に対して圧倒的な攻撃力を見せたシーガルズに対し、構えて臨んでいましたが、お互い動きが重いものの、先にビッグチャンスを迎えましたが、決め切れず、徐々に流れは相手に・・・。ユウトの欠場でチカラorタカを左に置かざるおえなくなり、前でボールが収まらないので、自陣でゲームをする時間が多く、シーガルズの勢いに持ち堪えられず、地力の差を見せつけられました。

選手層の部分もありますが、個人の成長もチームを強くしますので、普段ベンチスタートが多い選手も、怪我や欠席でスタメンで出れる時はチャンスだと思ってがむしゃらになってくれると嬉しいです。
また、嬉しい事に4/13付で、待望の新加入選手が入りました。練習を少し見させてもらいましたが、2年生から福岡の方でやっていたそうで、スピードもあり左利きで面白い即戦力選手です。選手達にとっては、仲間が増えて、嬉しい反面、良い刺激となって欲しいと思います。


U11担当:長田

2014/4/05

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 第1回横三カップ 準優勝

日時:2014年3月15日(土) 大会名:第1回横三カップ 準優勝
場所:潮風スポーツ公園




グループリーグ【15分ハーフ】2位
△FC夏島  0-0 バディ
○FC夏島  3-2 三春SC
○FC夏島  3-1 名向FC
上位トーナメント【20分ハーフ】
準決勝
○FC夏島  4-0 横三FC
決勝
●FC夏島  0-6 バディ


まずは、横三FC徳能代表、、今年度、たくさんのTRMと最後に素晴らしい舞台で素晴らしい貴重な経験をさせて頂き、ありがとうございました。そして、記念すべき第1回横三カップU10大会にご招待頂き、ありがとうございました。来年度も記念すべき第1回横三カップU11大会の方も宜しくお願い致します(笑)
また、急遽ヘルプの3年生ゆいと、サイハル、ありがとう、助かったよ!

予選の第1試合、いきなり横浜の強豪バディさん・・・しかし、完全に崩される事もなく集中して守り、チャンスは2,3回しかありませんでしたが、カウンターであわやという、危ない場面を作り出せたのは良かったと思います。バディ相手のドローは悪くない結果ですが、チャンスをしっかり決めていれば、勝てた試合を落としたとも言えます。相手がどこであろうと、勝つ事を目指してやってもらいたいものです。ただ、この試合で力尽きたか、シュウトの体調不良によるGIVE UPで、またもこの試合以降ベストの状態で戦えず残念でした。

2,3試合目は、いつもお世話になっている三春SC、名向FCさんとの対戦でしたが、どちらの試合も結果は勝ちですが、得点は個人技で、夏島としての自分達のサッカーをやるという意味では、負けていたのではないでしょうか?

上位トーナメント準決勝は、ホストチームの横三FCさんでしたが、ここで少しずつサッカーの形が出てきましたが、得点は、ほぼ個人技でしたので、もう少し全体がボールに関わる意識と使えそうなスペースを認識してプレーして欲しいと思います。

決勝戦は、グループリーグでは引き分けたバディさん・・・序盤、個人技でしたが、決定的チャンスを作り出すもシュートを外し、流れは向こうへ・・・。前半10分頃、サイドを崩され失点し、ミスも出てしまい、前半終了までに立て続けに失点し0-4・・・途中1度チャンスもありながらも、外し、完全に流れは持っていかれ、後半は、DF陣も少し立て直し、ドリブル突破からチャンスも2度ほどあったものの決め切れず、最終的には後半も2失点し、地力の差を見せつけられました。GKを含むMF・DFの7人はボールの動きに踊らされ、1トップも相手3バックに対し1人でフォアチェックで追い回し、突破を仕掛けたり、運び、シュートを打つので精一杯・・・という印象でした。

やはり、まだまだ、全体で攻撃に絡むことや、守備時のボールへアタックするところ、人にアタックするところ見極めや判断が出来ません。これは、頭脳への課題でもあり、メンタルへの課題でもあります。また、今年度でも、TRMなどでお世話になった六会湘南台さん、GSFCさん、Pr追浜さん、今回のバディさんといった強豪チームに共通している事は、ボールを持っていない周りの選手の、声掛けの多い事!まず、声だけでボールを持った味方を助けています。皆にもうるさく言っていますが、まずは、ボールをもらいに行って下さい。チームの中で2名は、要求してボールをもらいに行きますが、それ以外の選手は、ボールに触りたくないのか声が全くありません。強くなりたいのであれば、人に頼らず、自 分が出来る目一杯の事をやり遂げて下さい!!最後までやり遂げる事が出来るかどうかは、上手い下手ではなく、気持ちだと思います。

そして、選手達、保護者の皆様へ
今年は年間でサッカー、フットサルあわせて170試合を11人で戦い抜きました。色々とご負担やご理解を頂き、活動が出来たと思います。ありがとうございました!!

今年度は?も?、中々、病気や怪我でまともに戦えなかった印象もありますが、その分選手も逞しくなったと思います。カンタは見違えるほど安定感が出てMFもDFもこなせるようになり、抜群のカバーリングを身につけ、ユウダイは、体の大きさや身体能力を生かした突破を覚え、最近では守備も出来る様になり、ユウトも最後は怪我でしたが、低学年の頃からは考えられないほどドリブルが上手くなり、運ぶ事も突破する事でもオプションを増やしてくれました。ユウナ、リョウヤの新しい仲間も加わり、一生懸命みんなに追いつけるように頑張っています。タカも骨折などもあり、壁ぶちあたった事もありましたが、今確かにセンターハーフとして成長していますし、チカラも今年は半分以上をセンターバック として戦い、プレーに幅を広げたのではないでしょうか。ソウタ、ユウスケ、シュウト、ミツは、一度伸びた後、今まさに壁にぶつかっている時期だと思いますが、“諦めたらそこで終わり”、どこかの誰かさんが漫画の中でいっていた言葉ですが、まさにその通りです。自分や親に甘えない事、好きだからこそ楽しくもあり、辛い事も我慢できるはずです。その壁を越えたら、またすぐに壁があるかもしれないし、一気にまた駆け上がれるかもしれませんが、上手くいかなくても、サッカーが好きならば、最後までやり通して下さい。結果が出なかったとしても、得るものは、たくさんあると思います。諦めたり、人のせいにして逃げる事は簡単です。是非、自分と戦い、勝って下さい。そして、未だかつて、自分 に勝った事のない情けないコーチに、自分に勝つという事はどういう事かを教えて下さい(笑)

長くなりましたが、選手達、今年度も頑張ったね!!!来年度もいっぱい成長して下さい!!! また、選手、指導者の成長に関わって頂いた全ての方に、Special Thanksです!! 来年度も、懲りずに宜しくお願い致します!

FC夏島 U10 担当:長田

2014/3/15

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 横須賀北ライオンズクラブ杯 中学年の部 優勝

日時:2014年3月8日(土) 大会名:横須賀北ライオンズクラブ杯 中学年の部
場所:マリノス追浜グラウンド




【10分ハーフ】
グループリーグ1位
○FC夏島  3-0 FC追浜B
○FC夏島  6-0 長浦少年D
準決勝
○FC夏島  3-0 長浦少年B
決勝
○FC夏島  3-1 長浦少年A


各試合10分ハーフという短い試合でしたが、攻撃の形は、初戦を除き、概ね出せていたと思います。
初戦は、つなぐ事ばかり意識してるうえにパスミスも多く、前に運べない?運ばない?最悪の試合でした。
悪天候で久しぶりの子や怪我、病気で病み上がりの子がおり、走れない、メンタルも弱っている選手が数名いるという状況でタカが良く動き、チカラを上手く使って、試合をコントロールして、引っ張ってくれました。5年時にはキャプテンとして、存分に頑張ってくれると思います。
結果として、優勝はしましたが、決勝戦の失点は、ルーズボールへの寄せがかなり甘く、気持の緩みが見えたような気がします。高学年になれば、今までとは違った部分もたくさん出てくると思います。メンタルで負けるようであれば、今後勝ち続ける事は、難しいでしょう。いくら技術があっても強いメンタルを持っていないと試合では、自分の持っている力の半分も出せないでしょう。少しずつコーチの言っている意味も解ってきていると思います。何事においても、自分達自身でチャレンジする努力をしていって下さい!!

FC夏島 U10 担当:長田

2014/3/8

このページのトップへ

第36回FC夏島卒団式 その2












FC夏島 代表 前田

2014/2/22

このページのトップへ

第36回FC夏島卒団式








FC夏島 代表 前田

2014/2/22

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 横三FC交流戦

日時:2014年2月1日(土) 大会名:横三FC交流戦 
場所:潮風スポーツ公園




【15分ハーフ】
○FC夏島  2-0 Jスポーツ
△FC夏島  1-1 横三FC
○FC夏島  5-1 城北ファイターズ



県大会、半島大会と早々に終わってしまい、今年度の公式戦は全て終了しましたが、チームの底上げを図る為の良い機会を頂きました。
1試合目の前半は、内容は良かったものの、チカラの怪我の状態が良くなく、シュウトも前日に怪我をして、痛みがあったようだったので、ここで2人をベンチへ。ユウトの不在もあり、攻撃のギアが入らず後半はスコアレス。
2試合目も攻撃がタカの単独での攻撃ばかりで、広いコートでは中々ゴールも生まれず、ルーズな守備から先制されも、終了間際にタカの単独突破で同点。
3試合目は、ユウスケをフィールドに上げたところ、期待に応えハットトリック。運動量が少ないものの、良く言えば効果的な動きで攻撃に貢献するも、守備では人任せで、課題は残りました。

全体としては、守備時にボールを奪った時に、攻撃への切り替えが遅くなっています。周りのボールをもらう動きの少なさとボールを奪ったあとのチームとしても選手個人としてもつなぐ事を意識するあまり、ゴールに向かう意識の低くなっているのが、原因です。急ぎ過ぎても良くないですが、相手の準備が整ってなければ、早く判断しそこを突けば大きなチャンスになりますので、意識して取り組みましょう。
また、相手ボールになるとDFのみが引いてしまい、MFとDFの間のスペースを相手に使わせてしまっています。前で積極的に守る意識を忘れている選手が多く、残念に感じます。失点を怖がらずDFやGKのチャレンジを増やしていきましょう!!
そして、徳能代表、お誘い頂きありがとうございました。また、お願い致します。

FC夏島 U10 担当:長田

2014/2/1

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 三浦半島大会 4年生の部

日時:2014年1月26日(日) 大会名:三浦半島大会 
場所:葉山上ノ山グラウンド 1回戦




20分ハーフ・11人制
●FC夏島  1-2 長浦少年サッカー友の会



1/24にミツ、1/25にチカラの負傷で危うく8名になりそうでしたが、仲間の為にもという事で、2人とも無理はしないという事で、気合で出場してくれました。それでも、ユウトの骨折は間に合わず、去年に引き続き、10名での参加となり、とにかく、1人足りないけど、元気に明るく戦おうという事で、臨みました。

試合は、少し圧され気味でもありましたが、この日FWに入ったチカラのカウンターを中心に攻め、ミツが前から追いかけ、タカも攻守にわたり奮闘し、カンタ、シュウト、ソウタ、ユウスケ、ユウナ、ユウダイは粘り強く集中して、守れていました。前半は、タカに決定的なシーンがありましたが、決め切れず0-0。1人少ない事を感じさせない戦いぶりでシュウト、ソウタ、カンタを中心に良く守り、ミドルシュートを2、3本打たせてしまいましたが、崩される事はありませんでした。後半も引き続き良く集中して戦っていて、0-0のまま迎えた後半14分、真ん中から左サイドに流れたチカラにボールが入るとそこから一気にドリブルで2人を置き去りにして切り込み、GKの手前で詰めてきたタカにパス!そしてゴ ール!!!待望の先制点!!のこり6分間、頑張ってこのまま凌いでくれとコーチ一同、固唾をのんで見守りました。追加点のチャンスもありましたが、残り3分でスローインから集中力が切れたところから同点とされ、残り1分でクリアをもたつく間にゴール前で奪われ逆転され、そのままタイムアップ・・・。

この日の悔し涙は、存分に流して良いほどの頑張りを見せてくれたと思います。昨年の三浦半島準優勝チームを10人で、あと一歩まで追い込みましたが、辛くも逆転負けとなってしまいました。中々全員で戦えないもどかしさもありますが、10人でもこれだけ戦えるのだから、ユウトが戻ってくればもっと良いサッカーが出来るはずです。気持を切り換えていきましょう!!

ユウト、早く治せよ!!!!!!

FC夏島 U10 担当:長田

2014/1/26

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 FC六会湘南台交流戦

日時:2014年1月25日(土) 大会名:FC六会湘南台交流戦 場所:六会小学校




15分ハーフ
△FC夏島  1-1 FC六会湘南台B
●FC夏島  1-2 横浜GSFC
○FC夏島  5-4 小和田FC



六会湘南台さんにお招きいただき、怪我人や体調不良者の為、8人で参加させて頂きました。11人制でのTRMの予定でしたが、当日人数が揃わず、六会の皆さんをはじめ参加の各チームの方々にはご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。この場を借りてお詫び致します。

試合の方は、11人制の広いコートでの試合になり、試合を追う毎に疲労の色が濃くなって行きましたが、最後は、怪我の為、7人になってしまいましたが、走り切ってくれました。
1試合目は、受けるばかりで良いところなく、引分けで終わり、戦う姿勢が足りないと感じました。
2試合目は、横浜の強豪チームに先制し、悪くない試合でしたが、個々の能力やチームとしての地力の差から逆転負け。
3試合目は、最初から受けてしまい立て続けに3失点してしまいました。バテては、いましたが、何とか個人技で逆転しました。後半途中から怪我で1名少なくなりましたが、チャンスも作っていましたし、頑張る事は出来ていたと思います。ただやはり、攻撃がどうしても、ゴールを奪うという部分では、個の力になってしまい、もっとみんながチームとして、ゴールを奪う為に個人では、何が出来るのか、探していきましょう!!

FC夏島 U10 担当:長田

2014/1/25

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 FC中井交流戦

日時:2014年1月19日(日) 大会名:FC中井交流戦 場所:中村小学校




15分ハーフ
○FC夏島  1-0 FC中井
○FC夏島  3-2 FC中井
○FC夏島  3-2 FC中井



FC中井の簑島代表のご厚意でTRMにお誘い頂きました。いつも気にかけて下さいまして、ありがとうございます!
この日は前日の体調不良から復活したカンタを含め10名で参加しました。
1試合目の立ち上がり、相手の攻撃を受け、FWからの守備をせず、DF任せでバタバタしていましたが、最後のところまではDFがやらせず、後半にタカのスルーパスに反応したチカラがGKをかわしてGOAL。前日いなかったカンタがCBとして安定感を出してくれました。CBのコンビとしては、チャレンジのチカラに対してカバーのカンタといった感じで相性の良さを感じました。またカンタのCBとしての課題である、ビルドアップに関してもこの日は安定していました。

2試合目前半は、声出し、パスワークやフォロー、カバーの動きが最高と言っても良いぐらいで、全員攻撃、全員守備が出来ていて素晴らしかったのですが、後半、相手も良いプレーをしていましたが、全て消極的なミスからの失点で対象的な前後半でした。この試合は、LMFシュウト、CMFタカ、RMFカンタを試しましたが、カンタがここでも素晴らしい動きを見せ、シュウトも声やボールを呼び込むプレーやプレースピードが早くなり、充実したプレーをしてくれました。そしてタカに至っては、軸として動きながらのプレーや間に顔を出す動き、縦に急がず360°を使ったプレーが出来ていました。

3試合目は、2試合目と同じ布陣でしたが、疲れからか2試合目と比べると大人しくなってしまいました。この試合では、課題として収穫の見えた試合でした。相手の外の選手が中の選手とワンツーで外⇒中⇒外とボールが動いた時に、サイドの選手が中に入ったボールに吊られて中に入り、外にはたかれた瞬間に反応しましたが、中に1,2歩入った分の遅れで、外の選手に振り切られてしまい、外の選手の対応にCBが吊り出され、CBの空けたスペースに走りこまれ、合わされ失点したシーンと、同じように崩され、CBが中で我慢を選択したが、中にドリブルで切り込まれ、入らなかったもののシュートを打たれたシーンがありました。中に入れられてしまったボールは、サイドの選手の対応ではなく、センター の選手に任して、相手のサイドの選手をケアしなければならない事、抜けだされた後のCBのチャレンジは間違えていないが、CBの1枚が吊りだされたらそのスペースを使わせない為に残りのCBが対応しなければならず、逆サイドの選手もファーポスト側のCBとして動かないといけない事、それらの指示をGKが出せるようになる事、間に合わなければ、空いたスペースにGKが予測し飛び込む勇気を持つ事、をもろに分かりやすく経験できました。

今回7ゴール中5ゴールがCBの得点です。今年の夏島のパターンでもありますし、CBがゴールを奪いに行く事自体悪い事ではありませんが、試合の中でリスクを背負う事という意味では間違いありません。FWやMFの前の選手がゴールを奪えた方がDFは相手の攻撃への対応の準備も出来ます。ゴールを奪う自分なりの型を見つけるのも大切です。今回、有意義な経験をする事が出来ました。同じ失敗を繰り返さない様、そして成長出来る様にこの経験を生かして下さい。

FC夏島 U10 担当:長田

2014/1/19

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 横三FC交流戦

日時:2013年1/18(土) 大会名:横三FC交流戦 場所:場所:潮風スポーツ公園




【20分ハーフ】
○FC夏島  4-1  JsportsFC
○FC夏島  11-1 横三FC



骨折中のユウト、体調不良のカンタの2名の欠席で、4年生9名で参加させて頂きました。
県大会も早々に敗退してしまったので、三浦半島大会に向け少しでも経験値を増やすべく、個々の修正点や試合に向けての入り方を意識して臨みました。
1戦目は、思いっきり相手を受けてしまう消極的な姿勢の選手が多く、ゴールやチャンスは個人技のみで、良いところなし・・・。
2戦目も縦に急ぐばかりで、ゆとりを持ったプレーが出来ず、ポジションを変えると、終始バタバタするサッカーで内容は、褒められたものではありませんでした。

総括としては、チームとしてというより、選手個々がチームとしてゴールを奪うという意識が低く、周りを使い、そしてまた次のプレーに関与する意識が足りないので、どうしてもどこかで詰まり、結局、打開するのは個人という形になってしまいました。3,4人位で連動して動けるようになると、良くなると思いますので、意識出来るメニューを落としこんでいきたいと思います。

徳能代表はじめ横三FCスタッフの方々、新年早々、お誘い頂きありがとうございました。本年も宜しくお願い致します。

FC夏島 U10 担当:長田

2014/1/18

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 神奈川県少年サッカー選手権大会 低学年の部

日時:2013年1/12(日) 大会名:神奈川県少年サッカー選手権大会 低学年の部
場所:中津川グラウンド




26ブロック1回戦
【20分ハーフ】
●FC夏島  0-1 FCパルピターレ



初めての県大会でしたが、まさかの前日負傷でユウトの離脱(骨折でした(T T))
、ユウダイの欠席で4年生9名、3年生8名の17名での参加となりました。
試合はというと、前半は、ピッチコンディションにも影響されてかボールを上手く前に運べず、押し込まれる展開も、サクハルのフォアチェックからショートカウンターで絶好期!しかし、GK正面へ・・・。2度ほどピンチがあるもカンタのカバーリングで阻止し、後半へ。後半は、一進一退のお互いチャンスも少ない状態でしたが、先にチャンスを迎えたのは、夏島、これもチカラのフォアチェックから右サイドからゴールに迫るも惜しくもゴール左へ・・・。その後一瞬の隙をつかれ、カウンター一閃で失点・・・そして、そのままタイムアップ。
やはり、左右のMFを欠き、縦への推進力がなくなり、3年生中心で組んだ中盤の構成力やパワーでは厳しい相手でしたし、残念ながら初戦敗退となりました。メンバーが揃わず、精一杯、戦えなかった悔しさを味わうのも経験です。
ただ、指導者として、何とかしてあげたかった気持もありますが、力及ばず、勝たせてあげる事が出来ませんでした。選手として、どんな状況でも精一杯、悔いのないように全力を尽くせる選手に成長してくれると期待しています。
6年時は頑張りましょう!!!

会場運営の荻野SCの関係者の方々、お世話になり、ありがとうございました。

FC夏島 U10 担当:長田

2014/1/12

このページのトップへ

初蹴り3








FC夏島 担当:前田

2014/1/3

このページのトップへ

初蹴り2










FC夏島 担当:前田

2014/1/3

このページのトップへ

初蹴り

正月3日、荻田コーチ・山田コーチの進行で2014年W杯イヤーのスタートが楽しくきれました。リフテイングや縦割り試合で一日を送りました。お年玉は「手袋」。一人ひとりはどんなカラーの手袋を選びましたか?昼食には後援会のママさんたちから温かいブタ麺が配食されました。おいしかったですネ。身体だけじゃなく心も温かくなりましネ。FC夏島イレブンの新年は、さてさてどんな夢を実現してくれるのでしょうか?














FC夏島 担当:前田

2014/1/3

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 松林カップU10大会

日時:2013年12/23(月) 大会名:松林カップU10大会
場所:川とのふれあい公園G





予選リーグ
(勝点5 得点8 失点2 得失差+6 2位)
△FC夏島 1-1 松林ジョーズ
△FC夏島 1-1 鵠沼SC
○FC夏島 6-0 林間SC
3位決定戦
○FC夏島 2-1 国府JSC



結果 3位/8チーム


松林ジョーズさんにお招き頂き、U10選手11名全員で参加しました。
2013年最後の大会で、U10チームとしての蹴り納めでしたので、ここ最近調子が出ない中、何とか優勝を目指しました。
予選、1試合目はホストチームの松林ジョーズさん!内容は、チームとしてゴールを奪うイメージが足りず、相変わらず声の出ないゲームで活気なし、ミスというより怠慢プレーでの失点でその他は決め手無くドロー・・・。
2試合目は、連戦となり、体力的に厳しい状態を差し引いても、ボールを持っているだけでした。先制されるも、それで目が覚めたか、前から追いかけ回し同点に追いつくもドロー止まり。ここまでは、どうしても勝ちたいという気持ちが全く見られず・・・。
3試合目、ようやく、声も少しずつ出て来て、自分達のサッカーが出来始めてきました。スコアではなく、ゴールシーンには勿論、個人技もありますが、チームの連動が出てきました。 グループリーグ無敗も、2位通過。勝たなくてはいけない試合で勝ち点3を逃した事で悔しい想いをしました。次の糧にして下さい。

3位決定戦は、試合直前、カンタが踵痛で出場回避、さらには、試合開始早々、チカラが相手との接触で動けない状態になり、攻守の要が不在で、、厳しい戦いになりましたが、内容はともかく、結果としては、主力2名欠きながら、勝ち切ってくれました。しかしながら、不調脱出とまでは、行かず、復調は新年明けに持ち越しになりました。

今年のアカは今年のうちに流したいところでしたが、心機一転、新年からは、今年悪かった事を忘れて、新たな目標とともに新しい自分になるチャレンジをしましょう!!

最後に松林ジョーズ関係者の皆様、お誘い頂きありがとうございました。また、優勝おめでとうございます!今後とも、ご交流、宜しくお願い致します。

FC夏島 U10 担当:長田

2013/12/23

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 FC高坂交流戦

日時:2013年12/21(土) 大会名:FC高坂交流戦
場所:高坂小学校



【20分1本】
●FC夏島  0-1 FC高坂
○FC夏島  2-0 FC高坂
○FC夏島  4-0 FC高坂
△FC夏島  3-3 FC高坂





日頃からお世話になっているFC高坂さんに交流戦に招待頂き、8人で参加しました。
まずは、FC高坂U10のコーチ、選手、父兄の皆様、あたたかく迎えて頂き、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。
白子遠征後の、こえだカップから引きずっているここ最近の不調からの脱却を図りたいところでしたが、チームとして良い内容でサッカーをする事が出来ませんでした。夏島の得点シーンでは、個人の部分が大きく、連動という部分では高坂さんの方が1枚も2枚も上手で、声出しや、個々のボールへの関わり方や積極性は見習わなくてはなりません。

最近のFC夏島U10の試合の結果は、一部の個人の出来に左右される事が多く、負ける時は、チームとして何も出来ずに終わってしまいます。ここ最近の不調は、個人の単純な声出しの不足であったり、相互の信頼関係の問題であったり、個々の小さな技術的ミスと判断ミスが折り重なっています。それを改善するには、どんな時、どんな試合、どんな相手でも、勝ちたい気持ちを強く持つ事、選手間で普段から意見をぶつけ合いながら、サッカー的なコミュニケーションを取るように心掛けるのが大事だと思います。
“1本のパスがずれるだけ”は、積み重なれば1試合通して考えれば大きなものにもなるし、大きなミスにも繋がります。サッカーは、自分で判断しなければいけませんが、味方の他選手の意思を含めたプレーを選択できるかなど、自立性、社会性も大事な競技です。すぐに身に付くものではありませんが、意識してやる事が自然に出来る事に変わった時、大きな力になり、チームとしても一選手としても強くたくましくなっていると思います。
難しいけど頑張っていきましょう!!

