●8月24日(土)
フレンドリーカップ招待少年サッカー大会(相武台FCニューグリーン招待)
相模原市立若草中学校
予選リーグ
VSジュニア・イレブン・サッカー・クラブ(0−2)
VS田名サッカークラブ(2−5)
VS町田JFC(フレンドリー、1−5)
初戦は全力を出せずに敗戦…。2試合目以降は初戦が嘘のような動きで、シュートの意識も高くヘルプの5年生も前線からボールを追ってチャンスを作ってくれました。(残念ながら3位パートへ)
●8月25日(日)
フレンドリーカップ招待少年サッカー大会、相武台小学校
3位トーナメント一回戦VS綾瀬サッカー少年団(1−0)
2回戦VS秦野本町サッカー少年団(1−0)
3位パート決勝戦VS上南サッカークラブスポーツ少年団(0−1)
結果は3位パート準優勝!(2週続けてトロフィーゲット、3位パートだけど…)本日の得点は全てヘルプの5年生。ただ6年生も体を張って最後まで諦めずにプレーしていました。3試合とも1点差の好ゲームでそれぞれが長所を出し、判断も良くチャレンジしていたと思います。ベンチからの声も多く全員が一つになって戦うことが出来ました。両日参加をしてくれた5年生ありがとう。
●8月26日(月)日産スタジアム観戦ツアー(日産スタジアム)
夏休み最後のイベントとしてスタジアムの裏側を見学できるツアーに参加をしてきました。2002年日韓Wカップ決勝戦でブラジル代表が使用したロッカーやアップルームは当然普段は入れないところ。みんな自分の携帯で直筆サインやユニホームと記念撮影をして、ちょっと感動だったかな。先日のFマリノスVSマンチェスターUのサイン入りユニホームも展示されておりラッキー!解散の時にも言いましたが、夏休みの思い出にするか、今後の目標にするかは、まだまだみんなの努力で変わってくると思います。これからのサッカー人生の糧に少しでもなればいいなと思っています。