18日、19日の二日間、伝統あるシーサイドカップに
6年生7名、5年生11名の計18名で参戦してきました。
1日目は、朝から雷が鳴り試合の開催も微妙でしたが、途中一時中断は
あったものの無事予選リーグ全試合を終えました。
結果は三試合とも接戦で、失点はしないものの得点チャンスも少なく、
何かピリッとしない試合展開でした。
結局、わずかな差で上位パートには行けず3位パートで2日目を迎える事となりました。
3位パート初戦は、勝原SCです。
プレッシャーの早いチームで手ごわい相手でしたが、何とか踏ん張りPK戦となりました。
7人目まで行きましたが、敗れてしまいました。
2試合目は、5年生主体で試合にのぞみましたが引き分けでした。
5年生は一生懸命頑張っていました。良いプレーもたくさんあり、確実に上達してます。
その反面、がっかりだったのは6年生。試合終了後の反省会で、数人が『全力でプレーしていなっかた』と
発言した事!「相手が大きかった」、「熱くて、疲れた」、「思うようにプレーができず、イライラしてた」等、
こんな気持ちでプレーしても、勝てる試合も勝てないよ!
もう一度、しっかりと考え直して次の試合では、全力のプレーを見せてくれよ!
みんなの気持ちが、同じになった時さらに強くなるのではないかな?
今回は、試合に負けたのではなく、自分に負けてしまったね。もっと、強くなろう!
たくさん、叱られたかもしれないけどコーチたちは期待しているからだぞ。
感動するプレーをたくさん見せてくれ!頑張れ、6年生!