FC夏島 U10 担当:長田

2013/12/21

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 夏島フットサル杯 U10大会

日時:2013年12/15(日) 大会名:夏島フットサル杯 U10大会




【夏島A】予選リーグ
(勝点10 得点14 失点2 得失差+12 1位)
○FC夏島A 5-0 横三FC A
○FC夏島A 6-0 上宮田SC B
○FC夏島A 2-1 武山KJ B
△FC夏島A 1-1 大楠ST A
決勝戦
●FC夏島 0-0 上宮田SC A
 PK   1-2 
結果 準優勝/10チーム
【夏島B】予選リーグ
(勝点3 得点6 失点16 得失差-10 4位)
●FC夏島B 0-2 横三FC B
●FC夏島B 0-8 上宮田SC A
●FC夏島B 1-5 武山KJ A
○FC夏島B 5-1 大楠ST B
7位決定戦
●FC夏島B 1-3 横三FC A
結果 8位/10チーム





【夏島A】
全員で攻めて守るというより1人か2人だけでやろうとする事が多く、早々に息があがり動きの悪い選手、同じミスを繰り返す選手・・・あまりにチャレンジのミスが少なく、決勝まで辿り着けたのが、不思議でした。ほぼ個人技での得点やアシストだったように感じます。他のみんなはそれで良いのでしょうか?
決勝戦は、緊迫した良い試合で延長PKまでもつれてしまい、惜しくもPK負けで3週連続での悔し涙・・・。でも、全員、頑張れていましたか?声出せていましたか?やれる事を精一杯やりましたか?泣けば周りが同情してくれると思っていませんか。
残念ながらコーチの目には、何名かは泣けるほど頑張っていたようには感じませんでした。チャレンジして頑張っていて、悔し涙が出てしまう子は、将来、きっと自分や家族、友達の為に頑張れるでしょう。チャレンジしないのに目一杯頑張っていないのに泣いてしまう子は、将来、家族や友達に頼るでしょう。人に頼るのではなく、頼られる人間を目指して下さい。チャレンジあるのみです。

【夏島B】
経験値アップを目標に、ユウダイをキャプテンにして、とにかくボールや人に対してどう動いたら良いかを、感じてくれれば良いという場にしました。1,2試合目は、どう動いて良いか解らない感じだったけど、3試合目の武山戦でのミツの先制点や4試合目のこの日の5点を奪っての初勝利、順位戦も先制されるも一時同点に追いつくなど、しっかりと戦っていました。何よりAチームよりも元気で、頑張って走り回っていたように感じます。しっかりと経験値をアップさせられたのではないでしょうか。
Aチームの決勝戦をBチームの選手達は、大きな声で応援していました。これも素晴らしい事です。また、帰りの車中も、みんなが建設的な意見や気付いた事を話していて、素晴らしい反省会をしていたと思います。これからもこの日の気持を忘れず、チャレンジし続けて下さい!!

FC夏島 U10 担当:長田

2013/12/15

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 こえだカップ 4年生大会

日時:2013年12/7(土)・12/8(日) 大会名:こえだカップ 4年生大会




1日目 予選リーグ
(勝点9 得点19 失点1 得失差+18 1位)
○FC夏島 9-1 葉山JGK B
○FC夏島 9-0 六浦毎日SS C
○FC夏島 1-0 船越FC
2日目 1位トーナメント 準決勝
●FC夏島 0-1 久里浜FC
3位決定戦
○FC夏島 2-1 長浦サッカー少年友の会B



結果 3位/16チーム


前週の悔しさを払うべく、2日間の恒例のカップ戦に参加しました。
初日、予選3勝しましたが、内容はどれも、良いモノはありませんでした。まず、総ゴール数19というのは、良いとしてアシストがつくようなゴールがコーナーキックの1つだけで、チームとしてサッカーが出来ていませんでした。いつもは尻上がりに良くなるパターンが多いのですが、ずっと、悪いままで終わってしまい、翌日の順位戦に不安を残しました。

翌日、準決勝は、久しぶりの久里浜さんでした。前半は受けてしまい後手になり、後半は前掛かりになるも、ボールが落ち着かず攻撃も単発。そしてカウンターで失点・・・完全に負けるべくして負けてしまいました。3位決定戦も内容は、最悪としか言えない状態でつなぐのか、運ぶのか、チームとしてどうしたいのか全く分かりませんでした。

この2日間の全5試合、基点のDFの2人を始め数名の選手の急ブレーキで、縦に急ぐばかりで揺さぶりの無いサッカーになり、前週のレイソル戦や八千代戦で見せてくれた、ダイナミック且つアイディアにあふれたサッカーは最後まで見られませんでした。しかも、相手の突破力、個人技、寄せやプレッシャーも前週は、強烈だったと思いますが、今週は、相手にというより、最後まで自分達に勝てなかったように感じます。最後にみんなに話しましたが、試合中のコミュニケーションが足りないし、その為に普段から積極的に自分の意見を持って発言する事が大事です。せっかく自分達で考えて、システムやポジションを決めていても今週の様な状況が続くならば、また、コーチが全てを決めざるを得なくな ってしまいます。是非、自分たちなりに考え、たくさん、選手同士で話し込んで下さい。

またも、悔し涙になりましたが、泣きたくなけば、いつでも後悔しない様に、みんなで言いたい事を言って、助け合って、頑張るべきです。サッカーでなくても自分の意見を言えない、自分に厳しく頑張れない選手は、大人になって困ると思います。そうなってからでは、遅いのですよ!言われて辛いかもしれないけど、頑張る癖をつける事ができるのは今です。
次週、夏島フットサル杯です!意識が少しでも改善されている事を期待します。

FC夏島 U10 担当:長田

2013/12/8

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 第6回 DOREAM CUP “クリスマスカップ”白子ステージ

日時:2013年11/30(土)・12/1(日)
大会名:第6回 DOREAM CUP “クリスマスカップ”白子ステージ









1日目 予選リーグ
(勝点7 得点13 失点1 得失差+12 1位)
○FC夏島 6-0 高島平SC B
○FC夏島 6-0 中央レッドスターズ
△FC夏島 1-1 アミーゴ A
2日目 1,2位トーナメント
準決勝
○FC夏島 3-2 柏レイソルAA長生
準決勝
●FC夏島 0-1 エスフェローザ八千代



結果 準優勝/18チーム


合宿以外での、初めての宿泊遠征で千葉の白子に10名で行ってきました。
朝からテンションが高めで、途中1名気分が悪くなりましたが、現地にはみんな無事に到着しました。昼ごはんを食べ、この日3試合行われる6チームによる変則予選リーグに向け、子供達でアップ、ミーティングを行い臨みました。

初戦、動きが硬く、相手に合わせるようなサッカーを展開し、ボールを保持しているものの工夫がないので、単純なサッカーで力押しでした。内容は、褒められる内容ではありませんでした。 2戦目、動きの硬さが取れ、自由にボールを回し始め、相手にボールの奪い所さえつかめさせないサッカーで危なげなく連勝。
この日の最終戦、全勝で並び得失点差では上回っていた為、引き分け以上で1位通過が決まる試合・・・。立ち上がり幸先良く、先制しましたが、やはり、受けに回り押し込まれ耐える展開、後半に1点を返されましたが、苦しい時間帯を切り抜けドローで薄氷の1位通過。反省点はいっぱいです。引き分けで良いという頭から受けてしまい、最終戦は残念ながら、夏島U10の目指すサッカーではありませんでした。

楽しい自由時間、風呂、夕食の後は、夜のミーティング!最後の試合の反省を踏まえトーナメント戦は、自信を持って夏島らしいサッカーをしようという事を選手に伝えました。選手達も何が良くなかったか伝わったと思います。翌日のサッカーに期待です。

B組1位でシードの為、準決勝から!相手は、柏レイソルAA長生!相手にとって不足なし、昨日の反省をふまえ、守るのではなく勝ちにいく姿勢を示すこと!立ち上がりに、マークの受け渡しの瞬間に裏を取られ、失点。しかし、前からのプレスが機能し始め、相手のビルドアップに対してプレッシャーをタカ、ミツ、チカラを中心に仕掛け、簡単に前にボールを入れさせないディフェンスが功を奏し、前線で奪いショートカウンターでタカの同点弾が決まり、その後も相手GK、DFへのプレッシャーからパスミスを誘い、拾ったタカの逆転弾で2-1!前半ロスタイムに相手コーナーキックから、意地のゴールを奪われ、同点で後半へ。後半相手も攻撃の手を緩めず、苦しい時間帯も、ソウタ、シュウト、チカ ラが体を投げ出してシュートブロックし、執念を見せていました。そこでPKもちらつき始めた頃、またも前線でのプレス、チカラがボールを奪い、勝ち越し3-2!ラスト5分をお互いせめぎ合いながらもタイムアップ、見事に勝利しました。素晴らしい試合だったと思います。

決勝戦、子供達の顔つきが引き締まり、気持が入っています。相手は、エスフェローザ八千代A。
前半は、お互い一進一退の膠着状態が続きましたが、決勝戦に相応しい緊張感のある引き締まった好ゲームとなり、0-0で後半へ。立ち上がり、相手のドリブルからゴール前へのパス・・・。オフサイド・・・ゴール・・・。選手も観戦していた3年生達もアピールするものの、覆らず・・・残念な形での失点。選手たちは取り返そう、逆転しようと必死に一生懸命、頑張りました。慌てる中でも、ただ蹴る事無く、繋ぎながら、ワンツーや突破を使い、崩し、シュートもたくさん撃ちました。しかし、GKのセービングやバーにも嫌われ、無情にもタイムアップ・・・。子供達は号泣、それもそのはずです。優勝のかかった試合での微妙ともいえないオフサイドの判定は子供達でも分かるほどのものでした。この舞 台の為に2日間頑張ってきたものを、見てない事により、簡単に子供達から奪ったとも感じられます。勿論、審判はミスがある事も含めてサッカーを、理解しているつもりでいますし、審判がオフサイドを取っていたら、勝っていたとは言えませんが、子供達は納得いく負けではありません。準優勝でも立派ですが、彼らの目指していたものは優勝だったので、表彰式も暗いまま終わってしまいました。子供が切り替えるのが、厳しいほどのこの敗戦を、どうにかして、指導者として次の力に変えなくては、この遠征は、意味の無いものになってしまいます。指導者としても、逆の立場であれば、どの様な行動を取るべきかも考えさせられ、私自身もまた、一つ大きな経験させてもらい、子供達も苦い経験として、心に残して、卒団の時には、頂いたボールトロフィーを見て笑って思い出す事が出来るように、今後も頑張っていきましょう。

この決勝戦でただ一つ言える事は、見ている人も面白い、夏島U10のサッカーを魅せていたという事は確かでした。自信を持ちましょう!

ドリームカップ運営の皆様貴重な大会の場の提供をありがとうございました。機会があればまたリベンジさせて頂ければと思います。また、これ以上傷つく子供が出ない様、今後の改善を切に願います。

最後に、遠征に快く送り出して頂いた保護者の皆様、差し入れを頂きました、後援会総括の土井さん、ご理解、ご協力、本当にありがとうございました。



FC夏島 U10 担当:長田

2013/12/1

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 DOREAM CUP “クリスマスカップ”白子ステージ

日時:2013年11/30(土)・12/1(日)
大会名:第6回 DOREAM CUP “クリスマスカップ”白子ステージ
場所:ホテルニューカネイ総合グランド・マルチグランド








1日目 予選Aブロック 15分ハーフ
(勝点7 得点10 失点2 得失差+8 1位)
○FC夏島 2-1 FCリアルA
△FC夏島 1-1 船橋宮本JSCアクア
○FC夏島 7-0 FCエルファー木更津B
2日目 順位別上位リーグ 15分ハーフ
●FC夏島 1-6 レイソル長生
○FC夏島 3-0 FCリアルA
●FC夏島 1-9 FCエルファー木更津A



結果 3位/8チーム


夏合宿を経験した選手も数人いましたが、U9としても初めての宿泊遠征(2日間)で、千葉の白子カップに10名で行ってきました。
今回はU9として初めての遠征だったので少し不安もありましたが、車酔いする選手もなく、 大きなケガもなく、参加した選手皆がとても良い経験ができたと思います。
初戦は埼玉県のリアルA。試合前のアップでパス中心のチームだとわかり、 選手たちを「プレスを早くして蹴らすな」の指示で送り出しました。
選手たちは立ち上がりからしっかりとボールを追い、相手に簡単にパスをださせなかった。
そしてFKで先制。その後、追加点を奪い2-0のまま時計は過ぎていき、審判の笛を待つだけだったが ・・・、15分を過ぎても笛はならず、意味もなく蹴ったボールを拾われ失点。
そのまま試合は終わったものの後味の悪い結果となってしまいました。
二試合目は気持ちを切り替えてAブロックの本命、船橋宮本JSCアクア戦。
この試合も選手は立ち上がりからよく走り、パス中心の相手の攻撃を上手く抑えていての先制ゴール。
しかし点をとってほっとしたのか、みんな見るプレーが多くなってきたとこでの失点。
終盤は一方的に攻め込みながらもシュートのところで精彩を欠き同点のまま試合終了。
一日目最後の試合は、FCエルファー木更津B。得失点のことを考え「一点もやるな、10点取れ」と 選手たちを鼓舞し、立ち上がり相手に攻め込まれながらも無失点で切り抜け、 先制ゴールから流れに乗り終わってみれば7-0。
しかし、前後半合わせてシュート数は20本を超えているのは明らかであり、課題の残る試合でした。
楽しい自由時間、風呂、夕食の後は、夜のミーティング!
一人一人が試合の反省をしましたが、自信をもって明日の試合に臨むように伝えました。

二日目初戦はレイソル長生、一日目より体が重く全体的に運動量が少なかったけど、 攻撃的な姿勢は変わらず、一人一人のドリブルの意識は高かったことはよかった。
しかしながら一日目同様フィニッシュが決まらず、流れに乗れないまま6失点。
二試合目は一日目にもあたった、FCリアルA。一度勝っていることで油断するかと思われたが、 選手たちの運動量は増え、決めるべきところで決めた結果3得点。
合宿最後の試合は二日間で失点わずか1である、FCエルファー木更津A。
とにかく勝つしかないという試合だったけど、選手たちの疲労もピークで、相手のパスサッカーに ついていけずに結果1-9。それでも一点取れたことは今後に期待できる結果となりました。

二日間の合宿で、できたこと、できなかったことを今後につなげることが大事です。
シュートの意識が高まった。でも5本打っても決まらない。これじゃシュート打てても意味ないよね。
ドリブルの意識が高くなった。相手を抜けるようになった。そしたら次はドリブルをゴールに繋げよう。
もっと相手をフェイントで揺さぶって完ぺきに抜いてやろう。など次のステップはまだまだあるよね。
結果は8チーム中3位!初めての県外遠征でよく頑張りました。
けど、現状で満足せずにこれからも上を目指して頑張ろう。

ドリームカップ運営の皆様、貴重な大会の場の提供をありがとうございました。
遠征に朝早い中の送り出し、帰りの時間が当初より遅れてしましましたが、 快く迎えて頂いた保護者の皆様、そして差し入れを頂きました後援会総括の土井さん、 ご理解、ご協力、本当にありがとうございました。



FC夏島 U10 担当:荻田、櫻、山田、斉藤

2013/12/1

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 横須賀カップ

日時:2013年11月24日(日)
大会名:横須賀カップ 場所:リーフスタジアム



2位パート戦【11人制・20分H】
○FC夏島 1-0 スワSC
●FC夏島 0-0 佐野ベアーズ
 PK   2-4 



結果 2位パート 第3位


横須賀カップ最終日!2位パートトーナメント戦、負けたら終わりの一発勝負です。

初戦は、スワ戦、低学年以来の対戦です。前半、負けたら終わりのプレッシャーからか、悪い時の全員低い位置でのサッカーになり、相手のロングボールへの対応が中心となり、リズムが作れず、前半終了。後半も修正出来ませんでしたが、タカの後半半ば頃の虎の子の一点で薄氷の勝利。悪い中で勝てる事を示たのは、良かったと思います。
準決勝は、佐野ベアーズ戦。この試合もDFとMF間が、何か上手くかみ合っていない感じでいつものように、パスが繋がらず、苦戦。前でボールが収まると、幾つか良い形でシュートまでという形や、個人技を活かした突破からチャンスを作りましたが、決めきれずPK戦へ…。何人かの戻って来た選手の顔がこわばっていて、嫌な予感がしましたが、予想的中!相手の1本目をストップし、チカラ、シュウトは落ち着いて決めるも3,4番手が続けて枠外で終戦…。

今大会、予選含め6試合で2失点。その2失点も予選の4年生メンバーが6名欠場した高坂戦のみです。たかとり戦、スワ戦と内容が悪い試合もありましたが、選手達の成長は、感じられます。特に失点というものは、1人では抑えられないし、寧ろ全員がそれぞれの役割を果たさないといけません。春先になぜか勝てない、結果の出ない時期がありましたが、それもチームとして徐々に乗り越え、良い時には、型にはまらず、見ていても楽しい、魅力のあるサッカーができる様になりました。でも、まだまだ改善するところも沢山あります。今年度、試合の予定ばかりですが、年明け1月の県大会、半島大会に向けて集中して、頑張って行きましょう!

FC夏島 U10 担当:長田

2013/11/24

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 横須賀カップ

日時:2013年11月23日(土)
大会名:横須賀カップ 場所:リーフスタジアム


予選【11人制・20分H】
●FC夏島 0-2 FC高坂
○FC夏島 3-0 IOキッカーズ
勝点9 得失点差+12
ブロック2位(5チーム)



まずは、11/23に前週の予選2試合に引き続き残り2試合。浦郷小学校行事に伴い、夏小組4年5名、3年8名の合計13名で参加しました。
この日の対戦相手は、夏島含めグループ内の上位争い・・・。かなり厳しい戦いが、予想されました。
まずは、高坂戦、CBチカラを中心に高坂の猛攻に耐え、前半0-0で折り返し、後半開始早々、コーナーキックをミスから押し込まれ痛恨の失点。選手達の判断は、チカラを前に上げ同点を目指すシステムへ。その後、膠着するもわずかな隙から ミドルを決められ、2失点目。やはり、4年生6名不在でつなぐ事が出来ず、いい形でFWにボールが入らず、攻撃も散発でそのままタイムアップ。でも、4年3年ともに、良く頑張ったと思います。特に3年生のサイハル、サクハルの2人は、DFとして頑張ってくれました。

そして、勝点の関係上、引き分け以下なら3位、勝っても2点差ならば3位、3点差で2位、5点差以上で1位の難しい状況で、この試合を残し、グループ首位のIO戦。4年生達の考えは、とにかく勝つという事で、FWタカ、CHチカラCBソウタを中央に配し、臨みました。開始早々、チカラがボールを奪い、ドリブルで右サイドをドリブルで駆け上がり、中に切れ込み優しくパス!タカが蹴り込み、早々に待望の先制ゴール!その後、終 始押し込まれるも、チカラをDFに下げ、何とか前半をしのぎ、1 -0で折り返し。ハーフタイム中ミーティングでチカラから、苦しいので、後半に点を取りに行きたいのでCHに戻りたいと提案がありました。まさに“ボトムアップ”だったので、追いつかれても悔いはないと思い、戻す事に。そして、またも、後半開始早々、マイボールからチカラのドリブルで、数人を抜き去り、ペナルティエリアに侵入し、シュート!相手にあたり、こぼれるも、またもタカが蹴り込み、追加点!しかし、この後、膠着し、諦めかけたその時、チカラがパスカットからミドル!キーパーが弾くもそのままゴール!追加点は奪えませんでしたが、この日の1試合目にはあまりなかった、前線での守備も3年生のヤマト、ツバサ、リョウマ、キンノスケを中心に頑張り、そのまま勝つ事が出来、2位パート に!

今回大事だったのは、結果よりも何よりも、あのハーフタイムのチカラの提案!実際に戦っている選手のボトムアップ!そしてその後のゴール。痺れました!選手の判断を尊重し、今回は幸い、結果が出て成功体験として経験させてもらいましたが、自分自身だったら、どう判断していただろうと考えると、今、この場で答えは出ないし、何か子供達や自分に+にはならなかったと感じます。子供達から指導者として良い経験をさせてもらったこの試合は、選手が勝ちに拘り、指導者は勝ちだけに拘らない事の大事さがなんとなく(笑)感じれた様な、記憶に残る試合になりました。

最後にヘルプしてくれた3年生、ありがとう!勿論、君達がいなければ、この結果も無かったと思います。まだまだ、 うまくなれるはずです。まだ、ボールと自分だけのサッカーになっている子が殆どです。自分、ボール、相手、味方、スペース認知、基本戦術等々、色々覚えたり、知っておかないといけない事がたくさんあります。知りたい事や教えて欲しい事があれば、学年コーチでも4年のコーチでも構わないので、聞いたりして自分の苦手な事や、良い部分を理解して、伸ばす様に心掛けましょう!

FC夏島 U10 担当:長田

2013/11/23

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 横須賀カップ

日時:2013年11月17日(日)
大会名:横須賀カップ 場所:リーフスタジアム


予選【11人制・20分H】
○FC夏島 7-0 たかとりキッカーズ
○FC夏島 4-0 SSC
フレンドマッチ【11人制・20分1本】
●FC夏島 0-1 FマリノスPr追浜
○FC夏島 1-0 FC明浜



横須賀カップ開幕!!
今年度当初から不調を極めた11人制も少しずつ上向きになり、1つでも上位パートで経験値を上げたいところでの開幕戦でした。

まずは、たかとりキッカーズさんとの対戦は、チカラが戻り、ほぼ40分間通してポゼッションして、初戦としては良い滑り出しでしたが、シュートの意識が低く綺麗につなごうとするあまり、ポゼッションの割りにゴールの少ない試合でした。また、押し込むあまりに、意識してコートの深さを使えなかったのも今後の課題です。

次戦は、小田原のSSCさんとの対戦。こちらもポゼッションで有利に立ち、ドリブル突破から先制し、着実に得点を重ね危なげなく勝利。チカラの復帰で中盤での球際の激しさが戻り、奪われたボールやルーズボールもすぐにマイボールに出来ていて良い内容でした。また、最近、好調のユウトもこの日はチカラに刺激されてか、激しいプレッシャーをサイドで仕掛け、試合を追う毎に攻守に存在感を放ってきました。
予選2試合通して、シュートを打たせる事も無く、前からの守備という部分では完璧に近い内容でした。また、今週はフルメンバーで戦えるものの、来週11/23は、学校行事の為、4年生の半分が不在になり、大半を3年生にヘルプしてもらい、戦わなくてはならないので、勝点6をしっかりと取って行こうという目標もキチンとクリア出来て頼もしく見えました。
ユイト、ユウガの3年生コンビもヘルプに来てくれて、ユイトも3ゴールを決めて頼もしかったし、ユウガもゴールはなかったけど、4年生相手にも怯むことなくぶつかっていってくれました。ありがとう!!来週は学校行事楽しんでね(笑)

フレンドマッチでは、Pr追浜と戦うチャンスを頂き、3年生も半分以上いましたが、戦える選手とそうでない選手がはっきり見えました。各自、課題も通用する部分も、見つけられたのではないでしょうか?また、明浜さんとのTRMでも、ほぼ押し込んでいましたが、シュートの意識が低くゴールが、あまり奪えず、試合の最後の方も、集中切れなのか、DFのパスミスや判断ミスから相手に何度か自陣に入りこまれていましたが、ドリブルで運ぶのか、100%つなげるパスをつないでいくのか、裏を狙っていくのかを瞬時に判断しないといけません。但し、その為には、ボールを持っていない周りの選手も、声掛けやボールをもらいに行く動き、フォローに入る動きを40分間通して続ける必要があります。来週 は、厳しい戦いになると思いますが、残った4年生と夏小組の3年生で一生懸命戦いましょう!!

FC夏島 U10 担当:長田

2013/11/17

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 ジュニアフットサル大会

日時:2013年11月10日(日)
大会名:ジュニアフットサル大会 場所:湘南球S倶楽部



総当たり戦
●FC夏島 0-2  バッカスA
○FC夏島 5-0  バッカスB
○FC夏島 4-0  ISC
●FC夏島 1-2  関谷FC
○FC夏島 12-0 キューズジュニアSS


結果3/6位

10名+見学者1名で初めて純粋なフットサル大会に参加してきました。
細かいルールもあり、対応が大変そうでした。そして全試合通して感じたのは、フットサルコートでサッカーをしてしまっていてより難しいものになっていたように感じます。例えばスペースの使い方、フットサルはコートが狭いので走らせるようなパスは中々上手くいきませんが、やたらとスペースに味方を走らせようとしていました(笑)
随所に3,4本の流れるようなパスワークもありましたが、1対1を仕掛ける頻度が少なく、相手は怖くなかったと思います。初戦は、慣れる前に失点しまい終了、2試合目以降は、プレッシャーの早さに慣れて良い試合も出来ました。ただ、狭いコートでサッカーをしていて、1対1を仕掛けるシーンも少なく、攻撃時のサポートも上手くいかず、改善点は多いので、また、フットサルに参加できる機会があれば参加したいと思います。

FC夏島 U10 担当:長田

2013/11/10

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 VIENTO交流戦

日時:2013年11月9日(土)
大会名:VIENTO交流戦 場所:長沼スポーツ広場


【15分1本】
○FC夏島  2-0 VIENTO
○FC夏島  2-0 VIENTO
○FC夏島 10-0 VIENTO



この日は、9名+見学1名で参加してきました。VIENTO中丸コーチありがとうございました。

1本目、2本目はどちらも散々たる内容で、パスだけに頼って、ドリブルがほとんどなく、おまけにパスミス連発、パスを受ける動きも少なく、声も出ない・・・良いところと言えばユウトのドリブル位で、チームとしては、厳しい内容でした。
3本目はようやく、エンジンがかかったのか、ユウトを中心に攻撃陣が奮起してくれました。しかし、守備陣の効果的な攻撃参加も無く、全体のサッカーとしては、コントロールされたサッカーになっていませんでした。

いつでも、1本の決定的なスルーパスを狙うよりも、1本1本の何でもないパスをミスなく10本、20本、30本と正確に出し続ける事や出し手に選択肢を多く持たせる為のオフの動きをキチンとする事の方が大事だと思います。また、パスに意図を持たせるのも大事です。少し前に出して、前に向けるぞというメッセージを込めたり、少し後ろに出して、ターンが難しいよというメッセージを込めたり、難しいかもしれないけどチャレンジしてみて下さい。まだまだ、プレーに余裕がなく、顔が上がってないのにパスを出したり、相手が準備できていないのに、パスを出してしまったりしています。もう一度、顔を上げる事、首を振る事を自分が出来ているか思い起こして下さい。

FC夏島 U10 担当:長田

2013/11/9

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 5年生スーパーリーグ

日時:2013年11月4日(月)
大会名:5年生スーパーリーグ 場所:リーフ


○FC夏島 5-0 城北ホワイト



スーパーリーグ最後の試合です。次の2点をポイントに、話し合いと、アップをしてもらい、しっかり勝ちきって締めることを伝えて試合に臨みました。
・コミュニケーションを高めるために試合前にできること、試合中にできることは何か。
・前回、会場移動があった日の移動先での試合で、気持ちが入っていなかった失敗を今日はどうすればよいか。
午前中と同じく2-3-2でしたが、GK、DFはしっかり固めていました。軸2名が不在でしたが、うまくバランスがとれている布陣でした。複数のポジションができる子が増えていて、不在でも極端に戦力ダウンしなくなってきたことが心強く感じました。最初は、狭いエリアでの攻防が続き、大きなピンチこそありませんでしたが、自分達のサッカーができていませんでした。バランスはいいものの、受け手の動きが少なく、なかなか繋げることができていませんでした。しかし、シュウトのコーナーキックからのソウタのジャンプヘッドでの先制ゴールで、子供達の動きが変わりだし、それぞれの役割を認識してプレーしだし、徐々に広く展開するようになって、後半はゲームを支配していて、軸不在を感じさせない、 見ていて楽しいサッカーでした。意思疎通のズレはまだまだ沢山ありますし、直ぐに良くなるものではありませんので、平日も仲良く遊び、日々深め合ってください!!
今日はコート外でも、ひとつ収穫がありました。普段はコートの中にいるチカラですが、ベンチから「縦に勝負できるよ!」と言っているシーンで、「君もそこで中にパスしちゃうんだよ」と言った後の考え深い顔がよかったです。外から見ることで、自分のプレーをレビューできる感覚は掴めたでしょう。
U10担当:浅野

●2013年度スーパーリーグ5D総評

この日で夏島U10は、全日程を終了し、10勝2敗・勝点30(得点35失点12)で2位/7チームという好成績で終えました。選手達は、5年生リーグでも、優勝を目指していて首位チームに負けた時も大いに悔しがっていましたが、何よりも、12試合で12失点というのは、立派だと思います。
今年度のスーパーリーグは、試合の中での判断を早くする事をテーマに5年生のリーグに参加し、フィジカルで勝てない中で、蹴らずにつなぐ事を大前提に取り組みました。途中、いろんな面で上手くいかない事もあり、今もまだまだではありますが、最近では、個々の判断や声掛けも出て来て、見ていても楽しいサッカーが出来る様になり、そのうえで指導者として、大事にしている“個”の部分もだいぶ伸びてきた選手も増えてきました。
今後は、引き続き個人技を磨き、少しずつ浸透してきたつなぐサッカーを磨きつつ、チームの中でのコミュニケーションや和というものを意識して、より全員の意識が整ったサッカーが出来ればと思います。約半年に及ぶ、リーグ戦で大いに選手達のチャレンジの場とする事ができました。4年生も半分を過ぎました が、高学年に向け、残りの5ヶ月間で個人もチームもベースアップ出来るようにチャレンジしていって下さい!!

