日頃からお世話になっている佐野ベアーズさんから招待頂き、ベアーズカップに10人で参加しました。
初戦、今年度に入ってから一番内容の悪い試合でした。つなぐ意識も低く、実際、中盤全体が下がり過ぎていた為、FWは孤立し、パスもほとんどつながらず、守備もミスだらけで最悪のスタートを切ってしまいました。
2戦目、ポジション変更により、少しずつ高い位置でポジションを取り始められた事で、パスが回り始め、FWの足元へのパスが入るようになり、チャンスも増えました。
3戦目、この試合勝てば1位通過が決まる試合でしたが、プレッシャーからなのか動きが悪くなり、いきなり失点・・・。ここから、ポジションを変更し、前半で逆転、後半に2点を追加し、終了間際に失点しましたが、何とかリーグ1位を確保し、決勝戦へ駒を進める事が出来ました。
決勝戦、前半は、ボールを支配し、優位に試合を進め、2点を先行して後半へ。しかし、後半、少しずつ足が止まり始め、夏島のパス回しにも慣れ始めた相手が少しずつペースを掴み五分五分の展開になりましたが、DF陣が、何とか最後まではやらせず、タイムアップ!ただ、決定力という部分で少し不満が残りました。前半も、チャンスの数や支配率で考えれば、最低でもあと1,2点は取れていたはずですし、後半も1点は取れていたはずです。落ち着いて決めていれば、楽な試合展開に持っていけたはずです。
とは、言え!今年度、初優勝です!!おめでとう!内容は、全体的にも良くはなかったけど、底力は見せてくれたと思います。サッカーは、うまく行く時もあれば、そうでない時もあると思います。また、優勝出来る様に頑張って行きましょう!
招待頂いた佐野ベアーズの関係者の皆様、貴重な機会を頂きまして、ありがとうございました。ベアーズカップを大切にお預かりし、来年度のベアーズカップの際に現FC夏島4年生が返還させて頂きます。今後とも、ご交流の程、宜しくお願い致します。