夏島小学校で全学年フレンドマッチを開催しました。
何となく朝から体の重そうな選手も多く、前日の朝早くから遅くまでの遠征の影響なのか解りませんが、やはり1本目、前線からのプレッシャーをかけられず、相手に蹴らせてしまい、バタついていました。攻撃もチグハグで何をしようとしているのか解らずに1本目が終わってしまい、急遽、ミーティング...。
“チャレンジ”も含めやるべき事の確認をして、その後の試合も臨みましたが、守備面は蹴らせずに前で奪う事が出来始めましたが、攻撃面は、前日同様物足りない感じで終わりました。もう少し個人技だけではなくチームとしての“崩し”が欲しいです。やはり、強いチームは形を持っています。少しずつ“形”を身につけて行きましょう。
守備は、6本全てにおいてパワー・スピードにも対応して、無失点と集中出来ており、4月当初からすると更に固くなってきていると思いますので、引き続き、無駄な失点をしない様に連携や意識を高めて行きましょう。