FC夏島 U10 担当:長田

2013/11/4

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 横三FC交流戦

日時:2013年11月4日(月)
大会名:横三FC交流戦 場所:潮風スポーツ公園


【20分ハーフ】
●FC夏島 3-4 横三FC
○FC夏島 4-3 横三FC



一日空けて横三FCとの交流戦です。本日は、負傷者、欠席者が4名おり、8名で戦うことになりました。普段は、試合にフル出場する機会が少ない子には、フル出場で経験が積める良い機会となりました。

子供達は2試合とも2-3-2を考えて臨んでいました。土曜日に大勝したイメージが残っていたのか、2バックにも係わらず経験のない子をDF、GKをFWにと、メンバーが少ない中でも前がかりな布陣で、開始早々に先制するも、その後カウンターで失点するなど、打ち合いの試合となりました。私は、土曜日不在でしたので、相手の様子が分かりませんでしたが、子供達から聞くと、相手は土曜日からメンバーが大きく変わっていたようで、前に運べる子が多くいました。子供達も相手に対応するため、途中からDFをポジションチェンジして対応していましたが、GKを含めたミスでの失点が増えました。結果的に負けましたので、2試合目はそれを踏まえて考えるようアドバイスをしました。
相手の前線には蹴れる子が何人かいたので、2試合目は誰がGKをやるのか興味を持って様子を見ていましたが、引き続き、普段GKをしない子がハーフ毎に交代する布陣で臨んでいました。そうなると、大事なのは蹴られる前にディフェンスすることですが、中盤でのプレスがルーズになり、支配されている時間帯もありました。また、以前からの課題で、先週問題となっていた、コミュニケーション不足により、得点シーンを沢山失っていました。受け手は、ドコでドノヨウにもらいたいのか、出し手は受け手の得意なこと苦手なことを理解してドコにドノヨウに出すのか、を意思疎通するだけでも、もっと得点を積み重ねられます。グランド内外でお互いの気持ちを感じ合いましょう。
それと、リョウヤが初ゴールをゲット!おめでとう!全員がゴールできるようになったことは、とてもいいことです。

最後に、横三FCの徳能代表、子供達に沢山の経験の場を提供していただきありがとうございます。引き続き、宜しくお願い致します。

FC夏島 U10 担当:浅野

2013/11/4

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 隼カップ

日時:2013年11月3日(日)
大会名:隼カップ 場所:朝比奈小学校




【15分ハーフ】予選
●FC夏島 2-4 FC隼
○FC夏島 1-0 FC左近山
グループ3位
5位決定戦
○FC夏島 3-1 公田SSS



隼さんにご招待頂き、招待大会に9名で参加しました。まずは、FC隼関係者の皆様、ご招待頂き、ありがとうございました!今後とも宜しくお願い致します。

1試合目、相手はホームの隼さん、得意の2-3-2。しかし、前半早々、GKのイージーなミスから2失点し、浮足立ち、ボールをつなげずほぼノーチャンスで前半を終え、後半も立ち上がり早々に失点し0-3になるも、終始攻めの姿勢を崩さず2点を返しました。しかし、終了間際にパスミスからカウンターでとどめを刺され、敗戦・・・。失点もミス絡みでしたし、数名の前半のふわっとした集中していない感じのプレーが悔やまれます。

2試合目、横浜の強豪左近山さん、子供達は、ここも2-3-2の選択で強気です(笑)やはりポゼッションも相手に渡す形でしたが、FW・MF・DFの踏ん張りで最後はやらせず、決定的な形でのシュートはほとんどなかった様に思います。前半を何とかしのぎ、後半少しずつですが、攻めの形が出てきたところで、遠目からのFKでしたがDFとGKの間を狙ったキックは、相手のミスから直接ゴール。その後果敢に2点目を奪うべく積極的に攻撃に出て、実りませんでしたが、守備も最後まで踏ん張り、勝点3をGET!ただ、初戦の4失点が響き、厳密に言うと、終了間際の失点が響きグループ3位に・・・。ほとんどがミス絡みなので、たった1つのミスの重みを勉強して下さい。

3試合目、連戦になってしまいましたが、これも経験です。9名でしたので、疲れもあったでしょうが、最後までよく走り、戦えていたと思います。この試合も2-3-2で戦い、大会通してシステムを変える事はありませんでした。システムを変えるのも一つの方策ですが、意識を変えるだけでも対応できるはずです。数名も声の掛け合いも自然と出る様になって来ています。結果は残念な結果に終わりましたが、1試合目を除いては、気力、体力面で踏ん張ったと思います。

そして、嬉しかった事が一つ。どの試合もDFが奪ったところから、ボールをつなごうとしていた事!やはり、後ろからスペースに蹴って来るチームがほとんど、ビルドアップから組み立てるチームはありませんでした。もちろん、つなぐ事で迎えるピンチもありますし、強いチームになると厳しい部分がありますが、続けていけば必ず、実ります。今回強豪チームとの試合では、やはり、支柱の不在でチームに推進力、決定力、激しさが足りなくなるのも、選手達は、自覚出来たようで、今後の取り組みに期待が掛かります。

最近、カンタ、ユウトが、かなり伸びています。カンタは、動き方がサッカー選手の動きになってきて、予測しながらのオーバーラップやカバーリングがスムーズに出来るようになり、ボールの受け方、体の向き、足の運び方が上手になってきて、組み立てにも参加できるようになってきました。あとは、ピンチの時にただ蹴ってしまうだけでなく、危険な時も安全に懐を深く持って、つなげるようになると、かなり良い選手になれると思います。ユウトは、独特のリズムでのドリブルが、今までは前だけでしたが、横や斜め、後ろにも行けるようになり、視野も広く持てるようになってきました。キックミスもだいぶ減ってきましたが、大きなキックミスが無くなれば更に良い選手になれます。恐らく2人が伸び ているのは、選手間ミーティングに参加し、チームに対して、自分が頑張るという自覚が出てきたからだと思います。2人のプレーは、全てではないですが、ミスが出てしまっていても考えて選択したプレーに見えます。まだまだ、適当に惰性でプレーしている選手も見受けられます。カンタ、ユウトに差をつけられない様に、また、追い越されない様に各自、自覚を持って参加して下さい。

FC夏島 U10 担当:長田

2013/11/3

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10  横三FC交流戦

日時:2013年11月2日(土)
大会名:横三FC交流戦 場所:潮風公園


【20分ハーフ】
○FC夏島 3-0 FCオフサイド  
○FC夏島 9-0 荻野イーグルス
○FC夏島 20-0 横三FC



この日は、晴れの予報もはっきりしない天気でしたが、毎度お世話になっている横三FCさんとの交流戦でした。 この日は、先週骨折での離脱が1名、欠席が1名となり10名の参加でした。
今年度チームとしての不調から脱しつつありましたが、ポゼッションの要を離脱で欠き、この期間にチームとして更に成長し大きくなるかを考えて、個々の責任感を強く持っていこうと話をして臨みました。

1試合目、初めての対戦でしたが、2-3-2でスタートし、状況に応じて変えられるようにするという事で考えていたようでした。立ち上りにピンチはないもののつなぐところでバタつきがありましたが、ほぼボール保持が出来る状態を作り出しており、パスも相当数つなぐ事が出来ていましたが、ゴールの意識が薄く、辛うじてユウトの突破の意識が高く、そこから得点があったものの、ボール回しで時間が過ぎていってしまい、ポゼッションの割にはシュートもゴールも少ない試合で、つないでいるだけの試合になってしまいました。一人一人がゴールを意識したプレーが予測出来ると良いと思います。

2試合目、同じ横須賀のチームとの対戦でした。前試合の反省を生かし、相手陣内ではゴールに向かう姿勢が良く出ていて、つなぐ中で幅と深さを出してスペースを作れていて、良いサッカーをしていました。守備面でも、DF・MF陣が集中して守れていました。1試合目と比べると相当良くなりました。なぜでしょう・・・?

3試合目、メンバーやポジションを変えて臨みましたが、全員が良く出来ていたと思います。ポジションが変われば体の向きが違ったり、オフザボールの動き方も違う、考え方も違います。後ろでフォロー?外から追い越すの?ステイなの?奪われたら下がるの?チャレンジなの?キリがありませんが、たくさん考えて下さい。今考える癖をつけておくと、君達が、大きくなるにつれ自然に体が動くようになります。コーチは5分過ぎると自然と止まってしまいますが・・・。とにかく、色々想像してプレーしてみて下さい。

良いサッカーとは、何か?僕が言っている事が全てではないけれども、何にでも基本的な考え方は必ずありますし、それは知っておかなくてはなりません。それを知ったうえで、選手達が自由にアイディアを出して成功と失敗を繰り返し、勝つ喜びを知る。勝つ事が全てではないが、勝つ事が一番大事だと思います。勝つに為の効率的な戦い方もありますが、勝つ為に自分達の目指すサッカーに邁進する事、自分の技術を磨く事が大事です。
お互いに頑張りましょう!

FC夏島 U10 担当:長田

2013/11/2

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10  FC中井フレンド

日時:2013年10月27日(日)
大会名: FC中井フレンド 場所:中村小学校


【15分ハーフ】
○FC夏島 1-0 秦野本町SS
○FC夏島 3-0 秦野本町SS
△FC夏島 1-1 秦野本町SS



中井さんとの交流戦でしたが、急遽中井さんに公式戦が入ってしまった為、秦野本町さんとのフレンドマッチの機会を提供して頂きました。まずは、FC中井の皆さんありがとうございました!! 1試合目、3-3-1でしたが、この日もカンタ不在で右のCBが上手く回らず、2-3-2へ。ポゼッションするものの最後が良い形で崩せず、持ち過ぎて奪われ、時折、鋭いカウンターを受けるも終了間際にドリブル突破からのミドルで1点。 2試合目、またもポジション変更をした3-3-1でしたが、前線に基点が作れず、サイドの高い位置でボールを受けれず、DFもじりじり下がってしまい、またも2-3-2へ(笑)子供達で考えているとはいえ、変えすぎです。ゴールは全てペナルティエリアの外だったと思いますが、打てる判断があり、自分の射程距離ないであれば、どんどん強烈なシュートを狙っていって下さい。
3試合目は、GKをFWに変えて2-3-2で臨みましたが、前からのDFが出来ない為、ポゼッションは低かったですが、ソウタのオーバーラップからのアシストでGKユウスケのゴールが決まり、先制するも即失点。原因は、サイドハーフのボールホルダーに対してのチェックが甘く簡単に蹴らせてしまったのと集中を欠いたGKの問題です。また、追加点を奪う気持が足りなかったのでしょう。3試合目にチームとしてコミュニケーション不足な事件が起きましたが、とにかく、どうしたら、チームとして楽しく真剣にサッカーに向き合えるか?そして自分達がチームに対して出来る事を考えて行動して下さい。

ただ残念な事に、帰ってきて、解散前に鬼ごっこをしていて、事故が起きてしまいました。しかも骨折という最悪の結果になってしまいました。どの様に起きたかコーチも見ていませんが、未だに当事者や見ていたり一緒にやっていた選手からの報告は一切ありません。君たちは週末にサッカーを楽しみに一生懸命やりに来ているのではないでしょうか?呼ぶまで自由にしていいとは言いましたが、怪我をするほどの接触をして痛んでる子がいても何の報告もなし、しかもコーチがその前に話していたのは仲間を大事にする事、自分が出来る事を一生懸命やる事でしたが・・・。なんでこんな事が起きたのか、考えないとまた同じことをします。コーチも君達に自由な時間を作ってあげられなくなってきます。も うあと少しで5年生です。あっという間に卒団を迎えるでしょう。その時、後輩達の前に正面を見据え、胸を張って立っていられるように、一生懸命に取り組んで下さい。それは、どんな結果になっても無駄になりませんから。

FC夏島 U10 担当:長田

2013/10/27

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10  5年生スーパーリーグ

日時:2013年10月26日(土)
大会名:5年生スーパーリーグ 場所:リーフ


○FC夏島 5-1 長井ウイングス



台風で開催が危ぶまれるなか、この日は3名の席で全9名で参加しました。
子供達で考えているシステムもメンバーも欠席してしまった選手が右サイドばかりで、今回はかなり頭を悩ましていました(笑)色々悩んだ末に2-3-2で臨みました。この試合もよくポゼッションして、試合全体をコントロール出来ていたと思います。この試合の5ゴール中アシストがつく形が4つもあり、2人3人の連動とパスで崩す事が出来ていたと思います。但し、失点シーンは、またもDF・GK間のミスでした。これで何回目でしょうか?DFは、ボール保持の為の素早い判断やターンの技術。GKがフィールドプレイヤーとして試合に参加し、積極的な声掛け。課題としてもずっとあります。
SLの5Dの5年生相手に11試合で12失点はまずますだとは思いますが、振り返ってみると崩されたシーンはほとんどなく、半分以上が不注意やミスからの失点、残りが、ミドルシュートやセットプレーでの失点でしたので5,6失点程度までは出来たはずです。リーグ戦は如何に失点を減らすかも大事です。勝っていても点を取られて気持が良いものではないよね?だから、最後の笛がなるまでは試合に集中して取り組んで下さい。

FC夏島 U10 担当:長田

2013/10/26

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10  武山キッカーズフレンドマッチU10

日時:2013年10月19日(月)
大会名:武山キッカーズフレンドマッチ 場所:武山小学校


【15分ハーフ】
○FC夏島 2-0 武山キッカーズ  
○FC夏島 3-1 FC明浜
【20分1本】
△FC夏島 2-2 武山キッカーズ
○FC夏島 3-1 FC明浜 



武山キッカーズさんのご厚意で、午前は5年生、午後は4年生をフレンドマッチにお誘い頂きました!武山キッカーズのコーチ、関係者様、選手、保護者の皆様、お誘いありがとうございました。

この日は、子供達が最近使う2-4-1が上手く機能していないので、今回は、システムをコロコロ変えずに2-3-2か3-3-1のどちらかを試合毎に選択して使うようにというアドバイスを与えて、子供達に考えてもらいました。

1試合目は、2-3-2を選択しましたが、中央での組み立てが出来ないので、中央でのドリブルが多く、サイドが機能せず、内容的に厳しいものになりました。

2試合目も、2-3-2を選択しました。この試合は、相手が下がって中央に集まっていたので、MF,DFがミドルを積極的に打つ姿勢は良く出来ていましたが、相手のクリアに応戦する形で蹴ってしまってる選手がいましたし、近くのDFがフリーで空いているのに、GKが蹴ってしまったり、声がなかったり、全体につなぐ意識が足りないのと、1試合目同様にサイドからの展開が少なく、FWがシュートチャンスに絡む事がほとんどなかったので、攻撃に課題が残りました。

3試合目も2-3-2でした。この試合から、GKもFPもただ蹴る事が少なくなり、つなぐ意識が出て来て、出し手も受け手も含め、ボールも動き、人も動くサッカーが見えてきました。
結果は引き分けでしたが、ボールポゼッションも高く、見ていて面白いサッカーが出来ていたと思います。

4試合目も2-3-2でした。前の試合の感覚をそのままに縦パス、横パスを自在に使い、サイドでの1対1での勝負や後ろからのサポート、細かいパスワーク等で崩せていたと思います。この試合もボールポゼッションも高く、良いサッカーでした。ただ、3,4試合目は、決めれるところが、たくさんあったはずです。そこを決め切れていないし、パスも自陣でも相手陣内でも何本もつなげ、サイドやバイタルエリアで勝負と、やっていても楽しかったと思いますが、楽しいのはいいことだけど、持ちすぎてしまいチャンスを逃したり、シュートを外した事は、もっと真剣に受け止める事を忘れないで下さい。

また、今回、選手たちは、全ての試合で2-3-2を採用し、消極的な考えから3-3-1を使用しなかった事は、良かったと思います。前からの守備に関しては全ての試合を通して出来ていましたし、狙って取ったオフサイドもありました。数回、裏を取られそうにもなりましたが、カバーや個人で解決していたので、概ね守備に関しては、言う事はありませんが、失点シーンを振り返ると、DFはMFがプレッシャーをかけに行ってるからいいという考えではなく抜かれた後のカバーや奪えるかどうかも考えてあげると失点はもっと減るでしょう。 良い試合をしても、必ず悪いところがあります。後期は、グラウンドがなく、練習で直す事も難しいので、試合の中で意識して取り組んで下さい。

FC夏島 U10 担当:長田

2013/10/19

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10  5年生スーパーリーグ 第7節

日時:2013年10月14日(月)
大会名: 5年生スーパーリーグ 第7節 場所:はまゆうG



○FC夏島 2-1 船越FC





スーパーリーグも残すところ、この試合を除くとあと2試合。
多少望みのあったグループ優勝の可能性は、前節に無くなりましたが、最後まで勝ちを目指し、キチンと戦う事、5年生チームと戦えるのもあと3試合の貴重な機会を生かす事、個々で何かを掴んで欲しいところです。 試合の方は、この試合では子供達が考えたのは2-4-1でした。しかし、システムそのものより、午前の試合から引き続き、ドリブルが足につかず、パスミスを連発し、自滅気味。そのうえ、相手も気合が入っており、寄せが早く、さすがに体の当たりも力負けするせいか自分達のペースに持ち込めず苦しい展開でしたが、コーナーキックから、ユウトが合わせ何とか先制するも、前半のうちに、バックパスを狙われ失点。出した方もミス!受ける方も予測も足りず、何も考えず前に蹴るだけ、今年度、何度も同じシーンを見ています。いい加減同じミスは、やめましょう!!前半はそのまま1-1で折り返し、後半も苦しい展開でしたが、少しずつ良いプレーが出始め、試合中のポジションチェンジで 、ここ最近では、珍しくなったFWチカラに変更、純粋に相手DFに勝負させる方向に。その後、チカラがDFと競り合いながら、飛び出てきたGKの頭越しに決勝点を流しこみ、ギリギリの勝ち点3をもぎ取りました。

調子も含め、終始、自分達のペースでの試合ではありませんでしたが、その中で5年生相手に競り勝った事は、良い経験です。体の当たりでも負けていましたが、他で補えば良い訳です。その他とは何か?試合の状況や相手によって変わると思いますが、少しずつその辺も自分達で考え、ゲームの中でみんなで声を掛け合えるか・・・。難しい展開になれば、なるほど大きな課題ですが、続けていけば、きっと考える事が出来るようになると思いますので、“考える”事を習慣にして下さい。

FC夏島 U10 担当:長田

2013/10/14

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 横三FC交流戦

日時:2013年10月14日(月)
大会名:横三FC交流戦 場所:潮風スポーツ公園



【25分1本】
○FC夏島 6-0 横三FC 
○FC夏島 2-0 川崎富士見台FC 
○FC夏島 2-1 三春SC





横三FCさんにお招き頂き、交流戦に参加して来ました。当初11人制でしたが、今回2人お休みの為、10人制、8人制で対応して頂きました。各チームのコーチ対応ありがとうございましたm(_ _)m

まず、初戦で選手達が選択したのは、10人制で3-4-2でした。相手の必死の守備もあり押し込んではいたものの、先取点を奪うまで時間がかかりました。この試合は、左サイドのユウトの方からしかける事が多く、最近、好調の右サイドのユウダイの方がブレーキがかかってしまっていました。ユウトにとっては、今後、良いイメージを持って取り組めるといいと思います。逆にユウダイは、持ち味の強引にスペースに運ぶ意識が弱く、人を身過ぎていた様に感じます。一つ一つ課題を克服しましょう。

2戦目は、8人制で選択したのは、2-4-1。初対戦なのでとりあえず、中盤を厚くしてみたとの事。試合自体は、ボールを保持して攻める形は見せていましたが、中々先取点を取れず、苦戦していました。相手GKを中心に防がれていましたが、何とか、ドリブル突破から活路を見出してゴールを奪う事が出来ました。しかし、そのドリブルも足につかず、パスミスも多数あり全体的に不満は残ります。

3戦目は、バランスを取り、3-3-1を選択との事。試合開始5分ほどで、CHシュウトとCBチカラが、自分達でポジションチェンジをして、入れ替わりこれがハマり先制、追加点をあげるも、連戦で何名かのスタミナ切れでプレスをかけられず、試合の後半は、押されて、前でサッカーをするという大前提をクリアする事が出来ず、押し込まれる時間が増え相手に中⇒外⇒中と上手くサイドを使われ失点。失点シーンは完全に足が止まって、相手に簡単に蹴らせていました。ただ、このゴールシーンは、夏島のU10チームには、無いパターンのゴールシーンでしたので、是非、選手達は、イメージとして持って貰うと良いと思います。

“個”で局面打開する事の多い夏島は、三春SCさんの様に“組織”での得点パターンの意識やイメージを持つとスムーズにオフザボール(ボールのない時)の動きが出来てくると思います。個人技やドリブルで行き詰まった時に、組織で攻める事が出来ると、個人技も、もっと生きてくると思います。個も大事ですが、組織も大事です。欲張りですが、どちらも身につけられる様にグラウンドがない後期は、イメージを持つ事を大切にして行きましょう!!

最後に横三FCの徳能代表、いつもお誘いありがとうございます。おかげさまで色々な経験を子供達にさせる事が出来ています。今後とも、宜しくお願い致します。

FC夏島 U10 担当:長田

2013/10/14

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 名向FC合同練習・フレンドマッチ

日時:2013年10月12日(土)
大会名:名向FC合同練習・フレンドマッチ 場所:名向小学校



【12分1本】
○FC夏島 3-0 名向FC
○FC夏島 3-0 名向FC
○FC夏島 2-0 名向FC
○FC夏島 2-0 名向FC
○FC夏島 3-0 名向FC
○FC夏島 3-0 名向FC
○FC夏島 3-0 名向FC
○FC夏島 1-0 名向FC
【10分1本】
○FC夏島 2-0 名向FC
○FC夏島 3-0 名向FC
○FC夏島 3-0 名向FC
○FC夏島 1-0 名向FC





名向FCさんのご好意で、合同練習&フレンドマッチにお誘い頂きました!合同練習はそこそこに、12分1本のTRMを絶え間なく、たっぷりとやらせて頂き、スタミナ強化、経験の積み上げとして、貴重な時間を過ごさせて頂きました。
内容に関しては、全体的に良くもなく、悪くもない感じでしたが、守備に関しては、ロングボールの対応を除いては、人に対してもボールに対しても動けていましたが、攻撃面では、奪って1人、2人のショートカウンターが多く、連携という部分が少し足りない様に感じました。
攻撃時の全体の切り替えを早くして、サイドは開いて準備、DFの押し上げを意識してやってみましょう。あとは、ボールの受け方で、間に顔を出す事、時には止まる事も意識してチャレンジして下さ い。 最後に、名向FCのコーチ、関係者様、この度は、あたたかく迎えて頂き、また、貴重なお時間を過ごさせて頂き、本当にありがとうございました!今後とも宜しくお願い致します。

FC夏島 U10 担当:長田

2013/10/12

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 北の台サッカー団交流戦

日時:2013年10月6日(日)
大会名:北の台サッカー団交流戦 場所:北の台小学校



【15分ハーフ】
○FC夏島 1-0 北の台サッカー団
○FC夏島 2-1 FC相模野
○FC夏島 4-1 FCパ-シモン
【20分1本】
●FC夏島 1-3 北の台サッカー団





北の台サッカー団さんに8人制の交流戦にお誘い頂き、参加して参りました。

1試合目、選手達が選択したのは、2-4-1、速い大型FWがいてシンプルに縦パスを入れてくるサッカーでしたが、前後半ともにDF,GKを中心に何とか凌ぎ、終了前に単独の突破からミドルシュートで、先制し、その後タイムアップ。見ていて、身体が重そうでしたが、しっかりアップ出来ていたのでしょうか?軽過ぎませんでしたか?その辺も考えたアップメニューにしましょう。

2試合目、対戦相手の情報を与え、選手達が選択したのは、3-3-1、サイドを使った攻撃をしていたので、2バックより3バックで守備面で幅を気にしたらしい(笑)ルーズなプレーから先制されるも、相手のサイド攻撃をほぼ消す事が出来、ドリブル から崩す事が出来ていたので良い試合だったと思います。

3試合目、相手の事は考えず、自分達のみで考え選択したのは、3-3-1、試合は、立ち上がりに相手のルーズなミスからこぼれたボールを豪快ミドルを突き刺し、幸先良く先制、ドリブルからファウルをもらい、少し遠い距離でしたが、これも豪快に蹴り込み、GK反応するも追加点。後半もドリブルから2点を奪い、ミスからの失点もありましたが、終始、自分達のサッカーをしていたと思います。

最後、予定にはありませんでしたが、ホームチーム北の台さんと20分1本マッチは、自分達で決めていたスタメンの選手はスタメン不可、出場は5分程度という条件を与え、試合に臨み、2-3-2を選択。因みに、これを決定するまで30分以上のなが-い時間を掛けていました(笑)。試合は、やはりというか、選手層の厚さやレベルの違いもあり、完敗。試合に集中出来ない、ボールから逃げてしまう、周りが見えていない、トラップが出来ない、パスミスが多い等々、各々課題も見えたのではないでしょうか?

