今回、低学年の時からお世話になっている城北ファイターズさんにお声を掛けて頂き、城北カップに参戦してきました。
1試合目は前半にサイドを崩され、中央に走り込んできた選手にゴールを決められ先制されました。
その後、選手達は日頃から練習しているドリブルサッカーで攻め続け、コーナーキックから相手のオンゴールで同点に追いつき、このまま後半もお互い決定機を欠き1-1のドローでした。
またも津久井ペガサスさんとの試合は引き分け・・・勝利はまたも持ち越し!!
2試合目は前半開始早々先制されその後すぐにドリブルから相手を交わし同点に追いついたけど、すぐに1点取られ、終了間間際と後半にも1点を取られ、結果4-1で完敗でした。
失点やピンチはスローインやコーナーキックの時に、守備をする全員がボールウォッチャーになってしまい、相手にボールを奪われての失点でした。
3試合目、選手たちは2試合の反省を生かし、相手選手を見て相手より先にボールに触るようになり、ドリブルからDFを交わしてのゴール、コーナーキックからの追加点、キーパーとの1対1でも落ち着いてゴール、点は取られはしたけど追加点を挙げて結果4-2で勝利しました。
3位パート戦では選手も疲れている中、最後の力を出し一生懸命走り前半開始早々1点先制、その後終始試合を押し気味に進めコーナーキックから決め、ドリブルからDFを交わし落ち着いてゴール、3-1で勝利し結果5位となりました。
今回の試合では、日頃言っている諦めない気持ちとドリブルからの点で良い所もありましたが、セットプレー時に相手の蹴るボールばかり見ていて、相手を見きれていないためにボールが奪えず、逆に点を取られたりピンチになったりする事が有り、1対1でも簡単に相手に抜かれてしまう事も多くあったので、今度からの練習ではそれも練習していこう。
まだ、色々とミスしたり上手く行かい事が多々有るけど、いつも言っている考えてプレーする事はみんな最近ちょっとずつ出来てきているし、今後も色んな事に挑戦して頑張ろう。
最後に城北ファイターズのコーチ、スタッフの皆様、対戦してくれた各チームのコーチ、選手達、保護者の皆様、また暑い中、応援してくれた後援会の皆様、ありがとうございました。
今後とも、FC夏島をよろしくお願いいたします。