〜メニュー〜
つぶやき
<<前の記事 次の記事>>

大会についてのつぶやき★U12 第26回横須賀カップ高学年大会

日時:2012年12月22日(土)〜24日(祝月)大会名:横須賀カップ
場所:マリノス追浜G/坂本中

横須賀カップ



毎年クリスマス時期に開催される横須賀のビッグイベントに参戦しました。
ただ、このU12の代はこの横須賀カップに運がなく、U10の時に続き、予選が雨で1日となりました。(前回は側溝事件有!)

対戦相手はどこも強豪ばかりでどこまで通用するか大変楽しみにしておりました。

1日目予選リーグ(10分ハープ休憩なし)

1試合目はマリノス追浜。(0−3負)
2試合目は沼津の愛鷹。(0−1負)
3試合目は小田原の友愛。(0−1負)
4試合目は三浦の岬陽。(0−0分)
5試合目は大津。(1−0勝)

2日目5位トーナメント
1回戦 長井ウイングス(4−2勝)
2回戦 横須賀コラソン(0−0PK4−5負)

どの試合も今持っている自分の力を全て出し切りよく頑張っていたと思います。
ただとても悔やまれるのはマリノスとはボールポゼッションでは唯一負けてましたが、
他の試合では90%以上ボールをキープしていながらのカウンターや、相手フリーキックからの失点での敗戦。シュートを撃っても入らない、届かない。。

1日目はフルコート(大人サイズと同じ)でのマッチとなり細かいパスもよく繋がっていて相手ゴールまでよく運べてましたし、崩してはいましたが。。

あとは、ボールに対する気持ちかなと思います。
簡単に相手に体を入れられたり、最後までおっかけない。。ボールから目を離しすぎ。。
40分間集中している子は、U12でも数名です。それではU11もついてきません。

確かに美しい、綺麗なサッカーはしてると思います。
どこのチームにも『なんで5位パートなの?』と不思議がられてしまいました。

ただ、相手がパワープレーをしてきた時もそれに柔軟に対応できるようになって下さい。
相手のサッカーに合わす必要はありません。

今週末はキラリ杯です。
今回のうっぷんを是非晴らして爆発してくれること期待してます!!


FC夏島 U12 担当:岸本

2012/12/24


このページのトップへ