だいぶ、自分達で考える事に慣れて来ましたが、話合いに自分の主張を持って参加出来ていない選手がたくさんいます。まだまだ2,3名が話していて、周りは、まだまだ受身ばかりです。自分を積極 的に出して、チームとして、選手として成長して欲しいと思います。1~3試合目、全員ではありませんが、ベンチで試合を見ずに試合の事ではない事を話をしていたり、ボーっとしたりしています。
最後の試合ベンチにいたスタメンの選手達は、試合中、どうしたら良いかを話していました。技術ではなく、そこが、差になって出ているのかもしれません。例えるならば、ユウダイもまだまだ全て出来ている訳ではないですが、最近、伸びてきた理由は、サッカーの取り組みにおいて、遊んでいても周りの空気を読んで、遊ぶのをやめて、自主的に動けるようになった事(いつもではないけどね)や、当たり前ですが、試合中試合に集中出来るようになってきたからだと思います。また、リョウヤも入ってきたばかりですが、休憩中リフティング練習を一人でやっているのをちょこちょこ見かけます。凄くいい事です。良い選手になるには、協調性も大事ですし、集中力も大事です。今回、GKが試合中に他 のチームの遊んでいるところをよそ見をしていて、DFの声で気付き、あわや失点というシーンもあり、意識の差が、これからの選手としての差につながっていきます。いま、上手でも1年後、2年後はわかりません。周りも伸びていく事も忘れずに、取り組んだ方が良いという事を知っておいて下さい。

最後に北の台サッカー団のコーチ、関係者の皆さま、今回も貴重な経験をさせて頂きました。引き続き、ご交流宜しくお願い致します。

FC夏島 U10 担当:長田

2013/10/6

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 上宮田少年SCカップ4年生大会 11人制

日時:2013年9月29日(日)
大会名:上宮田少年SCカップ4年生大会 11人制 場所:潮風スポーツ公園





総当たり戦
△FC夏島 1-1 長浦少年
●FC夏島 1-2 ALLZ
○FC夏島 3-1 IOキッカーズ
○FC夏島 3-1 上宮田少年SC


準優勝

先週に引き続き、アップメニューもスタメン、システム、メンバーチェンジ含め自分達で決めて臨みました。いつも、上手くいかない11人制という事もあり、指導者達も選手たちがどのように考えているか楽しみでした。

1試合目、蹴ってくる事が多い相手とはいえ4バックで後ろに比重をおいたシステムでした。こちらから見ると窮屈に見えていました。攻撃も前で起点が作れず難しい感じの序盤でしたが、先制に成功(笑)。子供達の考えたのは、攻撃時にCBの1枚が自由に攻撃に参加しつつ、奪われても3バックで対応するという事で、見事に攻撃参加したCBの突破からFKを得て、これを直接叩き込んで先制と子供達の狙いがはまりましたが、不運な失点があり痛み分け。

2試合目、2カ月前にも対戦し、負けている強豪ALLZさんには、受けてはいけないというアドバイスから、3-4-3をチョイスしMFはサイドハーフにボランチ2人…。うーん、受けてるように感じるが…。始まるとやはり受けている感が出て来て自分達のCFとボランチの間のスペースが空き、そこでボールを相手のセンターハーフに自由に回され失点。しかし、キックオフ直後奪われたボールをボランチが奪い返し、一気に右サイドをぶっちぎりエンドラインをえぐって中へそこにもう一人のボランチのシュウトが走りこみ、豪快なシュートが決まり同点!!その後、Wボランチに、どちらかが前に出て前後の関係を作った方が良いというアドバイスをしましたが、一進一退の好ゲームでしたが、素晴らしいミドルシュ ートで勝ち越され敗戦となりました。面白い試合だったと思います。

3試合目、記憶にある限り、1年生の頃以来の対戦で、この日の試合を見ていても好チームのIOさん、ここでは勝ち点が2試合終えて1だった事もあり、とにかく勝ちに行くということで3-3-4の4トップ(笑)しかし、開始早々、ミスから失点…。落ち込むかと思っていましたが、逆にエンジンがかかり、やっと復調してきたFWタカを中心とした前からの守備で中盤を掌握し、ゴールは、全て個人技ではありましたが、その後は危険なシーンもほぼなく、みんなでボール回しも出来て、逆転勝利する事が出来ました。

4試合目、最後は勝って結果を待つしかないという事もあり、前の試合で得た何か良くわからない自信を携え、またも3-3-4の4トップ(笑)人数的にも、チーム構成的にも良く似た上宮田さんですが、夏のフレンドマッチではやられています。しかし、今日の試合では、MF、DFの連携が良くボールポゼッションも高く、攻撃時のみんなのイメージがかみ合いいい攻撃、いい守備をする事が出来ていました。

結果は、最後2試合を連勝で飾り、勝点7で準優勝となりました。自分達で考えたサッカーをして、このような結果を得る事が出来、子供達には良い経験になり、そして苦手だと感じていた11人制に少し自分達で活路を見いだせたのではないでしょうか?考えられなかったのに、少しずつ考えて自主的に動けてきている選手もいます。“考える”をどんどんチャレンジしていきましょう!!

上宮田少年SCの代表、コーチ、関係者の方々、この度は、お誘い頂き、ありがとうございました。グラウンドの関係で、今季開催ができるかわかりませんが、今後とも、夏島杯含め、是非ともお付き合いください。


FC夏島 U10 担当:長田

2013/9/29

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 いずみ杯 U-10大会

日時:2013年9月23日(月)
大会名:いずみ杯 U-10大会 場所:今泉小学校





予選
●FC夏島 1-3 FC小坂
○FC夏島 3-0 富水SC
3位決定戦
●FC夏島 0-3 鶴嶺FC



この日から、指導者にやらされているサッカーではなく、自分達で考えてやるサッカーに変えていくべく、トライしてみました!
まずは、初戦。いきなり考えると言っても、無理そううなので、まずはいつもやってきた形で試合に臨みました。相手は久々に蹴ってくるチームでした。こちらのサッカーの内容は悪くはないものの、決めるところを決めれず、いやな予感…。的中!コーナーキックから失点、前掛りになり、蹴らせてしまい立て続けに2失点。ただ3失点とも、ミス絡みで残念でした。ただ、取り返した1点は完全に相手を翻弄したゴールでしたし、スコアほど気にする事はありません。

ここから自分達でどう立て直していくか、選手ミーティングを行い、スタメン、ポジションを自分達で決めて臨みました。声が出始め、笑顔でプレーをして、サッカーも普段ではないようなアイディアも出て来て、やっていても見ていて楽しいサッカーが出来たのではないでしょうか?素晴らしいサッカーをしたと思います。結果も付いてきたので何とか3位決定戦に駒を進める事が出来ました。

3位決定戦も自分達で考えて臨んで行きましたが、緩いマークから突破され、GKの棒立ちで立ち上がり30秒で失点。そして、ゲームプランが崩れ、自分達でポジションチェンジやシステム変更をしていましたが、カウンターから2失点…。後半はソウタ、シュウトが必死に守り、チカラが怒涛の攻撃を見せましたが、ゴールに見放され悔しくもタイムアップ。試合を通して、ポストやバーに何本も嫌われ、1対1のシーンをいくつか外し、相手GKのファインセーブに阻まれ、時々ある何をしてもゴールの生まれない試合になってしまいました。 3位決定戦前、様子を見ていた時に緩みきってしまった雰囲気があり、気になりましたが、何も言わずに我慢しましたが、もろに出てしまいました。いい薬になってくれれば良いですが、今まで指導者が作り上げていた試合前の緊張感を自分達でも感じ、出していかなければ、試合に上手く入っていけないと思います。また、負けている時に何を考えるべきか、どんな声掛けをしたら良いか、まだまだ、みんなで話し合ってほしい事がたくさんあります。でも、今日は、“自分で考えるサッカー”のその1歩目を踏み出したのかなとも思いました。正直、コーチも指示する事を我慢するのは大変だけど、みんなと同じでコーチも成長しなければいけません。だから、がんばります!
選手のみんなも一つ忘れないで下さい。真剣ながらも笑顔でプレーする事が大事です。だから、自分達で進んで取り組んで行きましょう!!

いずみキッカーズ関係者の方々、この度はご招待頂きありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。


FC夏島 U10 担当:長田

2013/9/23

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 横三交流戦

日時:2013年9月21日(土)
大会名:横三交流戦 場所:潮風スポーツ公園



25分1本
○FC夏島 2-1 港北FC
○FC夏島 2-1 ジオックスFC
○FC夏島 1-0 エストレーラ



横三FCにお招き頂き、交流戦に参加してきました。
全て初対戦のチームと言う事で、まずは、ドリブル、パスをしっかりと使って自分達のサッカーをする事と、普段から言っている前からの守備をして、受身のサッカーをしない事を目標にして臨みました。
この日は、3試合通してキャプテンのソウタが、好調で守備に攻撃に良く走り回り、ゴールも決めて存在感を出してくれました。また、ユウダイはこの日も好調で、まだ、守備に少し難があるものの、日増しに右サイドのポジションを自分のものにしつつあります。この合宿からの急成長は、目を見張るものがあり、技術は、粗削りでこれからの部分もありますが、試合に出たい、そして活躍したい、という気持ちがプレーに出ていて物凄く、サッカーのうえでもたくましくなりました。
みんなも頑張っていないわけではありませんが、見習うべき選手も多いのではないでしょうか?“努力する者希望を語り、努力しない者不満を語る”自分や周りの環境に甘えてはいけません。1年後やもっと先に、“クリエイティブでたくましい選手”になれるように楽しみながら、考えながら努力していきましょう。

貴重な機会を提供して頂きました横三FCの徳能代表、ありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。

FC夏島 U10 担当:長田

2013/9/21

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 5年生スーパーリーグ 第5節

日時:2013年9月14日(土)
大会名:5年生スーパーリーグ 第5節 場所:はまゆうG



○FC夏島 2-1 鴨居ブラック
●FC夏島 1-3 大津FC



スーパーリーグも折り返しを過ぎ、あと数試合になってきました。この日は、タカ、ミツの2人の欠場で10名での参加でした。5Dの上位チームとの対戦で夏場にどれだけステップアップしたかを測るには、良い対戦相手でした。

まず、鴨居ブラック戦は、欠場選手の影響で2-3-2から3-3-1にして臨みましたが、トップの選手が足りず、前からのプレスがかからず、また、少しぬかるんだピッチでドリブルが難しく、ちょっとした隙を突かれ失点。しかし、前半のうちにチカラがパスを受け、DFを引き連れながらのミドルシュートで追いつき、後半終盤にソウタのスルーパスから前掛かりになった相手の裏を取ったチカラが流し込み、逆転勝利。相手は5年生で身体的な圧力もありましたが、守備も失点シーン以外はピンチもなく、カンタの抜群の安定感を筆頭に良く潰せていました。

2試合目の首位大津戦は、1試合目と同じシステムで臨みました。立ち上がりにMF,DFのペナルティエリアの前での寄せが甘く、ミドルシュートから2失点してしまいましたが、失点後は、立て直し、前半を0-2で折り返し、守備は良くなってきたので、ボールを奪ったあとの押し上げ等、攻撃を意識しようと後半に臨みました。後半は、攻める頻度は増えたものの、膠着状態が続きましたが、後半半ば頃に最近好調のユウダイの右サイドの突破からのクロスでマナトがゴール!(みんなで喜んでいました!)これで1点差に迫り、疲れが見えていたところでしたが、息を吹き返し、動きが良くなりました。しかし、終盤コーナーキックから失点し、試合終了。負けはしましたが、局面では負けていなかったし、寧 ろ失点後は、CHソウタ、CBチカラともに相手に仕事をさせていなかったうえに攻撃やオーバーラップにチャレンジ出来ていたと思います。彼らだけでなく全員の頑張りが、大津戦には、たくさん出て、良い経験の出来た収穫のあった試合でした。

首位大津さんには2度負けましたが、相手は5年生ですし、全員で胸を張り、最後残り3試合を有意義なものにして、スーパーリーグを終えましょう!!

FC夏島 U10 担当:長田

2013/9/14

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 トリプレッタ鶴川jrフレンドマッチ U10

日時:2013年9月7日(土)
大会名:トリプレッタ鶴川jrフレンドマッチ U10 場所:上の原グラウンド



15分ハーフ(8人制)
●FC夏島 0-1 トリプレッタ鶴川jr
○FC夏島 2-0 トリプレッタ鶴川jr
△FC夏島 3-3 MIP



今回は、トリプレッタ鶴川さんにご招待頂き、普段対戦する事のない、都内クラブチームと貴重な交流戦をさせて頂きました。
1試合目は、完全にポゼッションされてはいないものの、前半に失点し、その後、良く守ってはいましたが、自陣での対応が多く、チャンスも少ない試合になってしまいました。原因は、一つ!前から守れていない事でした。
2試合目は、同じ相手に対してFWから攻撃的な守備をする事を意識して臨みました。1試合目よりも改善はしたものの、まだまだFW、サイドの選手の攻守の切り替えを早くする事とプレーの予測が足りず…。ただ、攻撃では、ドリブルでのオーバーラップからファウルを誘いFKを直接ゴールと、ショートコーナーから横方向へのドリブルでマーカーを剥がしながらのミドルシュートは、良いゴールシーンでした。アイデアが色々出て来て、試すのは良い事ですので、どんどんチャレンジして下さい。
3試合目は、前半開始早々に中途半端なプレーで失点しましたが、前からの守備は一番出来ていたと思います。ユウトの久々のドリブルシュートでの同点ゴールもあり、また、ゴールにはなりませんでしたが、ユウナのドリブルシュートであわやのシーンもあり、先週に引続きユウダイの右サイド突破からクロスでのカンタへのアシストありと終了2,3分前まで3-1でリードしていましたが、集中が切れた所で立て続けに2失点し、同点…。最後ロスタイムのビックチャンスがありましたが、決め切れずタイムアップ。いい経験になったのではないでしょうか?
今回も、色々な意味でいい経験が出来たと思います。最近、集中的にやっているプレッシャーを受けながらのトラップやキープがちょっとは良くなったかもしれません(笑)が、まだまだ、出来ていません。また、ファーストタッチに関して、みんなに良く注意しますが、意識し過ぎるのではなく、周りを見る事で自然と身につけていくものです。相手にボールを、奪われない為にどうしたら良いか?もちろんトラップをはじめ、ボールを扱う技術が無ければ成り立ちませんので、技術練習も必要ですが、どんなプレーでも顔を上げ、首を振り、周りを見れてプレーの判断が出来る事は、自分達にとって良いプレーをするタネになるはずです。ぜひ、そのタネを自分に植えてみて下さい。 最後に、トリプレッタ鶴川の監督をはじめ関係者の皆様、この度はご招待ありがとうございました。今後共、交流宜しくお願い致します!

FC夏島 U10 担当:長田

2013/9/7

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 大楠招待 U-10大会 11人制

日時:2013年8月31日(土)
大会名:大楠招待 U-10大会 11人制 U10 場所:大楠中学校





予選(15分ハーフ)
△FC夏島 0-0 葉山JGK
●FC夏島 0-1 佐野ベアーズ
○FC夏島 1-0 FCアムゼル
グループ2位
3位決定戦(20分ハーフ)
○FC夏島 2-0 六浦少年SC



第3位/8チーム


人数がギリギリで1名欠席の11名でしたが、初めて4年生のみで11人制の招待大会に参加しました。
1試合目、身体も良く動かず、決定的チャンスも決められず、相手に合わせる考えの無いプレーばかりで、お得意のスコアレスドロー…。
2試合目、初戦に1名足を痛め10人での戦い、初戦に引き続き、受け身のサッカーで開始早々、中途半端なプレーから失点…その後、決定的チャンスを2度も外し、タイムアップ…。
3試合目、とりあえず、11名に戻ったものの、内容は変わらず、この試合も決定的チャンスをまたまた、外すもコーナーキックからのヘディングで何とか先制し、その後をしのぎ何とか勝利…。
予選リーグは1勝1敗1分の2位でしたが、決定的なチャンスを決めていれば、もっと楽 な予選リーグで、1位も狙えたのではなかったでしょうか?決めるべきところは決める!技術がないと言えばそれまでですが、勝ちたい気持ちを強く持っていれば全て決められるチャンスだったのではないかと思います。
3位決定戦では、この大会始めてやり慣れたシステム、ポジションで臨みました。ラッキーなオウンゴールで先制し、勢いに乗ってこの試合ノリノリだったユウダイの右からの突破から最後はミツの粘りのゴールで2点目。1点目のオウンゴールもユウダイの突破から慌てた相手のクリアが直接入る形でしたし、1試合通して、何本も仕掛けて行っていたのでので、この試合のユウダイは、今までで最高でした!続けて行きましょう!その後は、守備陣がほぼ全くチャンスを作らせず、最低限の目標だった3位を確保しました。
全体として、一番大事なのは、朝から元気が無いのがダメです!うるさくて怒られる位で丁度いいので、意識しましょう!
やはり、このチームのベースは守備にあり、 まずは失点しない事が大事で、守りからリズムを作る事が一番このチームに合っていると思いました。最後の試合の3バックのソウタ、チカラ、カンタは対人、スピード、パワー、ハイボールへの対応、チャレンジアンドカバー、リトリート、ボール奪取後の展開力、オーバーラップと全てにおいて機能していた様に感じました。勿論、現時点の技術で出来る範囲での評価ですが、力を出し切れていたのではないかなと思いました。また、この日は、シュウトも久々に復活して、最後の試合もよく走って守備に攻撃にバランスを取りながら奔走してくれました。先週のタカに引続き、頼もしい仲間が戻ってきました。来週以降、どんどん試合が続きますので、元気に経験値をアップさせて行きましょう!
最後に、大楠少年STの代表、総監督、並びにコーチ、保護者等の関係者の方々、この度はお招きいただきありがとうございました。貴重な経験を積ませて頂きました。是非、今後とも交流のほどお願い致します。。

FC夏島 U10 担当:長田

2013/8/31

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 武山キッカーズフレンドマッチ

日時:2013年8月24日(土)
大会名:武山キッカーズフレンドマッチ U10 場所:武山小学校



15分ハーフ(8人制)
○FC夏島 2-1 武山キッカーズ
○FC夏島 7-4 武山キッカーズ
●FC夏島 1-3 武山キッカーズ



この日は、8名+見学予定?1名の9名で参加しました。合宿明け2週間ぶりと言うこともあり、みんなの体が動くか心配していましたが、涼しかったせいか、それほどでもなくホッとしました。試合の内容は、2バックでなく、3バックにしたところ、声掛け、曖昧な部分が多く失点も多くなってしまいました。 各自のポジションも、テスト的な意味で色々試しましたが、試合中に変えても対応出来る選手もいれば、ここ最近とちょっとでもポジションが違うと、動けなくなってしまう様な選手もいて、改めて今回のフレンドマッチは、今後の見極めという部分で大いに参考になりました。
また、嬉しい事に今回の2試合目より悪夢の骨折からこの日は、見学予定だったタカが復活し、復帰した試合で2ゴールを奪い頑張ってくれました。久々の試合で次の試合は体力的に厳しかった様でしたが、見事に復活してくれてコーチも嬉しい日になりました。

最後に武山キッカーズのコーチ並びに保護者様、このような貴重な機会を頂きまして、感謝しております。また、是非とも宜しくお願い致します。

FC夏島 U10 担当:長田

2013/8/24

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 時の栖カップ U-10大会 11人制

日時:2013年8月9日(金)- 8月11日(日)
大会名:時の栖カップ U-10大会 11人制 場所:御殿場時の栖





予選
○FC夏島 2-0 FC中原B
●FC夏島 0-1 バディ千葉A
グループ2位
上位トーナメント
○FC夏島 1-0 FC中原C
○FC夏島 1-0 アスルクラロ御殿場
●FC夏島 0-2 町田小川FC
3位決定戦
●FC夏島 0-1 FC桜丘



第4位/22チーム


待ちに待った夏合宿!今回は、4年生9名・3年生5名の合計14名で参加しました。
酷暑の中、厳しい試合が続きましたが、予選では、今年度の千葉県チャンピオンのバディ千葉さんとの試合にも負けはしたものの、1失点でしのぎ、負けたくないという気持ちを見せてくれました。上位トーナメントでは、熱中症も数名出て、厳しいベンチワークでしたが、内容はともあれ準決勝まで勝ち進めました!その準決勝も頑張ってはいましたが、相手もそれ以上のサッカーをしていて、惜しくも決勝進出はなりませんでした。最終日の3位決定戦は、疲れからか精彩なく、ミスからの失点で有終の美を飾る事は出来ませんでした。
今回、いろんな地域のサッカーに触れられていい経験になりました。また、攻撃では個の技術や判断が、まだまだでたくさんの課題があります。ただ、守備の部分では、押し込まれていても相手に対して、パワー、スピードで崩されるシーンがなく、押されていても体を張り、フィニッシュまで持ち込まれる事も少なく安定してきていると感じました。自信を持って磨いていきましょう。

合宿を通じて、サッカーでは、4年生は2度目の合宿で去年とは違い自分達がメインで勝ちあがり緊張感を持って戦ったこと、3年生は初めての合宿で楽しんで、4年生を助けながら、厳しい戦いを経験することが出来ました。
また、何より一緒に洗濯をして、食事をして、風呂に入り、部屋で騒いで暴れて寝る。たったこれだけですが、一生忘れない貴重な経験になったと思います。
来年も、楽しい合宿になるように、また1年間一生懸命、練習、試合にと頑張っていきましょう!!


FC夏島 U10 担当:長田

2013/8/11

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 横三サマーカップ U-10大会

日時:2013年7月27(土)
大会名:横三サマーカップ U-10大会 8人制 場所:高坂小学校



予選
○FC夏島 13-1 富士ユナイテッド
○FC夏島 4-0 大豆戸FC
グループ1位
順位決定トーナメント
●FC夏島 0-2 YSCC
○FC夏島 4-0 大豆戸FC



第3位/6チーム


得意の広いコート、大好きな8人制で言い訳は、出来ません。
初戦、開始早々のパス回しを奪われいきなり失点・・・。どうなるかと思いきや、終わって見れば大量得点。でも、満足してはいけません。ゴールシーンは、チームとしての崩しがほとんどなく、個人技ばかり・・・欲が出てゴールを自分で決めたがり、フリーの仲間を使わず、ゴールチャンスを潰すシーンもありました。自分で決める意識も大事だけど、チームとしては、誰が取っても1点は1点なので、ゲームの中では、首を振り、周りを見て、より良い選択肢を持って、判断しましょう。14人中10名がゴールを決めれたのは良かったと思います。
2戦目、相手の守備の意識が低く、縦パスが良く入りました。しかし、ハーフラインを越してしまうと、個人技が多くなり、強引なプレーも出てしまいました。また、決められる所を決められなかったのも残念でした。
準決勝は、相手の早いチェックや連動に対し、ついていくのが精一杯でしたが、何度かゴールを感じさせるチャンスを作れていました。まだまだ、身につけなくてはいけない事がたくさんありますが、相手も良いプレーをしていましたし、強い相手に対し頑張れていた選手も数名いたと思います。ただ、大多数の選手が簡単にボールを奪われるようでは、強いチームには勝てません。自分だなと思う選手は、取られたくないという気持ちを強く持ってプレーして下さい。
3位決定戦は、色々ポジションを変更して臨みました。いいプレー、悪いプレーありましたが、しっかり自分で反省をして、次につなげて下さい。もう、自分でも、どんな事が出来なくて、何が出来るかは少しずつ解ってきているはずです。コーチもみんな同じことを何回も言いたくありません。あと少しで合宿です!少しでも成長している自分を見せて下さい!

FC夏島 U10 担当:長田

2013/7/27

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 高坂カップ 4年生大会

日時:2013年7月20(土)
大会名:高坂カップ 4年生大会 11人制 場所:高坂小学校





予選
○FC夏島 1-0 よりともSC
△FC夏島 0-0 アローズSC
△FC夏島 0-0 鴨居SC
グループ2位
3位決定戦
●FC夏島 1-2 ALLZ



第4位/8チーム


11人制になると途端に点が取れなくなります。
初戦は、ほぼ押し込み、上手く横パスを使い1ゴールを奪う事が出来て、2,3は攻撃の形みたいなものが見えていたので及第点でした。
2戦目、強豪アローズSCさんでしたが、11人制に慣れておらず、夏島も攻めの形を作れず、スコアレス・・・。
3戦目、勝てば1位、分けで2位、負ければ3位でしたが、相変わらず低調な攻撃で、スコアレスドロー・・・。
3決も強豪ALLZさんだったので、チャレンジして欲しかったのですが、相手の勝ちたい気持ちに負け、後半開始の気の抜けたプレーから与えたCKから棒立ちの失点、また、中盤の守備が機能せずゴール前で1対1の状況を作られ失点、最後諦めず1点返したところは良かったものの、プレーとしては、どうやって攻めるのか形のないまま終わってしまいました。
気付いた事は、
・特に逆サイドの声も無く、ボールホルダーも首振りが少なく、リアクションのみでプレーしているため、プレーエリアが片方のサイドに偏るのでグラウンドの幅を使えない。
・センターハーフがサイドの選手を使わず、自らサイドに突破していくものの先を読んでいないので、最終的には潰される。
・周りの選手がボールホルダーに明確な選択肢を与えられていない。
・1対1の勝負でゴールに向かうトライが少ない。また、守備時も相手の仕掛けに対して、ワンサイドカットが出来ていない

確かに他のチームが出来ているとも言い難く、ゴールシーンはセットプレーや後ろから縦に蹴ってきたボールが、ゴールにつながる事が多かったように感じました。でも、8人制でやっているサッカーを11人制でも出来たならば、きっともっと、強くなると思います。まずは、11人制でもしっかりと幅と深さを作り、有効的に使うこと、そして1対1を仕掛ける勇気と1対1を守り切る粘りを身につけて欲しいと思います。
最後になりましたが、FC高坂の関係者の皆さま、いつも、ありがとうございます。
また、対戦して頂いたチームの皆さまありがとうございました。また、宜しくお願い致します。




FC夏島 U10 担当:長田

2013/7/20

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 5年生スーパーリーグ 第4節

日時:2013年7月13日(土)
大会名:5年生スーパーリーグ 第4節 場所:はまゆうG


○FC夏島 2-1 鴨居ブラック
●FC夏島 0-3 大津FC



まずは、鴨居戦、幸先良くラッキーなコーナーキックからのゴールで先制するも膠着状態・・・。この日も風は多少あるものの酷暑となり、体力を削られて行きました。前半終了時にCBが離脱し、かなり厳しい状態になりましたが何とか1点を追加し、連携ミスから失点したものの何とか勝ち点3を得る事が出来ました。
そして、大津戦、CBの体調も戻らず、選手達には、厳しい戦いになりそうだけど、きついのは相手も同じだから、頑張ろうと送り出しました。しかし、開始早々、攻撃のキーマンにアクシデント・・・。レイトタックルでしたが、ホイッスル鳴らず、プレーオン状態で、本人は痛がり動けず。ヘディングしにいった直後に後ろから押され空中でバランスを崩し肩から落下・・・。試合中に保護者に病院に行かせたところ、脱臼・鎖骨骨折・・・。まさに悪夢でした。その後、残った選手達もがんばりましたが、セットプレーやミドルシュートで失点しSLでの初黒星となりました。
今年度の4年生は、フィジカルの要素で負ける5年生を相手に、技術やメンタルでどれだけ食い下がれるかをテーマに5年生SLに登録しましたが、狙ったところとは違った部分で、しかも悪い形で出てしまいました。

・子供たちを安全にプレーさせる事の義務(指導者としても審判として規則に則って人として指導する)
・選手間のリスペクト(正々堂々と戦う事)
・プレーの質(同じ勝ちたいという気持でも、激しいプレーと汚いプレーは違うという事)
・礼儀(審判への言動やファウルをしてしまった相手選手へ謝る等)

上記のような、勝ち負けだけでは無い部分のところで、審判としても指導者としても考えさせられるところの多い試合になりました。
U10コーチの中でも話をしましたが、自分達も全て出来ている訳ではないが、何を一番に考えなくてはならないのかをもう一度、確認しなくてはならないと感じました。
タカへ
早く良くなって、元気にグラウンドを走り回る姿を見せて下さい。待っています!



