14日は1勝1敗でグループ2位。大会主催チーム富水との初戦は0−1で前半を折り返しましたが、集中力が途切れてしまい敗戦。
朝日との一戦は決定的な場面が何度かありましたが、なかなかゴールに入らずコウキの1点で何とか勝利につながりました。
2日目はトレセン、他1名が欠席の為、5年生5名に同行をお願いし挑みました。トーナメント初戦は鶴が台、前日の試合を見ている限り
何点入れられてしまうのかと思うほど、当たりが強く展開もしっかりしたチームでした。やはり防戦一方でしたが前半を0−0、
後半も追いに追いまくり、何とか凌いでいました。失点はKPとDFが交錯するような形でゴールに流し込まれてしまいました。残念!
トーナメント敗退で迎えたフレンドリーは横須賀からの招待チーム城北。ここで活躍したのは5年生。スピード、体の強さに戸惑いながらも
チャレンジ。何と前半早い段階でこぼれ球に反応したヨウダイ(5年)が先制点をたたき出しました。(やったね!)
その後もシュートチャンスが多くありましたが決めきれず、後半アディショナルタイムに押し込まれ同点にされてしまいました。(仲良く横須賀に帰宅)二日間猛暑の中、全員よく走ったと思います。まだまだ結果はついてきませんが、成果はハッキリと見られました。特に二日目は主力が抜けた中お互いをカバーし、全力を出しきったと思います。これからも暑い日が続くので頑張りましょう。
15日に同行してくれた5年生5名、本当にありがとう。また朝早くのお弁当作り、お見送り、慣れない遠出の車出しをして下さった後援会の皆様ご協力ありがとうございました。