1回戦
2回戦
●FC夏島1年 0-4 長浦2年A
最終結果:2回戦敗退
試合当日は誰もが降雨の為に中断と思われた状況で試合の開催が決定されました。
誰もが、凍える寒さの悪条件での試合でしたが、サッカーはこういう状況でも行うスポーツと前向きにとらえて、1年生を中心に編成されたチームで試合にのぞみました。
一回戦、相手も同じ1年生中心に組まれたチーム同士の対戦。
お互い、団子サッカーの状態が続きましたが、今のチームのスローガンである、ボールを取られたら取り返すをしっかりと行い、終始、押し気味で試合を運び、見事、勝利を収めました。
初めて得点した子供も出て、悪天候ではありましたが、良く頑張りました。
二回戦、相手は2年生が編成せれている各上チームとの対戦。
前半は取られたら取り返すを実行し、終始、相手に押され気味でしたが、ひたすらボールを追いかけて、1点を取られただけの大健闘。
しかし、後半は相手のパスサッカーや力のある遠めからのシュートに徐々に振り回され、体力的に走れなくなったところをに付け込まれての失点をしてしまい。試合が終了いたしました。
試合を振り返り、1年生になってサッカーを始めた頃と比べると皆、ずいぶんたくましくなったと思います。
しっかりと走り、追いかけ、ドリブルでボールを運ぶ努力をしていました。
皆、頑張って練習をやってますが、ただ、集中して練習している子供となかなか集中できない子供との技術、情熱の差が徐々に出てきているのも事実です。
コーチ陣は点を取った子供が決して良い選手とは考えていません。サッカーはチームでやるスポーツなので試合中にはにどれだけチームや仲間に貢献しているかを見ていきます。
もちろん、集中して練習を頑張っている子供も評価します。今は練習では失敗を恐れないで、もっとがんばって下さい。
サッカーの練習するのはキミ達です、コーチはキミ達がサッカーがうまくなるように一生懸命お手伝いをします。
もうすぐ2年生です。、人の話を聞く事、自分の事は自分でできるようにそして、もっと全員が楽しく、うまくなれるように頑張っていきましょう!
後援会の皆様、寒い中の応援、そして子供たちへのサポート、本当にありがとうございました。
これからも子供たちにあたたかいサポートをどうぞお願いいたします。
2012/3/23
copyright(c) 2011 FOOTBALLCULB NATSUSHIMA