FC夏島 U10 担当:長田

2013/7/13

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 FC六会湘南台 フレンドマッチ

日時:2013年7月6日(土)
大会名:FC六会湘南台 フレンドマッチ 場所:境川遊水池公園G




(15分ハーフ8人制)
●FC夏島 0-4 FC六会湘南台
○FC夏島 1-0 FC六会湘南台
△FC夏島 1-1 大清水なでしこSC
○FC夏島 4-2 湘南ルベント



まずは、FC六会湘南台の監督、コーチならびに保護者の方々、この度は貴重な機会を頂きありがとうございました。また、対戦して頂いた、大清水、ルベントのコーチ、選手の皆さん、ありがとうございました。今後とも、宜しくお願い致します。

この日は4年生の新入部員1名+9名と3年生のヘルプ2名の11名で参加してきました。
前日よりも更に過酷な炎天下の中、4試合を走り切りました。

1試合目、動きも固く、相手のボールも動き人もしっかりと動くサッカーに翻弄され、昨日の後遺症なのか、良い所を出せず敗戦...。
2試合目、目線を変える意味で、DF2名をMFに、MF2名をDFにポジションを替えて臨みました。MFに変わった2人のコンビで先制しましたが、直後に1名が負傷退場。苦しくなりましたが、体の向きやポジショニング等の課題はありつつも集中して守って、そのまま終了。
3試合目、ポジションも戻しましたが、DFの1名が前試合での負傷でNGとなり、炎天下の中、交代も少なく1試合おきの、疲れからか集中力も切れてしまっていました。失点も防げたものでしたし、内容は、ミスの多い試合でした。まだまだ、ゴールを奪う意識も足りないと思います。
4試合目、最後の試合でしたが、良く走っていました。ミスから2失点しましたが、逆転する事が出来ました。勝ちたい気持ち、負けたくない気持ちが出せたのかな?何よりもしっかり人が動けていたと思います。あとは、ボールも常に動かせるともっと良くなるよ!

また、この日から入部してくれたユウナも、初めての試合がこんな猛暑日になってしまったけど頑張って走って、ボールにもたくさん絡んでくれました。一緒に上手くなろう!!

六会湘南台の選手のように効果的に動けるように、首を振りながら、考えながらサッカーをして下さい!また、ここのところ市外チームとの試合が増え、少し体のあたりの強さや手を使ったプレーに戸惑っている選手もいると思いますが、慣れましょう、慣れしかありません。そして、勝ちたい気持ちを出しましょう!また、ファウルなのかそうでないかを決めるのはレフリーです。自分でプレーを止めない事!勉強です。
最後に、自己分析出来ていない選手が多い様に感じます。『何が出来て何が出来ない、何が得意で何が苦手か?』みんな、サッカーノートを書いてますか?読み返していますか?強制はしていないから、書いてなくてもいいんです。でも、みんな上手くなりたいんだよね?強くなりたいんだよね?自分の為にやるんだよ!コーチの為じゃないよ! 書かないより書いた方が、色んな事に気付く事が出来るはず。
その日の練習や試合を考える、思い出す事が出来るようになるはず。
何よりも、あの時こうした方が良かったなって気付けるチャンスです。4年生になってもう3カ月が経ちました。もう一度自分の目標や気持ちを振り返って下さい。ただやっているだけならば、誰でも出来ます。とにかく、色んな事を考えましょう!将来サッカー選手にならなくても、子供時代に歯を喰いしばって、頑張った経験や仲間と一緒に笑ったり泣いたりして、過ごした大切な時間は、きっと大人になっても役に立つし、宝物になると思います。次につなげましょう。。。



FC夏島 U10 担当:長田

2013/7/6

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 FC中井 フレンドマッチ

日時:2013年7月6日(土)
大会名:FC中井 フレンドマッチ 場所:中村小学校




(15分ハーフ8人制)
△FC夏島 1-1 FC中井
△FC夏島 0-0 FC中井
△FC夏島 1-1 FC中井



まずは、FC中井の代表、コーチはじめ保護者の皆さま、弊チームのグラウンド及び予定の無かった日に、ご招待頂きましてありがとうございました。是非、今後とも宜しくお願い致します。

梅雨明け初日、10名で参加してきました。いきなりの炎天下となり、熱中症等、体調不良者が出るのではと、心配しましたが、無事に終了しました。
内容は、暑さからなのか、攻撃時も守備時もセンターハーフが全く機能せず、苦戦を強いられました。攻撃時は、DFからサイド経由のみの単調な組み立てでバックパスも多く、工夫もありませんでした。守備時は、FWの前線での守備がかかっても、中盤がズルズルと下がり、どこでボールを奪いたいのかはっきりせず、最終的にFWまでもが下がってしまい、奪った後の攻撃に上手くつながらず、ゴールが遠い3試合となってしまいました。
チャンスはと言うとドリブル等の個人技しかなく、11人制の課題がここでも出てしまったように感じました。勿論、個人技も大事ですし、素晴らしいプレーだと思います。でも、みんなで奪う1点もどんどんみんなでチャレンジして欲しいと思います。


FC夏島 U10 担当:長田

2013/7/6

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 GPフェスティバル

日時:2013年6月30日(日)
大会名:GPフェスティバル 場所:成瀬小学校


20分ハーフ11人制
●FC夏島 1-4 あざみ野FC
△FC夏島 0-0 成瀬サッカー少年団
○FC夏島 1-0 相東ユナイテッド
勝点4(グループ2位)



毎年、ご招待頂いているGPフェスティバルに4年生9名、3年生4名の13名で参加してきました。

初戦は、神奈川県でサッカーをしていれば知らない人はいないであろう、強豪あざみ野FC。指導者もチャレンジ精神で臨みました。予想通り開始から押される展開ながらも選手の頑張りで先制し、守備陣が奮闘しチャンスを作らせず、ちょっとした隙を突かれ失点するも1-1で前半を折り返し、後半も15分過ぎまでスコアは動かず、引き分けでも良い結果だなと思っていたその矢先に失点し、終了までに3失点し結果敗戦となりました。結果は負けてしまいましたが、緊張感があり、激しい試合で押されてはいたもののラスト5分まで良く耐えていたと思います。

2戦目は、ホームの成瀬サッカー少年団。試合自体は、膠着しチャンスも作れず、スコアレスドロー。課題の攻撃面での改善はなく、チャレンジの少ない試合となってしまいました。また、この試合であざみ野の1位が確定してしまいました。

3戦目は、相東ユナイテッド。せめてグループ2位になれる様に勝ちを目指そうとポジション変更をして、臨みましたが、チャンスは幾らか増えたもののグループで崩すには至らず、チャンスになるのは個人技のみ・・・。結果は勝利しましたが、課題は解消されないまま終わってしまいました。

結果2位となり、7/14、15に山中湖で行われる決勝大会には駒を進める事は出来ませんでしたが、チーム結成時から続いているグループリーグの2位以内は継続する事が出来ました。攻撃に課題もありますが、相手が強くても、特に守備は自信を持ってやれるはずです。今年度の失点は、パーシモン、あざみ野戦での2,3失点以外は、崩されたものはないので自信を持ちましょう! 最後になりましたが、GP関係者の方々、会場担当の成瀬の方々この度は、貴重な経験の場をありがとうございました。また、ヘルプに来てくれた3年生もありがとう!!

FC夏島 U10 担当:長田

2013/6/30

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 5年生スーパーリーグ 第2節

日時:2013年6月22日(土)
大会名:5年生スーパーリーグ 第2節 場所:佐原リーフスタジアム


リーグ戦
○FC夏島 6-1 長井ウイングス
フレンドマッチ
○FC夏島 2-1 長浦少年サッカー友の会



まずは長井戦。
先週のライオンズ敗退を引きずらず、しかも、その反省を生かした素晴らしいサッカーを展開してくれました。まず、先取点を取りに行く姿勢、守備もチーム全体で前で奪い、前でサッカーをすること、DFの大きな声や指示、全て気持の入ったプレーで見ていて気持ちよかったです。確かに11人制と8人制では違いますが、相手選手も今回の方が、放っておくと怖い選手や足の速い選手も何人かいましたが、夏島のサッカーの質が明らかに変わった気がします。印象として、無理に疲れるような速攻ばかりでなく、組み立てをしながらシュートを打つ機会を作り出そうとGKを含めた8人でサッカーをしていました。7、8割は保持していたように感じます。今まではボールは保持できるが、点を取る為の縦パスやドリブ ル突破、ミドルシュート等のチャレンジが少なかったけど、抜群に増えた事、相手が蹴ってきても、蹴り返さず、保持する努力とパスでいなす事、失点はちょっともったいなかったけど、あのボールの受け渡しのシーンはDF、GKとして絶対経験しておいた方が良いシーンでした。次に生かしましょう!

フレンドの長浦戦。
今まで戦ってきた5Dの対戦チームもひと回り体の大きさがちがいましたが、長浦さんは更に大きく、難しい試合になると予想していました。やはり、長浦さんの勢いがあり、開始直後は受けに回っていましたが、凌いでいくと、段々保持できるようになり、夏島のサッカーが出来始めました。蹴りあわず、体をはりキープして、空いたスペースにパスやドリブルで運んでいく、これを続けて下さい。保持率は長井戦ほど高くは無かったものの、守備では、集中し、ゴールチャンスをいくつか逃した事を除いては、良かったと言えます。

普段は、みんなに負けて得るものより勝って得るものの方が大きいよと言っていましたが、今回ライオンズで負けて得たものが大きかった事にびっくりしました。敗戦からたった1週間で、特別に話をした訳ではありませんでしたが、その悔しさからなのか、積極的に声を出したり、積極的にドリブルからクロスやシュートを打っていく姿勢など、自分達がゴールを奪う為にやれる事はしっかりやるという部分で成長できた気がします。よっぽどショックだったのでしょう(笑)今回成長したと感じた部分は、先週の明浜戦に仮に勝っていたとしても、きっと反省だらけで結果で満足してしまい、成長していなかった部分だと思います。夏島のサッカーは、勝つだけでなく、面白いと感じてもらえるように、やって いて、見ていて楽しいサッカーを目指しましょう!

次はGPフェスティバルです、また苦手な11人制ですが、今回の気持を忘れてしまわない様に!!

きっと、もっと強くなる!!そう感じる事の出来た2試合でした。

FC夏島 U10 担当:長田

2013/6/22

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 ライオンズカップ中学年大会

日時:2013年6月8日(土)6月15日(土)
大会名:ライオンズカップ中学年大会 場所:公郷小学校


2回戦
○FC夏島 0-0 佐野ベアーズ
 PK   4-2
準々決勝
●FC夏島 0-1 明浜



夏島は4年生、3年生の合同で戦いました。
内容に関して、どちらの試合も良かった所は、ほとんどなく、狭いスペースの使い方や広いスペースの使い方が全く出来ませんでした。確かに3、4年生合同でぶっつけ本番でかなり厳しい部分もありましたが、気持の部分で敗退してしまった感じがあります。

君たち4年生のレベル的に見て8人制では、今までの試合や今シーズンSLなどで、これまでの所は、5年生相手でも狙いを持った良いサッカーをしていますし、チームとしての自信はそこそこならば持ってもいいでしょう。でも、今回、結果は負けました。相手の選手の中に、個で突出した選手はいませんでしたが、みんな元気が良かったし、勝ちたいという気持ちが出ていました。夏島は、どうだったでしょう?失点は、ちょっとした判断ミスからでしたが、失点後は、夏島も全員ではありませんが、気持が出ている選手もいましたね。でも、取られてからでは遅いんです。勉強できたよね?今回の様な悔しい想いを二度としないように、今回流した悔し涙(今までで悔しさが一番溢れていた涙に感じました)を胸に 刻み、次の戦いに生かす、そして同じ相手には二度と負けない!という気持ちを持ち続けて下さい。ただ、今までの負けとは違い、今回の“負けた”事の経験は今までの中で格別な経験だったと思います。
コーチも8人制ばかりで11人制の経験が選手だけでなくコーチも経験が足りないと痛感しました。みんな、ごめんね!チャンスが少ない事や8人制よりも簡単に蹴ってくるチームが多い事、夏島がシステム上でも守備偏重になっていた事も、11人制の怖さも、痛感しました。なので、少しずつ11人制を増やしていきたいとは思いますが、11人制では、蹴る方が明らかに勝ち易そうにも感じます。だからと言って、パスをつなぐ事やドリブルをその場のリアクションで行うという事はせず、常に狙いをもって実践していきたいと思っています。
マリノスPR追浜の選手たちは、ボールを持ってない時のボールの要求が凄かったし、勿論、もらう準備も常に出来ていました。だからボールを持っている子も選択肢がたくさんある。だから強いんだと思います。
夏島も今回の負けを引きずらない様に、自分を見失わずに自分たちの“ドリブルする、つなぐ、判断する”サッカーを貫きましょう。

次はGP招待です。難敵だらけのグループですが、コーチは今からとても楽しみです。楽しみましょう!!また、他地域チームとの試合もたくさん組んで行きますので、どんどん経験値を増やしていって下さい!!



FC夏島 U10 担当:長田

2013/6/15

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 5年生スーパーリーグ 第4節

日時:2013年6月2日(日)
大会名:5年生スーパーリーグ 第4節 場所:はまゆうG


○FC夏島 4-0 船越FC
○FC夏島 2-0 ラガッツオホワイト



この日は、全員参加でライオンズカップの調整の場として、まずは無失点で相手をゴールに寄せ付けず、そして1点をもぎ取り、勝ち切るという闘志を持ってプレーする事を意識して試合に取り組んでもらいました。

守備面は、前線、中盤で良くプレスが効いており、抜け出て来てもすぐにDFでつぶせており、相手は5年生ながら、ほぼチャンスを与えず合格点。また、余計なファウル等も減ってきて上手くなってきたと思います。

また、攻撃面では、全体的に体の向きに対して無理をしないようなプレーが多く出来てきていて、ボール保持している時間が、かなり増えてきていると思います。但し、サッカーはゴールを奪うスポーツです。仕掛けるところ(勝負)は、キチンと行かないと安全にボールを回してるだけでは勝てません。自分がいけると思ったら勝負して下さい。

まだ、無理やりに前にばかり行こうとするプレーも散見します。全てが悪いとは言いませんが、少なくとも、何の考えもなしに、前を向こうとしてしまうのはやめましょう。守備陣もまだ強引なパスや自陣で中に入っていくようなドリブルがあり、確かにそこからチャンスも生まれていますが、リスクも考えながらプレー出来るとまだまだもっと良くなります。

ライオンズカップがんばりましょう!!


FC夏島 U10 担当:長田

2013/6/2

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 上宮田SCフレンドマッチ

日時:2013年5月26日(日)
大会名:上宮田SCフレンドマッチ 場所:上宮田小学校


(15分ハーフ8人制)
●FC夏島 0-1 上宮田SC
△FC夏島 0-0 上宮田SC



上宮田SCさんに招待して頂きフレンドマッチを行いました。
1名欠席で9名で戦いました。
1試合目は、つなぐ事も出来て、意図して全体でサイドまでボール運びが出来ており、内容はまずまずでしたが、相手の綺麗なダイレクトシュートが決まり敗戦となりました。
2試合目も前半はまずまずでしたが、後半は前線のチェックの甘さや球際で戦えず、ボールの奪い所が定まらず、左右に回され苦戦していました。

この試合も2バックで臨みましたが、CBが不在の為、ポジションチェンジをして、前日の経験も踏まえて一部攻撃陣にバックに入ってもらいましたが、マークの甘さやディフェンスそのものの甘さから何度も同じ所から突破されていました。本人は気付いたと思いますが、ディフェンスの甘さ(気持の部分が大きいよ!)を直して行かなければ、この先は厳しい現実が待っています。努力して下さい!!

また、選手全員ミーティング時に話した事は絶対に忘れないで下さい。

・ボール自体は軽いけど、選手が体を張って守り、奪い、大事に自分まで運んでくれた味方選手の頑張りが詰まっていて、とても大事で重いんだという事。だから、雑に扱ってはいけないし、必ず相手のゴールに運ぶ努力をしないといけないんだよ!

・楽しいばかりではない!まだ、みんな攻撃の方が好きだけど、文句も言わないでDFをやってる子や、ずっとやっていた子がいるんだって事を忘れずにプレーして下さい。

上宮田SC関係者の皆様、今日はお招きいただきありがとうございました!!公式戦に向け良い経験、良い調整が出来ました。今後とも宜しくお願い致します。また、夏島低学年の高橋コーチ、調整、手配ありがとうございました。


FC夏島 U10 担当:長田

2013/5/26

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 FC夏島フレンドマッチ・合同練習

日時:2013年5月25日(土)
大会名:FC夏島フレンドマッチ 場所:夏島小学校


(15分1本8人制)
○FC夏島 1-0 城北
△FC夏島 0-0 シーガルズ
●FC夏島 1-2 城北
△FC夏島 2-2 シーガルズ



各チーム運動会の行われなかったメンバーのみでフレンドと各チーム入り乱れてごちゃ混ぜの交流戦を行いました。

夏島は4年生5名・3年生6名の合同で戦いました。
フレンドマッチは、今日参加した3年生がどの程度やれるかの確認の意味で大きな意義がありました。また、その中で4年生に何とか喰いついて行こうという気持ちも見れましたし、出来ない事、苦手な事、分からない事も確認出来ました。

また、昼休憩後に、シーガルズコーチや選手にジンガのさわりの部分を教えてもらい挑戦しました。次に会う時には、全員で上達して次のステップに進められるよう頑張りましょう。

各チームごちゃ混ぜの交流戦は、どのチームの子も楽しんでくれて、サッカーを楽しむという点において、とても有意義な活動になりました。そして何より少しずつではありますが、顔や名前も覚えて、仲良くそして、リスペクトがありつつ、他チームの選手でも一緒にサッカーを楽しむ事が出来ています。大会等で会えばライバルとして、真剣勝負ですが、普段は、サッカー仲間だと思います。勿論、ライバルや相手と競い合うことはスポーツをやる上で一番大事だと思いますが、自分たちがプレイする事を楽しんで、見ている人たちも楽しめれば、きっと、みんなが、もっと上手くなると思います。
こんな事で変わるとは思いませんが、少しでも横須賀や三浦半島地区ののサッカー熱やレベルが上がる事期待しています。

城北Sコーチ、シーガルズYコーチご対応頂きありがとうございます。
また、お願い致します!!

FC夏島 U10 担当:長田

2013/5/25

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 5年生スーパーリーグ 第2節

日時:2013年5月18日(土)
大会名:5年生スーパーリーグ 第2節 場所:佐原リーフスタジアム


リーグ戦
○FC夏島 3-0 城北ホワイト
フレンドマッチ
○FC夏島 8-0 城北ホワイト



この日は怪我人や体調不良者が出て、7名で参加しました。

リーグ戦は、新しい人工芝グラウンドで、グラウンドが柔らかく、跳ねないボール、転がらないボールに慣れず、体力も奪われ苦戦していましたが、何とか勝ちきる事が出来ました。7名だった為、前半はポジションを少し変えて臨みましたが、ボールが落ち着かずに苦戦していましたが、後半は元に近い状態に戻したところボールも保持できた上に危なげない試合運びが出来ていたと思います。

フレンドマッチでは、最初からいつも通りのポジションで臨み保持しながらどこまで“崩せる”か?
蓋を開けてみればミドルシュートあり、中央突破あり、サイド攻撃ありと多彩な攻撃を仕掛けていました。やはり3月から始めたこのポジションも段々しみついて来て、今はまだどんな場合でもいじらない方が攻撃も守備も対応が出来てきている事が解りました。

全体的には、まだまだの部分もありますが、何より今年は、16試合中10試合が無失点、4試合が1失点とかなり安定した数字も出ていて、今後も良くなって行くと信じています。ただ、ボールを相手にいい場所で渡さない為に、簡単にプレーするところで持ちすぎたり、体の向きに対して素直に出来るプレーを選択出来なかったりと課題はあります。特に“仕掛け”の部分は、色々な部分で、まだまだ改善の余地はあると思います。

ライオンズカップも始まります。前回の低学年大会は3位でしたので、それ以上を目標にチーム一丸で頑張って練習しましょう。

最後に後援会の皆様、お手伝い、応援ありがとうございました。また、会場運営に関わって頂いた方々ありがとうございました。

FC夏島 U10 担当:長田

2013/5/18

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 FC夏島フレンドマッチ

日時:2013年5月5日(日)大会名:FC夏島フレンドマッチ
場所:夏島小学校


(20分1本8人制)
○FC夏島 1-0 船越FC
○FC夏島 5-0 名向FC
○FC夏島 1-0 船越FC
○FC夏島 5-0 名向FC
○FC夏島 1-0 船越FC
○FC夏島 5-0 名向FC




夏島小学校で全学年フレンドマッチを開催しました。
何となく朝から体の重そうな選手も多く、前日の朝早くから遅くまでの遠征の影響なのか解りませんが、やはり1本目、前線からのプレッシャーをかけられず、相手に蹴らせてしまい、バタついていました。攻撃もチグハグで何をしようとしているのか解らずに1本目が終わってしまい、急遽、ミーティング...。
“チャレンジ”も含めやるべき事の確認をして、その後の試合も臨みましたが、守備面は蹴らせずに前で奪う事が出来始めましたが、攻撃面は、前日同様物足りない感じで終わりました。もう少し個人技だけではなくチームとしての“崩し”が欲しいです。やはり、強いチームは形を持っています。少しずつ“形”を身につけて行きましょう。 守備は、6本全てにおいてパワー・スピードにも対応して、無失点と集中出来ており、4月当初からすると更に固くなってきていると思いますので、引き続き、無駄な失点をしない様に連携や意識を高めて行きましょう。

FC夏島 U10 担当:長田

2013/5/5

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 北の台招待 U-10大会

日時:2013年5月4日(土)大会名:北の台招待 U-10大会(11人制)
場所:綾瀬スポーツ公園


予選
FC夏島 4-0 ACロッソ
FC夏島 1-0 綾瀬SS
予選1位通過
順位決定トーナメント準決勝
●FC夏島 0-4 パーシモン

最終結果:第3位/12チーム



三浦半島大会以来の11人制大会でした。4年生10名3年生6名で参加しました。
多少の不安はあったものの、予選リーグは、前線からのプレッシャーが機能して、試合を支配し、2試合ともシュートも打たせずほぼ半面で押し込むもののゴールが決まらず、守備面はかなり改善はされてきたものの、攻撃面で物足りなさが残りました。
準決勝は、県内屈指の強豪パーシモン、気持ちで負けず自分のプレーを出せるように頑張ろうと送り出しました。試合序盤は渡りあっていたものの、セットプレーからの失点を皮切りに立て続けにこちらのミスなどで失点してしまいました。ただ、1点を取られた直後にテスト的にポジションを変更したり交代したりしてバタバタさせてしまったコーチの責任もありますので必要以上に気にする必要もありません。
個では充分やれる選手もいれば、少しキツイ選手もいましたが、選手にとって、いい経験になったのではないでしょうか?コーチもいくつか明確になった事がありましたので、今大会は、チームとして良い経験を積むことが出来ました。また、3年生もヘルプありがとう!良い経験にするかしないかは自分次第です。最後にみんなに話した“チャレンジ”を試合の中でたくさんしていって下さい。
最後になりましたが、北の台サッカー団のコーチ、関係者の皆様、お招き頂きましてありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。

FC夏島 U10 担当:長田

2013/5/4

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 FC津久井ペガサスフレンドマッチ

日時:2013年4月29日(月)大会名:FC津久井ペガサスフレンドマッチ
場所:津久井小学校


20分1本8人制
△FC夏島 1-1 ペガサス
●FC夏島 0-1 ペガサス
○FC夏島 2-1 ペガサス



ペガサスさんにお招き頂き、合同練習・フレンドマッチに参加してきました。まずは、毎度ながらペガサスU10担当のAコーチ、Tコーチそしてその他指導者、関係者の方々、お招き頂きありがとうございました。
合同練習では、パスチームとドリブルチームに分かれて練習を楽しんで、低学年の頃からの対戦でお互い知った顔も多くなってきましたが、さらに交流を深める事が出来ました。
FMでは、所々面白いプレーがありましたが、“個”の力だけではなく、ゴールまでに多くの選手が関われるようなサッカーを!という意味では物足りない内容で、ディフェンス面では、中途半端なプレーが散見されました。また、苦手な狭いコートで尚且つ、寄せの早いペガサスに攻撃面でも思うように夏島のサッカーをさせてもらえませんでした。
ただ、その中でもチームの結果として大崩れしない安定感は見えたのと、それぞれ今までと違うポジションで、ミスがありながらもプレーの幅が広がってきている選手もいます。今年度のポジションの理解を深め、早く慣れるよう練習をしましょう!!

