〜メニュー〜
つぶやき

<<前の記事  次の記事>> 

大会についてのつぶやき★U10 5年生スーパーリーグ 第5節

日時:2013年9月14日(土)
大会名:5年生スーパーリーグ 第5節 場所:はまゆうG



○FC夏島 2-1 鴨居ブラック
●FC夏島 1-3 大津FC



スーパーリーグも折り返しを過ぎ、あと数試合になってきました。この日は、タカ、ミツの2人の欠場で10名での参加でした。5Dの上位チームとの対戦で夏場にどれだけステップアップしたかを測るには、良い対戦相手でした。

まず、鴨居ブラック戦は、欠場選手の影響で2-3-2から3-3-1にして臨みましたが、トップの選手が足りず、前からのプレスがかからず、また、少しぬかるんだピッチでドリブルが難しく、ちょっとした隙を突かれ失点。しかし、前半のうちにチカラがパスを受け、DFを引き連れながらのミドルシュートで追いつき、後半終盤にソウタのスルーパスから前掛かりになった相手の裏を取ったチカラが流し込み、逆転勝利。相手は5年生で身体的な圧力もありましたが、守備も失点シーン以外はピンチもなく、カンタの抜群の安定感を筆頭に良く潰せていました。

2試合目の首位大津戦は、1試合目と同じシステムで臨みました。立ち上がりにMF,DFのペナルティエリアの前での寄せが甘く、ミドルシュートから2失点してしまいましたが、失点後は、立て直し、前半を0-2で折り返し、守備は良くなってきたので、ボールを奪ったあとの押し上げ等、攻撃を意識しようと後半に臨みました。後半は、攻める頻度は増えたものの、膠着状態が続きましたが、後半半ば頃に最近好調のユウダイの右サイドの突破からのクロスでマナトがゴール!(みんなで喜んでいました!)これで1点差に迫り、疲れが見えていたところでしたが、息を吹き返し、動きが良くなりました。しかし、終盤コーナーキックから失点し、試合終了。負けはしましたが、局面では負けていなかったし、寧 ろ失点後は、CHソウタ、CBチカラともに相手に仕事をさせていなかったうえに攻撃やオーバーラップにチャレンジ出来ていたと思います。彼らだけでなく全員の頑張りが、大津戦には、たくさん出て、良い経験の出来た収穫のあった試合でした。

首位大津さんには2度負けましたが、相手は5年生ですし、全員で胸を張り、最後残り3試合を有意義なものにして、スーパーリーグを終えましょう!!

FC夏島 U10 担当:長田

2013/9/14


このページのトップへ