FC夏島 U10 担当:長田

2013/4/29

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U10 5年生スーパーリーグ 第1節

日時:2013年4月13日(土)大会名:5年生スーパーリーグ 第1節
場所:はまゆうG


○FC夏島 3-1 ラガッツオホワイト



年度早々にスーパーリーグが開幕しました!
今年度は、4年生単独で1学年上の5年生リーグ戦に参加する事にしました。その目的は、速くて強いプレッシャーに慣れる事、その中で早く正確な判断が出来る事、1学年上の相手でもチーム全員がメンタルで負けない事、何よりも自分たちのサッカーを貫く事を目標に1年間戦って行きたいと思います。
内容は、体がひと回りふた回り大きい選手もいて、体を寄せられると厳しい部分も多々あり、全体的なスピードも相手の方が上という状況でしたが、前半も5分過ぎたころから、プレッシャーにも慣れ始め、少しずつ意図を持ってボールを回せ始めました。

前半にチカラのドリブル中央突破から先制しましたが、直後に直接FKから失点してしまいました。ここで勉強出来た事は、やはり少しでも“ゴールに近い所”で奪って攻めるとバックの選手が攻めに加わりやすく全員で攻める事が出来るという事、また、同学年では狙ってこない位置でしたが、やはり5年生はシュートレンジが広いという事と、先制直後で気持ちがルーズになっており、慌てて寄せた為ファウルを取られてしまったこと。この失点は集中していれば無かったファウルや失点だったかもしれません。

後半は一進一退でしたが、オーバーラップしてきたチカラの折り返しからタカのゴール!ソウタの運ぶドリブルとキックフェイントでタメを作ってからの見事なスルーパスからタカのゴール!と終了5分前に立て続けに決める事が出来、勝点3をあげる事が出来ました。この試合ではGKユウスケも最近多かったミスキックや慌てて蹴る事は無くゴールマウスをしっかりと守ってくれました。

そしてこの試合何より頑張ってくれたユウト、ミツの2人のFWが1試合集中して、前で奪うを実践する為にどんなボールでも追いかけまわしてくれた事!中盤やバックの選手は感謝しましょう。君たちが守りやすいのはFWの彼らがボールを奪えなくてもしっかりと前から追いかけ回してくれるからどこに行くか予測しやすいよね?!それ以外にもたくさんのチャンスもあったし、みんな自分たちのサッカーが出来ていました。

最後に反省点、タカ、カンタ、ミツ、ユウト!決めるところは落ち着いてしっかりと決めて下さい(笑)みんないっぱいチャンスあったよね?ソウタは普段は大丈夫なのにこの試合ではボールウォッチャーになる時が結構あったから気をつけよう!シュウト、チカラは、いつでも前に慌てず、しっかりとボールを保持してチームが安全にプレーできるように簡単にプレーするところとの区別をしっかりと判断して下さい。ユウスケ!ペナルティエリアの外はハンドです!わかってるよね?周りが見えていないのと自分の感覚だけでプレーしているから“適当”だと言われるんだよ!まず、見て確認して、そしてすぐに考え、すぐに決断する事を意識して取り組んでみよう。マナトはフレンドマッチでは、ガツガツとボ ールにいけたけどやっぱり集中が持たないね。練習から意識して集中してみよう少しずつ長くなるはずだ!

後援会の皆様、応援ありがとうございました。また、会場運営の方々、関わって頂いた方々ありがとうございました。

FC夏島 U10 担当:長田

2013/4/13

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U9 夏島杯 3年生大会

日時:2013年3月30日(土)大会名:夏島杯 3年生大会 
場所:夏島小学校


夏島杯3年生大会優勝



予選
○FC夏島 2-0 荻野イーグルス
○FC夏島 1-0 城北ファイターズ
予選1位
順位決定トーナメント
○FC夏島 3-1 津久井ペガサス
○FC夏島 0-0 横須賀シーガルズ
 PK   4-3


最終結果:優勝/12チーム
日ごろからお世話になっているチームを招待して、12チームという大きな規模での大会となりました。
怪我や体調不良で誰かがいない状況が秋から続いていましたが、ようやく全員が揃い、子供たちも万全の体制でゲストを迎えることができました。
年度の最終週であったり、ホストチームという要素もありますが、今回は「結果ではなく、内容にこだわる」ことをベースに、次のことをポイントに臨みました。

・全員で前からボールを奪い、全員で攻める。
・止める、蹴る、運ぶを早く判断してプレーする。
・4月から中学年として活動するために、U8に経験させる。

予選1試合目は、YCFCカップでお世話になった荻野イーグルスさん。判断が遅いプレーが目立ち、ダンゴから抜け出せない時間帯が続きました。ただ前から奪う意識はできていたので、徐々にボールを回して揺さ振ったり、オーバーラップから仕掛けたりするシーンが見られました。
予選2試合目は、コーチがFC卒団生で合同練習するなど濃い繋がりの城北さん。ここ最近は互角の戦いが多く、押し込まれる時間帯が多くありました。ただ押し込まれる中、冷静にパスを回したり、勝負を仕掛けたりするシーンが増えてきたことが評価できます。
結果的には2勝して1位パートトーナメントに進出しました。
準決勝は、何かと接する機会が多い津久井ペガサスさん。強いチームですがなぜか子供たちの調子がよくなる。非常にいい内容でした。特に前からボールを奪う意識が、最初から最後までありました。1点こそ奪われましたが、点を奪われた後も攻める気持ちを持ち続けていました。後ろからは的確な声が出ていて、前は受けられるところを見つけて動くなど、理想的なボールポゼッションでした。
決勝は、名向カップ以来負け続けている横須賀シーガルズさん。予選2試合目以上に押し込まれる時間帯が多くありました。そのため、全員で攻める時間帯を多くつくることができませんでした。しかし、最後までボールに食らいつく気持ちが続き、点を入れさせなかったことはいい収穫です。点を入れて勝負を決めたいところでしたが、スコアレスドローとなりました。
PKでは先行されている中、守護神の気合いで押し返し、逆転勝ちで見事優勝!
いい緊張感を味わえたのではないでしょうか。
U8のユイト、アヤタ、サイハル、ユウガは出場機会が少ない中でもボールにいく気持ちが見られました。U9にも言えますが、ベンチでの過ごし方次第で大きく変わってきます。出場したらどうプレーするのか、どういう声を出せば活きるか、できることは沢山あります。
冬に戻ったような寒い陽気にはなりましたが、皆様のご協力のお陰で熱い戦いが繰り広げられ、盛り上がりました。このような大きな大会が開催できたのも、各チームの方々、ならびに他学年コーチ、後援会のご協力のお陰です。引き続きFC夏島をよろしくお願いいたします。
最後になりますが、夜から卒団式があり準備で忙しい中、応援に来てくれた6年生、ありがとう!
君たちの気持ちは子供たちに伝わったと思います!

FC夏島 U9 担当:浅野

2013/3/30

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U9 隼フレンドマッチU9

日時:2013年3月3日(日)
大会名:隼フレンドマッチU9 会場:朝比奈小学校


(15分ハーフ)
○FC夏島 1-0 FC隼
△FC夏島 2-2 太尾FC
(10分1本)
△FC夏島 0-0 FC隼
○FC夏島 2-1 FC太尾


FC隼さんにお誘い頂き、交流戦に参加してきました。まずは、FC隼のコーチ、関係者の方々、貴重な経験の場にお誘い頂きありがとうございました。
新4年生仕様として全員サッカーを目指すべく、ポジションを大幅に変えて臨みました。試合では、ほぼ初めての状況でここまで出来た事は素晴らしいと思います。見ていても楽しいサッカーで随所に攻撃時には“つなぐ”や“突破”のプレーを織り交ぜたサイド攻撃、相手の裏を狙ったスルーパスでシュートまでと内容のあるプレーがたくさん出ていました。守備時は前線からの守備も見え始め、もちろん時間帯によって押し込まれる時もありましたが、相手の蹴ってくるボールに対しての2バックのボールへのアプローチやひと回りふた回り大きい相手にも1対1も負けていませんでした。
特に言ってもなかったり直接指示していなかったのに出来ていて、何よりも驚いたのは、

・ソウタ、タカの2人で2対1の状況を作りながらのワンツーやスルーパスで崩していた事や中盤で蹴らせない為に常に相手の前に入っていけた事、タカが1対1の状況で勝負にいってくれた事、ソウタがクロスに対して出し手のタイミングとマーカーを見ながらボックスに入っていけた事。

・チカラ、シュウトの2バックが声を掛け合ってマークの受け渡しやお互いがチャレンジ&カバーが出来ていた事やバックにいながら、2人ともパスを使いつつ、チカラは突破のドリブル、シュウトは運ぶドリブルを上手く使い、チームの攻撃のスイッチを入れていて、更にはフィニッシュにも顔を出せた事。

・ユウトの前からボールを追いかけまわす事でパスミスを誘ったり簡単に攻めさせず、FWながら守備での貢献度の高さとその中でも3ゴールを奪った事。

・カンタがドリブルからの速いクロスやシュート、右サイドでのポジショニングが良かった事。

・ユウダイがハイボールやルーズボールに相手よりも先にボールに触ろうと頑張り、触る事が出来ていた事や突破を試みて1人をかわしてシュートまで打てた事。

また次への意欲が沸く内容となりました。とはいえ、このポジションもまだまだ始めたばかり、上で言った事が常に出来ている訳ではないので、常に意識する事!また、個人としての課題も明白に出ました。コーチもみんなが克服出来るように練習を一生懸命考えます。
君たちはとにかく技術を1個ずつ確実に身につけていけるように、ふざけたり、遊んだり、怠けるのではなく、しっかりと練習に取り組みましょう!そうすれば、上手くいかない時があっても大丈夫!慌てず、焦らず、君たちの目指すべきゴー ルは、明日の試合や来年の試合の中にあるのではなく、もっと先にあるのだから。

FC夏島 U9 担当:長田

2013/3/3

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U9 スーパーリーグ 最終節

日時:2013年16日(土) 大会名:スーパーリーグ 最終節
会場:津久井小学校

●FC夏島 3-7 城北ファイターズ


最終結果 グループA 8勝6敗2分 勝点26 4位/9チーム
最終戦ではあったものの順位もほぼ確定し、ポジションも変更し4年生に向けての8人制でのテストマッチとして臨みました。
しかし、またも体調不良等で3名の欠場となり7名での戦いを強いられました。結果は厳しいものとなりましたが、内容では、数的不利のなか前半は2-3と持ちこたえていましたし、ディフェンスから繋いでFWまでボールが収まる形が何度か出ていました。初めてだったり、 慣れないポジションでしたが、7人でよく戦っていたと思います。
スーパーリーグを通して感じた事は、チームとして弱くはないと思います。
でも強くもないと思います。なぜならば個に頼ったサッカーをしてしまったからです。
それはコーチの責任でもあります。でも、君達ももっと自分を出してプレーして下さい。
誰かに頼るのではなく一人一人が“自分でやるんだ”という意識を出して下さい。
それが出来れば君達はきっと強くなります。また、2年生のユイト、アヤタ、いつもヘルプありがとう!これからも連れまわして行くのでどんどんレベルアップして下さい。
3年生もユウト、カンタはこの1年で確実に伸びました。課題は個々にありますので、一つずつ克服して行けるように頑張って行きましょう。
みんな1年間スーパーリーグお疲れ様!
そして横須賀の強豪の集 まるAグループで決して恥ずかしくないプレーは出来ていたと思いますので、胸を張って次のステップに進んでいきましょう。
最後に来年度のスーパーリーグは4年生には入らず、5年生のグループに入る事にしました。
シュートレンジも違う、また体の強さも違う、スピードも違う、そんな中で派手なプレーは求めません。
君達の“止める、蹴る、運ぶ”の正確な技術、素早い判断、強靭なメンタルを養っていくために考えた結果です。結果を恐れずに君たちの“夏島のサッカー”を造っていきましょう!!

FC夏島 U9 担当:長田

2013/2/16

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U9 フットサルフレンドマッチ

日時:2013年2月3日(日)、10日(日)場所:フットサルスクエア久里浜 
2/3 vs三春SC 2/10 vs武山キッカーズJr


4年生に向けて、技術強化第1段として、課題の試合中の攻撃にも守備にも全員がボールに絡む機会を増やす為、フットサルのフレンドマッチを組みました。ABチームに分けそれぞれ目標を明確にして声掛けをしました。
Aチームは、カウンターを恐れず、前で守備をして、少しでもゴールに近い位置で奪う事、また、奪った後に前に急いでしまうので、引いた相手に対して“幅”と“深さ”を出す為に後ろや相手の間でボールを受けてみて“つなぐ”と“崩す”という事を感じる事、ゴールに近い部分では誰もが“勝負”する事を意識しました。
Bチームは“自分”を優先し人任せにしない事、相手の保持しているボールに対して必ずアクションを起こす事、ただスペースに蹴ってしまう様なプレーはしない事、リスタート時にボールをもらう為に動く事を意識しました。

2/3 vs三春SC
Aチームは、前からプレッシャーをかけるという事は意識出来ていたと思います。全試合通じてほぼ相手に思う様な形でボールを持たせることは無かったと思います。但し、時間帯によっては疲れた時にカウンターを受けたシーンや相手陣内から簡単に蹴らせたシーンがあり、常に集中は難しいとは思いますが、取られた後の切り替えと予測は課題です。
Bチームは、押し込まれる時間帯が多く、守っている事が多く、2年生2名は奮闘していましたが、3年生は声掛けもなく、積極性も乏しく寂しい結果になりました。ただ数回でしたが、前からの積極的な守備があり、その中で相手のオウンゴールを誘ったシーンがありました。こういうシーンは忘れないでください。困ると蹴ってしまうのはまだまだ課題です。

2/10 vs武山KJ
Aチームは、前週同様前からのプレッシャーはみんな意識出来ていたと思います。ただ全員で前掛かりになりすぎて、ピンチを迎えるシーンや相手の攻撃にズルズルと下がってしまうシーンもいくつかありました。全員がグラウンド全体の状況を読み取る意識を持ち、声を掛け合える意識を持ちましょう。
Bチームは、前週よりも元気なサッカーが出来ていました。3年生も2年生もドリブルからシュートを打つシーンが前週より格段に増えて、いいイメージも持てたかと思います。そんな中で蹴ってしまう事は中々治りませんでした。やはり、危ない時やゴール前はクリアしてしまいたくなりますが、我慢です...!つなぎましょう、周りが動いてあげましょう...。意識の問題でもあります。

全体を通しては2週間に渡っての試合でしたが、少しですが意識出来るようになったような気もします。でもまだまだ今回意識してやった事だけではなく、止める、蹴る、運ぶが出来ていない子もたくさんいます。目の前の試合に勝つことも君達にとっては大事な事だけど、一つのトラップ、パス、ドリブルも無駄にしないよう頑張って練習して試合でどんどんその技術を使っていきましょう。
三春SC、武山キッカーズJrの皆様、ありがとうございました。また、宜しくお願い致します。


FC夏島 U9 担当:長田

2013/2/10

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U9 三浦半島大会

日時:2013年1月20日(土)27日(日)大会名:三浦半島大会
会場:野比小学校・城北小学校


2回戦
○FC夏島 0-0 城北ファイターズ
 PK   3-1 
準々決勝
●FC夏島 1-4 長浦少年サッカー友の会



今大会初の11人制の公式戦となりました。10人しかいない3年生は2年生2名の力を借りて12名で参戦しました。初戦は1回戦シードとなり1回戦を勝ち上がった城北ファイターズ。しかし当日、昨年同様、前日練習で負傷者そして病欠といきなり10人での初戦をむかえる事に。動きは硬いものの10人で奮闘し、更にはチャンスはあるものの決め切れずPK戦へ。GKの3連続ストップにより辛くも勝利し翌週の準々決勝へ。
勝てばベスト4が決まる大一番、長浦戦、フレンドマッチ等で勝ってはいるもののあまり好きではない“蹴ってくる”チーム。更には現地まで何とか我慢してきたものの体調不良によりキャプテンの離脱、試合前に何とか本人の気力でなれないGKで頑張る事に...。幸先良く先制点を奪ったものの、相手の手数少なくゴール前に放り込むスタイルについて行けず敗退...。
僕は、この試合が指導者として岐路になったような気がします。選手は勝ちたい、コーチも勝ちたい、応援しているお父さん、お母さんも勝って欲しい。色んな気持ちがありますが、今、勝つ為のサッカーを教えるのではなく、将来、中学生、高校生、大学、更にはその先...となっていく中で将来の勝ちを目指す為に個人のテクニック、判断等を鍛えていく事、その中に勝つ喜び、上手くなる喜び、そして何よりサッカーは楽しいという事を伝えていければいいなと思いました。
そして、この試合以降、みんなに言ってる“クリア禁止”や“ボールはマイボールにする為に奪う”にはきっちり止める事、正確なパスで蹴る事やドリブルで運ぶ事、しっかりとボールホルダーに寄せきる事、それらの個人のプレーに1人、2人、3人と絡んで行けるように周りを見る事など、色んな要素が含まれています。これから今までと違って結果が出ないときもあると思いますが、何より指導者が我慢する事が大事だと思いました。一緒に頑張りましょう!!


FC夏島 U9 担当:長田

2013/1/27

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U9 城北カップ 3年生大会

日時:2012年12月23日(日)大会名:城北カップ 3年生大会
場所:城北小学校



予選
●FC夏島 0-3 シーガルズ
○FC夏島 3-1 津久井ペガサス
○FC夏島 4-0 佐野ベアーズ
予選2位
順位決定戦
○FC夏島 3-2 城北ファイターズ

最終結果:第3位/8チーム

今年最後のカップ戦、そして2012年の蹴り納めとなる今大会。前日の良いイメージを頭に描きつつ臨みました。

しかも、初戦にシーガルズといきなりの山場を迎えましたが、動きが悪い・・・走れていない・・・、敗れました・・・。昨日の動きはどこに行ったのだろう・・・。あれだけボールに寄せる事が出来なければ、好き勝手やられてしまいます。残りの試合も勝ちはしましたが、内容的に満足できるものでもなく、前日の4年生大会での試合を思い起こせば明らかにファイトしていない試合ばかりでした。もちろん、前日の4年生チームの方が技術やパワー、スピードともにあったはずです。では、なぜ同じように粘り強く出来ないのか・・・?

“集中”は前日の方が遥かに集中していました。なんで違うのだろう?コーチにも解りません。最近攻撃も守備も人任せが多く、プレーに関わっていないように感じます。そして、目標としていた声出しはどうだったのか?自分でなぜうまくいかないのか、どうしたらうまくいくのか考えてみて下さい。蹴り納めとしては物足りない内容になってしまいましたが、君達のサッカーはこれからも続きます。しっかりと来年に向けて、この経験を無駄にしないようにうまくいかなかった事を自分なりに考えてみて下さい。そしてチャレンジして下さい!!

サッカーは個人スポーツではありません。1人の力で勝てるものでもありません。みんなが楽しいサッカーをするには、みんながプレーに関われば楽しいし、きっと試合も意味のあるものになるでしょう。

最後にFC夏島3年生に関わってくれた全ての方へ今年も1年間、お疲れ様でした!また、今年もいろいろとご指導を承り、ありがとうございました。 来年も頑張りますので、本年同様によろしくお願いいたします。新しい年が皆様にとって幸多き年となりますよう祈念するとともに年末の挨拶と代えさせて頂きます。


FC夏島 U9 担当:長田

2012/12/23

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U9 YCFCカップ U-10大会(U9参加)

日時:2012年12月22日(土)大会名:YCFCカップ U-10大会
場所:潮風スポーツ公園 -15分ハーフ-


予選
●FC夏島 0-2 津久井ペガサス
○FC夏島 2-0 荻野イーグルス
予選2位
順位決定戦
○FC夏島 2-1 岬陽SC

最終結果:第3位/6チーム

3年生で4年生の大会に参加しました。最下位、無得点も予想していただけにここまで戦えるとは思いませんでした。課題はありましたが、何よりも頑張った事が良い内容を生み出し、結果も出せたのだと思います。最初のペガサスとの試合の後は負けた上に寒さにもやられて元気のない状態でしたが、段々と“やれる!!”という自信なのか元気も少しずつ出て来て対等に戦っていました。やはり1個上の学年というのは小学生にとっては体格や運動能力、経験など全てにおいて大きな差があると思いますが、今大会は全員ががんばれましたので自信を持って戦って下さい。


FC夏島 U9 担当:長田

2012/12/22

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U9 湘南辻堂交流大会結果

日時:2012年12月16日(日)大会名:湘南辻堂交流大会
会場:辻堂海浜公園多目的広場

○FC夏島 2-0 山王谷SC
○FC夏島 2-0 FC六会湘南台
○FC夏島 6-0 FC湘南辻堂
●FC夏島 0-1 FC本郷
△FC夏島 1-1 FC相模野
グループ2位
1位2位再対決
△FC夏島 1-1 FC本郷

FC湘南辻堂コーチよりお誘い頂き、他地域のチームとの交流戦に参加してきました。故障明けや病み上がりの選手が復帰してきましたが、2名ほど参加出来ず、3,2年生の10名で参加しました。3勝1敗2分という結果でしたが、内容が良い試合、悪い試合が両方ありました。反省会でみんなに意見も出してもらい、色々な意見が出ましたが、基本に立ち戻り、味方に声を掛け合うプレーを大事にしたいと思います。来週のカップ戦2連戦に今回の反省点を生かしていきましょう!!
最後にFC湘南辻堂の関係者の皆様、貴重な経験をさせて頂きありがとうございました。次回は是非、夏島でお願い致します。


FC夏島 U9 担当:長田

2012/12/16

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U9  三春フレンドカップ 3年生大会

日時:2012年12月9日(日)大会名:三春フレンドカップ 3年生大会
会場:公郷小学校

三春カップ4位

予選
○FC夏島 2-0 大津FC
●FC夏島 1-4 スワSC
○FC夏島 4-0 三春SC
予選2位
順位決定戦
●FC夏島 2-5 FC杉田
最終結果:第4位/8チーム

3年生10人中3人を怪我や体調不良で欠き、当日の朝にも体調不良により(途中復活しましたが)、3年生1人離脱し、3年生6人、2年生2人の8名で臨みました。かなり厳しい状況でしたが、それぞれ力を出し切り頑張ってくれました。しかも、全体的には内容も悪くなく負けた試合でも、相手へのプレッシャーや攻める気力では、相手よりあったのでは?と思います。正直この人数、メンバーでここまで戦えた事は本当に素晴らしいと思います。自信を持って戦いましょう。但し、前からの課題ですが、決めるところはしっかり決める!試合中に集中を切らさない!常にポジショニングを判断する!今回もそれらがあれば流れが変わる場面がいくつかありました。
まだ、年内もカップ戦や試合がいくつか残っていますので、今度は是非、全員で夏島のサッカーをして、今年を締めくくれれば良いかと思います。今年もあと3週間と1ヶ月を切りましたが、体調管理、自己管理をして来年の半島大会に向けて頑張っていきましょう!!


FC夏島 U9 担当:長田

2012/12/9

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U-9 スーパーリーグ 3A

日時:2012年12月1日(土)大会名:スーパーリーグ 3A

●FC夏島 1-2 武山キッカーズ
△FC夏島 1-1 三春SC

残り3試合チャンピオンシップ進出をかけた戦いでした。しかし、内容は個人の力に頼っている部分が多く、強い相手と戦うには、攻撃にも守備にもチーム全体の個人個人のスキルアップが必要だと痛感する試合内容になりました。
結果は1敗1分、子供とはいえ、プロ選手と一緒でリーグ終盤戦は、内容どうこういうよりも選手にとっては結果が欲しい状況でした。しかし、この日はキャプテンの無念の体調不良による離脱、故障を抱えていた選手の症状悪化と不運が重なり、思うような試合、サッカーが出来ませんでした。そして残り1試合残すも3位以内は消えてしまいました。でも、顔をあげて下さい!この半年間のリーグや招待大会を通して間違いなく飛躍的に君たちは全員成長しました。胸を張りましょう!4年生のスーパーリーグで強豪との試合でも、ひと回り小さな体で、4年生と変わらずに堂々と戦えています。
みんな、サッカー選手としてはまだまだだけど、確実に自分の力でその階段は登っています。まだ年内も招待大会が3つあり、年明けには、半島大会があります。体調管理、怪我の予防、完治など色々やることはありますが、それぞれ良いサッカー選手になるために自己管理を怠らずに頑張りましょう!
今回のスーパーリーグは、結果として残念でしたが、グループAの横須賀の強豪の中でみんな充分通用していましたし、その中でも際立っている選手もいました。あと残り1試合ありますが、来年1月から始まる半島大会に向けて、自信を持って次の一歩を踏み出しましょう。また、ヘルプの2年生の2人もありがとう。君達もまだまだ、きっと成長する選手だと思いますし、今の3年生が卒団するまで不可欠な選手であるでしょう!一緒にいっぱい成長して下さい。
最後に各学年コーチ並びに後援会の皆様、会場出しへのご理解、ご協力、ありがとうございました。また、2年生のヘルプの2名の後援会のお母さんにも寒い中会場運営のお手伝い頂き、ありがとうございました。


FC夏島 U9 担当:長田

2012/12/1

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U9 横須賀サッカーフェスティバル

日時:2012年11月18日(日)大会名:横須賀サッカーフェスティバル


サッカーフェスティバルのサッカースクール(U9)とリフティング大会に参加してきました。

リフティング大会は、恐らく200~250名以上参加の中、午前中の1回目は一斉に始め、しかもワンチャンスで最後の5人に残れたら、豪華賞品ゲット!午後の2回目はタッチライン間の60m程度を進み上位5名までが豪華賞品ゲット!という形式で行われました。

午前の部は、ラスト15名位まで3名残っていましたが、1人落としラスト8人位で1人落としましたが、1人が残りしました。

午後の部は1位は他チームに譲りましたが、2位,3位,4位を夏島勢が独占!午前の部で貰った子は午後は貰えないという事でしたが、当日8名しか参加しなかった夏島で3名入賞した事が、何よりも嬉しく感じました。また、選手の努力なしにそこにはたどり着く事は出来ないと思います。ぜひ、これからも続けていって下さい。

但し、“リフティングが出来る=サッカーが上手い”ではありません。あくまでも基本で、その技術を試合で生かして初めて意味のあるものになります。低学年の選手のようにボールを蹴って走るのはドリブルではありません。ボールを思うところにコントロールしながら運んだり、突破したりするのがドリブルです。選手個人のプレーは、最後は必ず蹴って終わるスポーツですので、どこで何をしたいのかによってプレーの選択や進む方向は変わります。リフティングには蹴る事、コントロールする事の技術がつまっています。また、うまくコントロール出来れば試合の中での余裕も出てきます。その事を理解して、出来ない子は一生懸命、出来る子は逆足やインサイド、アウトサイドなど違う部位でも取り組んで下さい。

サッカースクールでは、高校や中学のトレセンコーチを中心にマリノスユースの選手や横三地区高校トレセンの選手たちも混じり楽しくトレーニングしていました。また、最後にミニゲームもあり、各所に散らばった夏島の選手を見ていましたが、いつものように目立ってる子もいれば、目立たなくなってる子もいました。逆にいつもより頑張っている子もいれば、適当にやってる子も残念ながらいました。自分が横須賀の3年生の中でどれくらい出来るか試せる場でもありました。自分のチームで何点取ろうが、何点守ろうが、どこのチームでやっても自分の力が出せて初めて人に胸を張れる選手だと思います。いつでもどんな時でも真剣に取り組む事がサッカーの上達だけでなく人間としての成長にもつながると思います。また、選手は自分自身のものさしで自分を測らないで下さい。測っているものさしで測れる大きさにしかならないと思います。本田圭佑選手のようにとてつもなく大きなものさしなら良いですが(笑)・・・。


FC夏島 U9 担当:長田

2012/11/18

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U-9 スーパーリーグ 3A

日時:2012年11月10日(土)11日(日)大会名:スーパーリーグ 3A

10日
○FC夏島 1-0 津久井ペガサス
●FC夏島 0-3 FC高坂
11日
○FC夏島 12-1 TADO
○FC夏島 1-0 三春SC




ペガサス戦は、調子の良くない選手もおり苦しい戦いになりましたが、判定にも救われ何とか勝点3を獲得できました。高坂戦は優勝目前の首位チームに気合を入れて臨みましたが、前半は押していたもののゴールを奪えず、後半相手のサイド攻撃から失点し、屈しました。やはり、押している時間帯でゴールを奪えないと強いチームには常に押し込める訳ではないので先に失点すると厳しい試合になります。次はまたリベンジ目指してチャンピオンシップを目指しましょう!

TADO戦は、相手主力が不在のようでしたが、こちらも主力を休ませたり、ポジションチェンジのテストもしながら戦い勝利する事が出来ました。三春戦は以前のカップ戦でのリベンジを果たすべく挑みました。雨も重なり、スコアは最少得点差でしたが、声も良く出ていて良い試合でした。ただ、決めるべきは決めないといけないシーンはいくつかありました。 1つのプレーを大事にして下さい。

スーパーリーグも残すところあと3試合となりました。優勝もFC高坂に決まり、チャンピオンシップ出場権を得られる3位以内も武山キッカーズが確保し残り1枚の切符を津久井ペガサスと争う形になりました。あとは、勝ちたいという気持ちを出して残り3試合全て勝って2位で抜けられるように選手一丸で頑張りましょう。



FC夏島 U9 担当:長田

2012/11/11

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U9 スーパーリーグ 3A第6節

日時:2012年10月21日(日)大会名:スーパーリーグ 3A

○FC夏島 7-0 大楠
△FC夏島 0-0 シーガルズ



1試合目は、ここ最近、勝点を順調に伸ばして来ていた大楠でした。大楠は今日の試合でもポジションを守り、逆サ イドもあまり空けないような良い試合をしていたので、しっかりとした意思と意図を持ったプレーで戦おうと臨みました。序 盤は、せめぎあいが続きましたが、次第にパスがつながり始めミドルシュートから先制、その後は全員の動きも良く、勝つ事 が出来ました。全体を通しては良かったですが、あえて言わせてもらうとあと2,3点は取れていたはずです。もちろん、先 制、同点、逆転ゴールも大事ですが、点差がついているからと言って雑なプレーは許されません。同じ1点ですので、大事に して下さい。

2試合目は、シーガルズ。直近上位のチームなので勝てば一気に勝点差を詰められ、何より1度負けているので負け られない試合です。しかし、多少の気負いか1戦目の疲れかあまりキレがなく、前半はお互い決め手なくスコアレス、体調不 良により仕方なくキャプテンをCBに下げるも更に攻撃の推進力がなくなり個人技に頼る展開でした。惜しいシーンもありま したが、辛くも勝点1を得るにとどまりました。

嬉しかったことが、一つ。3バックのK太、S太、Y翔の3人は、ここ最近かなり安定してきた様に感じます。今日の2 試合ともミスなどで後ろにそらす事がなく、パスもそれなりにつなげるようになってきて、声も聞こえ来て、素晴らしいと感 じました。続けていきましょう!!

スーパーリーグは、もう負けることは出来ません。最低限チャンピオンシップに出れる3位以内を目指してがんばりま しょう!!また、4年生のヘルプもあり大変ですが、ケガのないようレベルアップしていって下さい。また、2年生の2人も ヘルプありがとう


FC夏島 U9 担当:長田

2012/10/21

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U9 高坂カップ 3年生大会 ☆優勝☆

日時:2012年9月22日(土)大会名:高坂カップ 3年生大会
場所:高坂小学校

予選(B2位)
●FC夏島 3-4 津久井ペガサス
△FC夏島 2-2 鴨居SC
決勝トーナメント
1回戦
○FC夏島 2-1 FC明浜
準決勝
○FC夏島 2-0 FC高坂
決勝
○FC夏島 3-1 津久井ペガサス



まずは、優勝おめでとう!!今回は、前日にケガをして3年生が1名不参加になってしまい、3年生9名、2年生4名の13名で臨みました。

予選…。結果を見るとまあ悪くない数字に見えますが、君たちを1年生から丸2年と半年見てきましたが、プレーの連携、個々の体の重そうな動き、反応の鈍い動き、声の無さ(いつもそんなにある訳じゃないけど)、状況判断等、全て今までで最悪でした。1試合目のショックからか2試合目もやる気があるのかないのかわからない状態で、相手に合わせるような受身のサッカーで自分たちのやりたい事はまるで出来ず、予選の途中でヘルプに来てくれた2年生の経験の場にしてしまおうかとも話していた位でした。要因として考えられるのは、コートの大きさもありましたが、各自のコンディショニング(前の日体動かして遊びましたか?)選手の奢りや自惚れです。常にどんな相手でも全力を出して下さい。7、8割で勝 てる相手など絶対いません。今までの結果やイメージなどは忘れてグラウンドに立ったら目の前の相手に全力で向かって行って下さい。

決勝トーナメントは、11人で予選1位のチームが準決勝にシードされるという事以外どのチームにも勝てば優勝の可能性のあるトーナメントでした。
1回戦は、相手に合わせ過ぎて低学年に戻ったかのようなダンゴサッカーでした。後半、アドバイスのせいかコートを広く使う事が少しずつ出来てきていましたが、これからは自分達で相手がボールに集中してくるチームとの戦い方を考えてみましょう!!バックの裏や逆サイドガラ空きでしたよ!気づいてましたか?
準決勝の相手は今横須賀の3年生の中で最強であろうFC高坂!!みんなもこの試合は気合が入ったいい顔をしていました。前が空けばシュートを打ってきて、寄せればパスや突破で仕掛けてくるチームですが、しっかりと走れていて攻撃も守備もバランスの良く出来たと思います。両チーム共しっかりとサッカーをしていてなかなか見ていても面白い試合でした。 決勝戦は、予選で負けている津久井ペガサス、その日のうちにリベンジをしようという事と今年度3個目のタイトルを取りに行こうという事で臨みました。毎度、寄せの早いペガサスのディフェンスでしたが、まず、球際の競り合いで絶対負けないこと、先にボールをさわること、抜かれてもしっかり戻ることが出来ていて頼もしかったです。また、リスタートの急ぐところ、ゆっくりするところも考えてしかも声を掛け合っていて良く出来ていました。
そして優勝!!コーチも嬉しかったです。予選2試合の最悪の状況からメンタルも含めよく立て直して戦ってくれました。大きな経験になったと思います。また、今回ヘルプに来てくれた2年生4名、上のレベルでいい経験が出来たと思います。サッカーでは、経験というものはすごく大きいです。経験することで上手になったり、失敗しなくなったり、自分で考えるようになったりします。2年生の試合ではない事を経験出来ます、こういう機会は是非大事にして下さい。そしてヘルプに来てくれてありがとう。

最後にFC高坂のコーチをはじめ関係者の方々、朝早くからの準備や片付け、そして何より今回お招きいただきありがとうございました。次は夏島杯でお願い致します!!
また、対戦して下さったチームの選手、コーチ、父兄の方々ありがとうございました。


FC夏島 U9 担当:長田

2012/9/22

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U9 こえだカップ 3年生大会

日時:2012年9月1日(土) 大会名:こえだカップ 3年生大会
場所:鷹取小学校

○FC夏島 5-0 JGK
○FC夏島 3-1 六浦毎日
○FC夏島 4-1 長浦少年




優勝おめでとう!!
優勝することが出来ましたが、朝から元気がなく、大丈夫かなと思っていましたが、いざ試合になると体の重そうな動きの鈍い選手が数名いました。 普段から外で遊んでいますか?暑い時も家でゲームばかりではなく、外で遊んで下さい!!サッカーでなくても良いので野球でも鬼ごっこでも何でもいいです。特に試合の前の日は意識的に体を起こす意味でも外遊びなどで体を馴らしておくと次の日に体が軽くなるでしょう。試合毎に徐々に良くなってはいきましたが、何名かは本来の出来には程遠かったように感じます。

試合内容に関しては、得点シーンや守備の部分も個人頼りがほとんどではありましたが、みんな自分なりに頑張っていましたので、特にダメ出しはしませんでした。ただ、もう3年生ですので、勝ちたいのであれば体調管理を含めた試合前日や日々の過ごし方にも気を配れるともっと良くなると思います。また、3回目の優勝が出来るように頑張っていきましょう!!!

最後に会場運営の方、関係者様、また、対戦して下さったチームの選手、コーチ、父兄の方々ありがとうございました。


FC夏島 U9 担当:長田

2012/9/1

このページのトップへ

合宿についてのつぶやき 2012時之栖カップ御殿場合宿!!

日時:2012年8月11日(土)-8月13日(月) 
大会名:御殿場ジュニアーサッカー 時之栖カップ 場所:御殿場


◆中学年Aチーム(3年生・4年生混合チーム)
神奈川、千葉、群馬、愛知、静岡などから合計28チームが集まりました。予選は3~4チームごとに割り振られての総当り戦。初日と言うこともあり集中を欠いたプレーも散見され1敗1分、得失点差にて1位パートへの出場を逃しました。翌日からは28チーム中の下位12チームで争う3位パート戦に出場。優勝目指して頑張れるか?



予選リーグ
●FC夏島 0-3 ジオックスFC
△FC夏島 0-0 エルフシェリット
結果:ブロック3位(全3チーム)
3位パート
○FC夏島 2-0 FC桜丘
△FC夏島 1-1 ミハタSCファルコン
○FC夏島 2-0 八松SSS
○FC夏島 2-1 リベルダージFC


AとB、2つのブロックに分かれた3位パート戦では上位ブロックのAブロックに参戦。6チームの総当り戦(規定により5チーム中4チームとの対戦)に臨みましたが結果は3勝1分で2位。惜しくも優勝を逃しましたが今回は3年生の大活躍によりまずまずの成績を収めることが出来ました。


結果:ブロック準優勝(全6チーム)

【合宿を通して】
3年生は初めての合宿にもかかわらず、とても楽しんでいたようでこれから益々頼もしくなっていくことでしょう。試合でも4年生をサポートするどころかリードして試合を引っ張ってくれました。3年生の貢献による好成績です。ありがとう。
4年生は今回改めて浮き彫りになった課題もありますので、今後の練習でしっかり克服していきましょう。3年生に頼りっぱなしではなくもっともっとゲーム全体を背負う気概が必要です。一つひとつのプレーも人任せですが、試合全体を通しても、一人ひとり勝利に貢献しようと言う気持ちが足りないように思います。気持ちの部分も克服していきましょう。生活面では昨年よりは少ししっかりしてきた部分も見られます。来年の合宿は5年生。サッカー・生活面の両方で、上級生としての姿勢を見せてくれることを期待します。


FC夏島 U10 担当:土田



◆中学年Bチーム(3年生・4年生混合チーム)
神奈川、千葉、群馬、愛知、静岡などから合計28チームが集まりました。“まずは1勝を”目標に試合に臨みました。早朝からの移動後の試合と云う事もあり(他チームも同条件ですが・・・)自分達のサッカーができず2敗。3位パート進出



予選リーグ
●FC夏島 0-1 FC松林ジョーズ
●FC夏島 0-8 バディーSC千葉
結果:ブロック3位(全3チーム)
3位パート
△FC夏島 0-0 ミハタSCイーグル
●FC夏島 1-3 FC湘南辻堂B
●FC夏島 0-2 FCグランツ梅田
●FC夏島 0-2 石川SSS


3位パート戦では下位ブロックのBブロックに参戦。6チームの総当り戦に臨みましたが結果は0勝3敗1分で6位。意地で勝ち点1をもぎ取りました。


結果:ブロック6位(全6チーム)

【合宿を通して】
“まずは1勝を”目標に3、4年生の合同チームで参戦しました。Bチームはおとなしい子が多く間違いなくガツガツタイプではありません。結果的には0勝でしたが、その中キャプテン中心に声を出し合い、声を掛け合い最後まで諦めずに戦ってくれました。最終日には全員が少し頼もしく見えてきました。ディフェンスを頑張ってくれた3年生の皆さん有難うございました。
決定力不足は4年生の課題でもありますので、今後の練習でしっかり克服して行きましょう。また、キャプテン始め自分達一人ひとりが最後まで諦めない気持ちを持ち、がむしゃらに且つ貪欲にホィッスルがなるまで続けて行ければと思います。
4年生として残すところ半年です。この合宿をきっかけに更なる成長を期待したいと思います。

FC夏島 U10 担当:岡部









◆U11
夏島のBIGイベント御殿場の時之栖カップ参戦結果です。
6戦して1勝5敗・・・この結果は忘れましょう(笑)
ほとんどが6年生チームが相手とはいえ・・ちょっとやられすぎたかな?でもでもでも、
11人ジャストで控え選手もいないなかで、一人も脱落者もなく、大きなけが人も出ず、
無事やりきった事は大きな成果です。
初日の雨の中、2日目の猛暑の中よく走りました。
みんなで風呂に入り、食事をして、宿での仲間とのお話し、同じ屋根の下で就寝と普 段できない経験をして、何かを得てくれたと思います。
この合宿での経験を生かして、これからも、元気にサッカーを楽しんでガンバ ロー。

5年生スタッフでも今後の指導法について共通理解等再確認できました。
個の育成・・・みんなで頑張りましょう。



FC夏島 U11 担当:能崎







◆U12
U12として最後の合宿に参戦して参りました。

合宿の目的として『同じ釜の飯を食う!』、つまり仲間との絆を大切に。。
そして、お母さん、お父さんへの感謝の気持ちを全面に出して。。。

また、今回更に嬉しかったのが、中学生のお兄ちゃん達が応援だけに留まらず副審も
やってくれました。(ハガリョウ、キシショウ、本当にありがとう!!)

今回もU11から2名のヘルプを頂き11人制の大会に参加しました。
(ハルト、ハヤトまたまたありがとうね!!)

試合の結果はどうでも良く、U12として最後の合宿なので、楽しく、
いつも通りのプレーをして強化が出来たら良いなと指導者一同思ってました。

その目的はみんな良く出来てたと思います。ハードワークもしっかり出来て素晴らしかったです! (トモカ、カイトのおかげかな、ありがとね!!)

U11の面倒も良く見てくれました。頼もしくなったよ!!

このメンバーでまた来年も合宿に来たいけど、今年で最後かと思ったら勝手に一人で
うるうるきてしまいました。。。

最終日の最後の試合が始まる前は、お母さんにも円陣に入ってもらい一緒に気合を入れました。 お母さん達、4年間合宿のサポート頂き本当にありがとうございました。感謝しきれません。。。 (2日目にのみ応援頂きましたお母さん、お父さんゴメンさない!!小枝カップ、横須賀カップ、キラリ杯 、県大会、半島大会では必ずまたみんなで円陣やりますので応援に来て下さいませ!!)
残り7ヶ月ですが、引き続き宜しくお願い申し上げます。

最後にみんな、最終日のお昼のお弁当を食べてる時に、
U10、U9の指導者が雨が吹き込まないように、自分達は濡れながら、君たちが食べ終わるまで シートを持って濡れないようにしてくれていたこと覚えてるかな??

本当に感謝だよね。普段は中々一緒に出来ないけど、見えないところで支えてくれて
君たちはサッカ-が出来ていることを良く理解してね。是非そんな大人になって下さいな。

残り少ないFC夏島でのサッカーを思う存分楽しんで下さい!!
どんどんレベルアップ目指して頑張って下さい!!

また感動させて下さい!!

最後になりますが、改めて、他学年の後援会、指導者の皆様含め
今回の合宿でのサポート、また応援頂きましたこと深く感謝致します。

合宿で縦のつながりが後援会様でも関係が出来たとお聞きしてます。
嬉しい限りです。

残り少ないですが、引き続きサポート宜しくお願い申し上げます。



FC夏島 U12 担当:岸本








2012/8/13

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U9 ペガサスカップ 3年生大会
場所:津久井小学校

日時:2012年8月5日(日) 大会名:ペガサスカップ 3年生大会

予選リーグ
○FC夏島 5-0 城北
○FC夏島 2-1 上宮田
1位通過
1位パート トーナメント準決勝
●FC夏島 0-3 三春SC
3位決定戦
○FC夏島 3-2 ペガサス ブルー




2週連続優勝を目標に臨みました。
グループリーグはどちらも難敵でしたが、何とかグループ1位を確保して順調な滑り出しに見えましたが、昼ごろから頭が痛いなどの熱中症の症状を訴える選手が出てしまい、厳しい状況に変わってしまい、他の選手たちもその選手の為に頑張って勝って決勝に連れて行き、決勝で活躍してもらおうと話をしていました。しかし、そこは1位トーナメント、甘くはありませんでした。失点は、不運な形のゴールでしたが、こちらのゴールも遠く、常に相手GKが立ちはだかり完敗しました。三春SCのGK、ナイスキーパー!!脱帽です。
3位決定戦では、熱中症気味だった選手も復活し、チャンスメイクやゴールも決めてくれ、全体も良い意味で力の抜けた自然なサッカーが出来て、課題もありましたが、勝って終われて良かったと思います。そして2年生の2名、今回もヘルプありがとう!!

負けてしまった準決勝は、最近影を潜めていた負けている時の気迫の無さが出てました。その中で、体を張り、勝ちたいというよりも”人に負けたくない”という気持ちがプレーに出て、ユニホームは泥にまみれ、土にまみれていた選手もいます。そういう気持ちやプレーを真似してみましょう。最初は苦しいかもしれない、痛いかもしれない、だけどそれを続けていれば何か掴めると思います。チームも選手も最後は、サッカーが好きな気持ち、勝ちたい気持ちが強い方が残っていくと思います。

最後に津久井ペガサスのコーチ、関係者様、また、対戦して下さったチームの選手、コーチ、父兄の方々ありがとうございました。去年に続き、楽しく素晴らしい大会に招待して頂き感謝致します。今後とも宜しくお願い致します。


FC夏島 U9 担当:長田

2012/8/5

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U-9 名向カップ 3年生大会

日時:2012年7月29日(日) 大会名:第6回 名向カップ 3年生大会
場所: 上原中学校

予選リーグ(12分ハーフ)=1位通過
○FC夏島 6-1 名向FC
○FC夏島 2-0 FC明浜
○FC夏島 1-0 TADO
チャンピオントーナメント
(15分ハーフ) 準決勝
○FC夏島 1-1 津久井ペガサス
延長PK  3-2
決勝
○FC夏島 1-1 シーガルス
延長Vゴール 1-0


まずは、みんな優勝おめでとう!!
今年度1回目の招待大会で優勝することが出来て嬉しく思います。また、酷暑のなか少ない人数で5試合を戦いきり、頑張ったと思います。
内容に関して言えば、いつも口を酸っぱくして言っている”早くプレーするところ、時間をかけていいところ”の判断、次のプレーを予測したファーストタッチや動き出しは、まだまだ個々の意識や工夫が足りず残念でした。でもそんな中での”優勝”。コーチにとっては重みがあります。みんなにとっても良い経験になったと思います。
ポジションには、向き不向きもあり、夏島3年生では、いろんなポジションをやることで混乱や迷いもあると思いますが、それは必ずみんなにとって大事な経験です。経験値を増やしてレベルアップして夏島を進化させて行きましょう!!
今回も2名の2年生、ヘルプありがとう!!また、後援会の皆さまも熱い中、お手伝いに応援ありがとうございました。
最後に名向FCのコーチ、関係者様、また、対戦して下さったチームの選手、コーチ、父兄の方々ありがとうございました。フレンドリーな雰囲気で素晴らしい大会に招待して頂き感謝致します。今後とも宜しくお願い致します。


FC夏島 U9 担当:長田

2012/7/29

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U-9 日限山FCフレンド

日時:2012年7月14日(土)
大会名:U-9 日限山FCフレンド

○FC夏島B 4-1 日限山B
○FC夏島B 1-0 日限山B
●FC夏島 0-3 日限山B
○FC夏島 2-1 日限山B



今回は、ポジションを1試合毎に変えて挑みました。臨機応変に対応が出来るか?
やはり、ほとんどの子が対応出来ませんでした・・・。まだまだ、チームとしての守備のフォローも、パスをもらいに行ってあげる動きも足りないし、クリアもただ前に蹴るのではなく横に出したり、つないでみようとするチャレンジやほとんどのプレーにも工夫がなく、内容は、少し物足りないものでした。
次は、7/29名向カップです。今回言われた事を忘れずにチャレンジしていきましょう!!!
最後になりますが、日限山FCの関係者の皆様、この度はご招待頂きましてありがとうございました。
また、宜しくお願い致します。


FC夏島 U9 担当:長田

2012/7/14

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U9 スーパーリーグ 3A第4節

大会名:スーパーリーグ 3A第4節

日時:2012年7月1日(日)

○FC夏島 5-3 城北レット
○FC夏島 6-1 大楠



城北戦は、開始前からキャプテンS斗君が鼻血を出しギリギリ収まったものの開始早々顔面にボール直撃、交代そして失点という負のオーラ全開(笑)で始まりました。更にポジション変更などバタバタとしているところに追加点を奪われ0-2となりましたが、苦しいところでC君の突破から1点返し追撃開始!かと思いきや、また失点し、1-3となるも更にT君が抜け出して1点返し、何とか前半2-3で折り返し。後半からキャプテン復活!そして後半開始早々キャプテンS斗君の意地の同点ゴール、T君がエリア内でボールを受け、相手を落ち着いてかわしてからの狙い澄ましたシュート、C君の自陣ペナルティエリアからのドリブルシュートと追加点が生まれ何とか逆転勝利!ゴールを決めてくれたことも大事だけど、この試合 何といっても急遽、キャプテンS斗君にかわり、CBに入ったS太君、最初はバタついたチームに君のおかげで落ち着きが戻り、逆転勝利を呼びこめたと思います。(さすがだね!チームメートから信頼されているのかな!)
大楠戦は、前半開始早々にT君の先制ゴールから始まり、S太君のCBからのキラーパスからのキャプテンS斗君の追加点で危なげなく2-0で折り返し。後半は、前半は、つなぎ役程度でほとんど消えていたC君のハットトリックとそのC君のクロスに合わせた、S太君のヘディングシュートで4点を加え勝利!
第4節は、辛くも勝ち点6を加え7試合で4勝3敗と勝ち越しまで戻せたので、何とか上位争いに可能性を残しました。次節、リーグ戦前半の最終戦三春さんとの対戦に勝利すれば前半戦一回りの対戦で9チーム中単独4位まで上がります!当面のライバルでもあるペガサスさんに負けない様、そして後半戦の上位争いにつなげていきましょう!横須賀スーパーリーグ3Aの横須賀の強豪の中でがんばっていると思いますが、君たちの実力はまだまだ、こんなものじゃないでしょう!!やるからには是非”優勝”目指して頑張りましょう!!スーパーリーグはまだまだ、これからだ!
今年の夏の課題として、1つだけ。試合に勝ってる、負けてるというのもあるけどチャンスの時やピンチの時はプレーを急ごう!まだ、みんな急ぐところ、ゆっくりでいいところが判断出来ていないぞ。
今日からチームに加わってくれたY大君、急遽キャプテンとの交代で出場した20分は緊張したかな?相手も強いし難しかったと思うけどデビュー戦としては、よくボールに絡んでくれたと思います。みんなも負けてられないぞ!
最後にK太君、今節は、GKに右DFにフル稼働、GKでは大きなミスもなく処理し、DFの時は、相手の邪魔をして危ないところはクリア、攻撃でもミドルシュートも放ち(入らなかったけどネ)今日はここ最近で一番成長の見えた選手でした。これからも続けて下さい!


FC夏島 U9 担当:長田

2012/7/1

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U9 スーパーリーグ 3A第3節

大会名:スーパーリーグ 3A第3節

日時:2012年6月24日(日)

○FC夏島 3-2 TADO
●FC夏島 1-3 武山キッカーズ



TADO戦は、ゴールキックを奪われ守備の連携や集中力の欠如から前半終了間際に先制され苦しいスタートでした。後半開始早々にスルーパスからタイミング良く飛び出し同点。俄然、動きも良くなり、今度はゴールキックをカットし2人のディフェンダーの間を抜きシャツを引っ張られ倒されPKで逆転。また直後にドリブルからミドルシュートで追加点を奪い、終了間際に失点しましたが、勝ち点3を挙げました。
武山戦は、前半開始早々にビックチャンス!が、ポストに嫌われノーゴール。そして、またもや連携ミスから先に失点しましたが、すぐにドリブルでPAに切れ込み強烈シュートで同点!しかし、またも不運な形で失点し、終了間際2つの決定的なチャンスを外し1-2で折り返し。何か嫌なっ予感がしつつ後半へ。後半、早速ドリブルからミドルシュート!これもポストに嫌われ、途中、何度かチャンスがありましたが、生かしきれず、コーナーキックから失点し敗戦となりました。
かなり攻め立てていたように感じましたが、やはり、決めるべきところは、決めないとこういう結果になるといういい教訓です。また、他のチームはしっかり全員でサッカーをしようとしていますが、夏島は、人任せのプレーが多く、今のままでは3Aの強豪にどんどん差をつけられてしまいます。個々の成長なくしてチーム力は上がりません。
これから暑い夏が始まります!チーム練習だけでなく個人でも何か目標を立ててチャレンジしてみて下さい。


FC夏島 U9 担当:長田

2012/6/24

このページのトップへ

大会についてのつぶやき★U9 ベアーズフレンド

大会名:ベアーズフレンド

日時:2012年5月26日(土)

≪15分ハーフ≫

○FC夏島 3-1 ベアーズ
○FC夏島 6-1 ベアーズ
○FC夏島 7-0 ベアーズ

≪20分1本≫

●FC夏島 1-3 ベアーズ



まずは、ベアーズのコーチ、関係者の方々今回お招き頂きありがとうございました。
毎度呼んでもらってばかりですみません。
試合については、いつも通りですが、良いところ、悪いところ多々ありましたが、大きく1つずつ。
まず、良かったところ、SLでセンターバックをやってもらっていた2人がポジション変更で攻撃に入り、以前のように攻撃が活性化したところと、それに引っ張られて試合自体に活力が感じられた事。
悪かったところは、相手のプレッシャーのあるところでのパスミス、トラップミスの多かった事。練習ではミスしないけど試合ではミスしてしまう・・・というのは本当の実力がついていない証拠です。試合で出来なければ練習で出来ても出来ないのと一緒です。選手個人で考えると、止めるというのはプレーの始まり、蹴るというのはプレーの終わりです。華麗なテクニックがあるのも素晴らしいけれど、試合の中のどんな時でもでしっかり判断し”止める、蹴る”がミスなく出来る選手は、より素晴らしいと思います。
コーチもプレッシャーのかかった所でみんなが正確にトラップやパス、シュートが出来るように一生懸命練習メニュー作ります。だから、みんなも”一生懸命”頑張って下さい。


FC夏島 U9 担当:長田

2012/5/26

このページのトップへ

大会についてのつぶやき ★U9 スーパーリーグ 3A第2節 

大会名:U9 スーパーリーグ 3A第2節 

日時:2012年5月6日(日)

 

○FC夏島 3-0 津久井ペガサス
●FC夏島 0-3 シーガルス

 

 



強豪揃いのグループ3Aですが、第2節は勝点をあげるべく気合いを入れて臨みました。
津久井戦は、今年度から取り組んでいる速攻だけではなく、遅攻でしっかりパス、ドリブルで崩していくことが少しずつ出来てきたように感じました。 ただ、その反面パスに頼りすぎた面や前に行く意識が薄れていた面もあり、試合後、選手に伝えてシーガルズ戦に臨みました。ところが、開始早々ゴール前絶好の位置でFKを与えてしまい、先制点を献上してしまいました。夏島3年生の課題である先制された時の取り返そうという気持ちを出してもらうために、1人残して全員で攻める姿勢で逆転を狙いましたが、速攻で追加点を奪われ、敗戦となりました。
最近のみんなの試合は、球蹴りゲームからサッカーになってきています。それは、とてもすごいことで素晴らしい事だと思います。今節も部分部分では、すごく良いサッカーはしていたと思います。ただ津久井戦の後に感じていたゴールを奪うためにはどこかで前に仕掛けなければいけないのに、安全にパスを回してしまう、ただやみくもに蹴ってしまう悪い部分が、特に2試合目に出てしまいました。試合後、何人かは、何をして良いか判っていなかったようでした。それは、コーチの責任でもあります。第3節に向けてもう1度ポジションも含めて修正していきましょう。


FC夏島 U9 担当:長田

2012/5/6

このページのトップへ

大会についてのつぶやき ★U9 FC湘南辻堂フレンド 

大会名:FC湘南辻堂フレンド 

日時:2012年5月5日(土)

 

△FC夏島 1-1 ジュニオール
○FC夏島 4-0 湘南辻堂

 

△FC夏島 0-0 湘南辻堂



こどもの日に混雑も予想される中参加してきました。
今回の目的は、2バックに慣れる事、また、DFからのビルドアップにも少しチャレンジしました。
1試合目は、広いグラウンドに戸惑いながらもパスをつなごうと意識してましたが、うまく組み立てる事は、出来ていませんでした。また、守備も中途半端なポジショニングからの失点で、攻撃から守備への切り替えがまだまだです。練習で修正していきましょう。
2試合目は、逆サイドを意識しながら行けるところは仕掛けていくように話していました。キツくなると、苦し紛れのバックパスを出して、もらった選手が困ってしまうシーンがありましたが、得点シーンでは、受け手も出し手も動いて、パスが5、6本つながってからのゴールがあったりと、まずまずといったところでした。
3試合目は時間もなく15分1本でしたが、個人技からのチャンスはありましたが、チームとしてのチャンスは作れませんでした。
全体を通してパスを使うという事は”止める、蹴る”が全員しっかり出来ていないとうまく回せませんし、ドリブルがあってパスが生きる、パスがあってドリブルが生きます。どちらもボールを運ぶ手段ですが、相手が嫌がる方を選択できるようにいつも考えながら取り組んで下さい。また、基礎練習は、大事ですので集中してやっていきましょう。。
FC湘南辻堂のコーチ、関係者の方々今回は、お招きありがとうございました。次は3年生全員そろった状態で戦える事を楽しみにしています。今後とも宜しくお願い致します。



FC夏島 U9 担当:長田

2012/5/5

このページのトップへ

大会についてのつぶやき ★U9 城北フレンド

大会名:城北フレンド 

日時:2012年4月22日(日) 10分ハーフ

 

○FC夏島 7-0 城北W
●FC夏島 0-2 津久井ペガサス

 

●FC夏島 2-3 城北R



スーパーリーグも開幕となり、前節の高坂戦の反省やチャレンジという事で3バックから2バックに変更して臨みました。前日に少し練習をしましたが、迷いや戸惑いが多く上手く機能せずに終わってしまいました。バックラインからのパス回しなど随所に良いプレーもありましたが、攻撃に厚みを持たせるつもりが単調だったり、守備も誰が行くのか迷って譲ってしまったりと課題が山積みです。
いつも同じでは面白くないので今年は、チャレンジしていきましょう!!


FC夏島 U9 担当:長田

2012/4/22

このページのトップへ

大会についてのつぶやき ★U9 スーパーリーグ 3A第1節 

大会名:スーパーリーグ 3A第1節 

日時:2012年4月15日(日)

 

●FC夏島 0-2 FC高坂

 

 



いよいよ、スーパーリーグ開幕となりました!
第1節は、優勝候補の一番手と目されるFC高坂戦、1ヵ月前にFMでお世話になり、そこそこ戦えたイメージを持ちつつも挑み、前半は猛攻に耐え0-0で折り返したものの後半に2失点し、屈しました。
2年生時からのポジション変更がありまだまだ、みんな慣れていませんが、また、最終節での対戦がありますので少しずつ改良をして、次回は是非リベンジしましょう!!
また、今回スーパーリーグは、気を抜ける相手は1チームもありません。強いチームばかりですので、1戦1戦大事に戦っていきましょう!!


FC夏島 U9 担当:長田

2012/4/15

このページのトップへ

大会についてのつぶやき ★U8 低学年特別大会(冬) 

大会名:低学年特別大会(冬)

日時:2012年3月18日(日)、31日(土)

夏島サントス

●夏島サントス 0-8 武山ランスロット
○夏島サントス 2-0 長井ウイングス

 

●夏島サントス 2-3 荻野イーグルス

●夏島サントス 2-3 馬堀FCルンデ


結果:5/5位


夏島バルセロナ

○夏島バルセロナ 6-1 津久井ブッフォン
○夏島バルセロナ 2-0 FCSS U-8

 

●夏島バルセロナ 0-10 武山マエストロ


結果:2/4位



最後の公式戦ということでキッズ,1,2年生ごちゃ混ぜで参加しました。悪天候やグラウンド不良、更には、インフルエンザの影響で万全の状態での大会になりま せんでしたが、1年生以下は、そんな中でも元気良く頑張りました。また、2年生 は、半分に分けましたので、思うように試合を運べないうえに休みも多く、1年 生よりも体調の面で苦労しました。
大会の結果としては、残念な結果で終わりましたが、2年生はその中で、チームメイトの大切さ、自分のプレーに責任や自信を持つことが少しずつ分った様でした。
1年生は課題がはっきりしました。試合の中で『止める、蹴る』が出来ていません。基礎練習は続けていますが、改めてやり直す気持ちで取り組んで下さい。
2年生も、声を出す事に慣れましょう。また、声を出してる子もいて、指示を出すのは良いけれど味方に任せっぱなし、自分は走らない、味方のミスを責める、などがたまに見受けられますが、そのようなチームの和を乱すような事は、絶対に許しません。
選手みんなで声を掛け合う、励ましあう、助け合う、どの学年にも負けない一体感のあるチームを作っていきましょう。
最後に・・・
後援会の皆様、1年間応援やお手伝いありがとうございました。コーチ一同感謝 しております。また、来年度も宜しくお願い致します。


FC夏島 U-8担当:浅野、宮川、長田・U-7 担当:熊野、斉藤

2012/3/31

大会についてのつぶやき ★U8 長浦カップ 2年生大会 

大会名:長浦カップ 2年生大会

日時:2012年3/24(土)場所:長浦小学校

予選

●FC夏島 1-2 長浦レッド
△FC夏島 2-2 上宮田SC
予選2位

順位決定戦

○FC夏島 12-1 荻野イーグルス



最終結果:3位


ぶっつけ本番でしたが、3年生仕様として大幅にポジションを変えて今大会に臨みました。予選は少しずつ良くなっていましたが、拮抗した戦いで、チームとして良い形で攻撃することが出来ず、戸惑いや不安の中、何とか個人技で応戦していたというような2試合でした。順位戦は試合前にチーム全体での押し上げや動き出し、攻撃、守備時のフォローを意識させて臨みました。
ボールを奪取した後、CBにバックパスで確実にマイボールにする動きやCBのマイボール時のロングボールorショートパスの判断、SHをSBが追い越す動き、また、CHがサイドに散らすパス、空いたらドリブルorミドルシュートの判断、サイドの1対1の仕掛けからクロスorシュートまでと、勝った事よりもチーム全体で戦えた良い内容がたくさんありました。良いイメージを持って3年生として戦っていきましょう。
長浦少年サッカー友の会のコーチ、関係者様には、今回お呼び頂き、大変感謝しております。今後とも宜しくお願い致します。
最後に、この試合が2年生全体として最後の試合になりましたが、コーチの厳しさに耐え、1年間良く頑張りました。この1年間みんなすごく成長しました。また、全体の結果としても好成績を残せたと思います。これからも努力を惜しまず頑張っていきましょう!!


FC夏島 U-8 担当:長田

2012/3/24

大会についてのつぶやき ★U8 つぶやき 

大会名:横須賀北ライオンズ杯 低学年の部

日時:2012年3/10(土)場所:日産グラウンド

2回戦(10分ハーフ)

○FC夏島2年 6-0 長浦少年1年
準決勝(10分ハーフ)
○FC夏島2年 4-1 長浦少年2年B

決勝(15分ハーフ)

○FC夏島2年 3-0 船越FC2年



最終結果:優勝


前日からの雨が降り続き、極寒の中での開催となり、2年生にとって初めて、悪天候での厳しいコンディションの中での試合になりました。
気持ちの弱い夏島2年生は、予想通り(笑)、副キャプテンを除き、体が動かない、走れない、元気もないという中で何とか掴んだ優勝でした。他のチームの試合に出ている子達は、夏島の選手よりも、もっと元気良くハツラツとプレーをしていました。他のチームのみんなも同じ寒さ、同じピッチコンディションで戦っています。濡れたり、寒いのは、自分だけではありません。もっと気持ちを強く持ってプレーして下さい。

コーチが言うのも何だけど、勝つだけが全てではありません。結果は、負けたとしても試合の内容にこだわって6年生のように見ていても面白いサッカーが出来るように見習って頑張って行きましょう。
もうすぐ3年生です。今よりもっと強くなる為に努力を惜しまないで下さい、強い気持ちを持ち続けて下さい、チームに甘えないで下さい。1人1人が力を出し切って、はじめて本当のチームになります。まだまだです、引き続き、大好きなサッカーを頑張りましょう。

最後に・・・。
2011年度6年生へ
北ライオンズ高学年の部”優勝”おめでとう!!最後の締めくくりを優勝で終われて良かったね。また、決勝も見ていて楽しく、頼もしかったです。低学年や中学年の見本にもなる良いサッカーでした。少ししか関わる事は無かったけれど、たまには、後輩達の面倒を見に夏小グラウンドに遊びに来て下さい。
『感謝』、『絆』忘れないように!
中学に行っても何でも頑張ること!
活躍を期待してます!以上!!


 

FC夏島 U-8 担当:長田

2012/3/23

大会についてのつぶやき ★U7&8 高坂フレンドマッチ 

大会名:高坂フレンドマッチ (15分1本形式)

2年生

○FC夏島 1-0 FC高坂
○FC夏島 2-1 城北ファイターズ
○FC夏島 2-1 FC高坂
○FC夏島 2-1 城北ファイターズ
○FC夏島 4-2 城北ファイターズ

1年生

△FC夏島 0-0 FC高坂
●FC夏島 1-3 城北ファイターズ
○FC夏島 1-0 FC高坂
△FC夏島 2-2 城北ファイターズ
○FC夏島 3-1 FC高坂
○FC夏島 2-1 FC高坂



FC高坂選手、コーチ、関係者の方々、今回はお招き頂きありがとうございます。
また、今回、縁あって対戦して頂きました城北ファイターズの選手、コーチ、関係者の方々にも感謝致します。
対戦頂いた両チームとも選手の質が高く、結果としては勝たせて頂きましたが、内容ではこちらも勉強させて頂く事がたくさんありましたし、負けている部分も多々ありました。
これからもお互い切磋琢磨しあえるような関係を続けさせて頂きたいと思っております。
来年度は2年生は、新3年生としてスーパーリーグもありますし、1年生も2年生になり低学年メインになります。フレンドマッチを含め是非今後とも、宜しくお願い致します!!


 

FC夏島 U-7・8 担当:長田

2012/3/7

大会についてのつぶやき ★U-8 三浦半島大会 

大会名:三浦半島大会 

場所:名向小学校 日時:2012年1月15日(日)


1回戦

●FC夏島 0-4 ALL Z

 

 


夏の低特に続き、またしても7名で望むことになりました。試合内容としては、点を入れられたときに、すぐに取り返そうと顔を上げ早くリスタートするなど、怪我をした子の分まで頑張っていることが、プレーから感じ取れました。
前半は若干押され気味で1点奪われこそしたもの、1名少ないことを感じさせない流れでした。後半は勝つために頑張って攻めようとしたことも良かったと思います。ただ、もうすぐ3年生ということもありますが、相手のプレーも高度になっていて、それに対応できていないシーンもありました。人数が少ない状態でも勝つことが出来るようになるには、オフザボールの動きを意識させる時期にきたことを課題として感じました。
この学年は、8人と人数が少ないうえに、昨年は風邪で欠場、今年は怪我で欠場と、季節柄、本大会は子供達のコンディションを揃えることの難しさに直面しています。昨年は下級生のヘルプにより8名で戦えましたが、やはり2年生自体が少ないことで、一人ひとりの負担も大きいと実感しています。3年生からは11人制の大会もあります。近隣在住でサッカーに興味があるお友達は、随時体験できますので、是非参加しに来てください!!
最後に、対戦して下さったALLZの関係者様各位、また、応援に駆けつけて下さったコーチ、後援会の皆様、誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

 

FC夏島 U-8 担当:浅野

2012/1/31

大会についてのつぶやき ★U-8 夏島杯 2年生大会 

大会名:夏島杯 

場所:夏島小学校 日時:2011年12月11日(日)


予選

○FC夏島 1-0 FC津久井ペガサス

●FC夏島 0-1 北の台サッカー団 

予選2位

順位決定決勝トーナメント

○FC夏島 0-0 (PK5-4) スワSC

●FC夏島 0-1 佐野ベアーズ 

○FC夏島 2-0 北の台サッカー団 


☆最終結果 3位 

 

色々な大会で優勝や上位入賞を果たしている強豪チームを招待して、ちから試しの大会として設定しました。今大会も悪い癖で予選2試合は、ボールに寄せない、自分からもらいに行かないというあまり内容の良くない試合でした。しかし、トーナメントになると一転して動き良くなり、全体的にドリブルorパスorシュートorクリアかの判断の伴った意図のあるプレーが少しずつ出てきて良かったと思います。また、今大会1日で5試合を消化しましたが、みんな最後までしっかり走りきったのはとても良かったですし、最後の試合までパフォーマンスも落ちなかったので、その点は素晴らしかったと思います。

今回参加チーム及び、関係者の方々には、この度は寒い中、また遠方より参加して頂きまして本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。最後になりましたが、今大会お手伝い頂きました。後援会のお父さん、お母さん、また、お手伝い頂きました代表をはじめ各コーチの方々、無事に大会を運営、終了させる事が出来ました。ありがとうございました。

 

FC夏島 U-8 担当:長田

2011/12/21

大会についてのつぶやき ★U-8 ペガサスカップ 2年生大会 

 

大会名:ペガサスカップ 2年生大会 場所:津久井小 日時:2011年12月4日

予選リーグ

○FC夏島 3-0 上宮田SC

○FC夏島 4-0 鴨居SC

1位パート 決勝トーナメント

●FC夏島 0-1 FC津久井ペガサス

●FC夏島 1-5 FC高坂


☆最終結果 4位 (敢闘賞)

参加12チームの大きな招待大会でした。予選グループは侮れないチームとの対戦でしたが、2勝で1位通過することが出来ました。決勝トーナメン トは、強豪揃いで勇んで臨みましたが、準決勝のペガサス戦は、前半に中途半端な守備を相手に突かれ先制され、後半こちらもミドルシュートやコーナーキック で惜しいシーンもありましたが、相手の堅守を崩せずに敗戦となりました。ただ、負けているのにボールを歩いて拾いにいったり、勝ちたいという気持ちも見ら れず残念な形での敗戦となりました。3位決定戦のFC高坂戦は 、勝って終わろうという気持ちで前半から押しぎみで戦っていましたが、何度かのビックチャ ンスをミスや相手GKの堅守でつぶしてしまい、前半終了間際に先制を許してしま いました。後半は、攻めなければ勝ちは無いという事で攻めに行きましたが、1-2以降バタバタと遠目からシュートを打たれ、結果1-5と点差は開いてしま いましたが、私個人としては、選手個々の攻撃での動きとしては、今大会で1番良かった試合だったのではと思います。トラップしたら顔をあげてしっかり判断 して、前が空いたり、1対1の時はドリブルでしっかりつっかけてシュートやクロスまでいき、前が詰まっていれば横パスでサイドチェンジをトライしていて良かったと思います。ただ、前半後半含め3~4点のチャンスは、あったと思います。しっかり決めていかないと結果は出てきません。また、守備においては体を寄せる、ボールに詰めるなどミドルシュートを打たせない為の動きが課題です。相手は強いチームでしたが、これからも臆することなく戦って下さい。充分出来るはずです。みんなで頑張りましょう!!夏島後援会の方々、今回もありがとうございまし た。最後に津久井ペガサスの代表、コーチ、関係者の方々、この度は、招待頂きありがとうございました。
夏島コーチ、選手共々楽しませて頂きました。

 

FC夏島 U-8 担当:長田

2011/12/09

大会についてのつぶやき ★U-8 追浜カップ 

 

大会名:追浜カップ 場所:追浜小 日時:2011年11月26日

予選リーグ

○FC夏島 4-0 スワSC

○FC夏島 2-0 夏山SC

1位パート戦

●FC夏島 0-1 文庫FC


☆最終結果 準優勝

予選リーグは勝ちはしたものの、フィニッシュの精度を欠き、2試合共前半はスコアレスで、後半エンジンがかかるような不安定な戦いでした。決勝 も優勝という言葉がちらついていたのか、余り動きの少ない試合になってしまいました。後半の半ば頃にアンラッキーな形で先制されてしまい、そのままタイム アップを迎えてしまいました。決勝では、相手の方がこちらの自由を奪おうとしてかなりへばりついてマークしていました。1、2人が動いていても、みんなが 動かなければマークは外せません。低学年でマークを外すといっても難しいかもしれませんが、しっぽとりゲームや鬼ごっこを思い出して下さい。
結果としては、またも優勝を逃しましたが、負ける事で色々な事も見えてきます。帰りの挨拶の時に君達が準優勝では、もう嬉しくない!悔しい!と 言っていましたが、どんな試合でも1試合1試合を全員一丸で戦うという気持ちで全力でぶつかって行きましょう!全力を尽くせば、いつかきっと優勝できる日 が来るでしょう!!
最後になりましたが、FC追浜の代表、監督、コーチ、関係者の方々この度は、招待頂き本当にありがとうございました。また、後援会の皆様の応援にも感謝致します。

 

FC夏島 U-8 担当:長田

2011/12/06

大会についてのつぶやき ★U-8 サッカーフェスティバル 

大会名:サッカーフェスティバル 場所:平塚アリーナ 日時:2011年11月23日

フェスティバル結果

○FC夏島 5-0 ひばりFC

●FC夏島 1-2 ハリマオ2

 

○FC夏島 1-0 鶴嶺FC

○FC夏島 2-1 あざみ野FC



はじめて体育館でのフットサル?サッカー?を体験してきました。 いつもより狭いコートなので出来るだけ顔上げや判断を早くしようと話ていましたが、それ以前に基礎の大切さを痛感しました。足の裏で扱うと床と擦れて滑ったり、いつもと勝手が違うようでトラップミスを連発していました。トラップは本当に大事です。どんなコートでも対応出来るように基礎練習もしっかりやりましょう。 10分1本×4試合で子供たちは少し物足りないようでしたが、楽しんできました。 試合前に湘南ベルマーレの練習に遭遇し、運良くFWの田原 豊選手と写真を撮る事が出来ました。田原選手ありがとうございました!

 

FC夏島 U-8 担当 長田

2011/12/06

★U-8 第17回 こえだカップ 2年生大会

 

大会名:第17回 こえだカップ 2年生大会  日時:2011年10月23,29日 11月5日

グループC 10/23、29

○FC夏島 4-1 岬陽SC
○FC夏島 3-0 長浦B
○FC夏島 6-0 名向FC
1位トーナメント 11/5

準決勝

○FC夏島 3-1 船越FC

決勝

●FC夏島 1-5 葉山JGK A


 

☆最終結果 準優勝

今大会のチームとしての目標は、『全体的に押し上げて相手の陣地で試合を運びましょう』というものでした。

総括としては、実際1試合通してというのは中々難しいものがありましたが、みんなが何とか前でボールに触ろう、奪おうという気持ちは出ていたと思いますし、合格点をあげても良いかなという感じでした。

ただし、まだまだ個人の判断を含め全体でフォロー出来る部分がたくさんあると思いますので、コーチと一緒にもっともっと良くしていきましょう。

また、決勝戦で感じたことがあります。それは、先制されたあとにほぼ全員の積極性がなくなってしまう様に感じました。

やはり大抵の負け試合は、先制されて全体がずるずる下がり、追加点を奪われて集中力をなくし、大量失点を喫するパターンがほとんどです。

克服するには、試合経験も大事だと思いますが、選手個人の気持ちの強さも大事です。

その為にも自分から積極的に練習の中で苦手なこと、嫌いなことにもチャレンジしていきましょう。

今大会結果の部分では、選手全員優勝を目標として大会に臨みましたが、準優勝ということであと1歩届きませんでした。次こそは、優勝を目指して頑張りましょう。

今回こえだカップを運営して下さった運営の方々、会場提供して頂いたチーム関係者の方々、対戦して下さったチーム関係者の方々ありがとうございました。

また、最後に夏島後援会の方々、今回も応援、お手伝いありがとうございました。

FC夏島 U-8 担当:長田

2011/11/9

大会についてのつぶやき ★U-8 低学年特別大会 会場:野比小学校 U-8 準決勝 

1回戦から2年生の8人だけで戦い、よくここまで来れました。入ったばかりの子、慣れない指示を出されて必死に対応しようとした子、はじめてのPK戦、7人での決勝戦、負けて悔しくて泣いた子達もいたけれど、歯を喰いしばって流したその涙は、必ず君たちを強くします!また大きな経験をして成長できたかな?!。コーチは厳しい時もあるけれど君たちは、たくましく育っています。自信を持って次の戦いに挑んでいって下さい。また、自分を信じて練習を頑張りましょう!!!次回の試合からチームのテーマや個人の目標を決めて試合に臨みたいと思います。 最後になりますが、毎度ながら最後まで一生懸命応援してくれた後援会のお父さん、お母さんに感謝です。また、初戦から会場提供して下さったチームの関係者の方々、対戦して下さったチームの関係者の方々にも感謝致します。 また、宜しくお願い致します!!

 

低学年特別大会 会場:田戸小学校 野比小学校 U-8

 

9/4 1,2回戦

○FC夏島 5-0 明浜レッド

 FC夏島 0-0 佐野ベアーズ

 PK   4ー2  

9/10 準決勝

 FC夏島  1-1 TADO ひかり

 PK    4-2  

9/18 決勝

●FC夏島  0-5 高坂


最終結果:準優勝



FC夏島 U-8 担当 長田

 

2011/09/27

大会についてのつぶやき  ★U-8 2011年度 ライオンズカップを振り返って

試合に集中して、みんなが頑張ってくれたと思います。コーチ達も楽しかったです。ありがとう!!3位という結果に満足せず、上を目指して楽しいサッカーで強くなっていって下さい。 また、たくさん応援してくれた後援会のお父さん、お母さん達に感謝です。

ライオンズカップ 大会結果

6/5 ライオンズカップ U-8 2回戦

会場:夏島小学校 

○ FC夏島 3-0 大津FC

7/3 ライオンズカップ U-8 準々決勝

会場:長浦小学校 

○ FC夏島  3-0 久里浜FC


7/3 ライオンズカップ U-8 準決勝

会場:長浦小学校

● FC夏島 0-3 佐野ベアーズ

7/10 ライオンズカップ U-8 3位決定戦

会場:はまゆうグラウンド 

○ FC夏島  1-0 スワSC


★最終結果 3位


FC夏島 U8-7 担当 長田

 

2011/08/17

監督のつぶやき

スポンサー
エス.ワイ.ケイ株式会社
このページのトップへ