前回から課題の相手に早く寄せる、声を出して味方に自分の意思を伝える、ドリブルでどんどん仕掛けるを目標に大会にのぞみました
2年生を中心に初戦から積極的に走り、相手にプレッシャーをかけて懸命にボールを追い続けました。
結果、相手にはほとんど蹴らすことなく、自分たちのドリブルで仕掛けるサッカーが結果につながりました。
2戦目は相手も積極的に走り、自分たちのサッカーをしていました。夏島の選手たちも負けずにがんばていましたが、一瞬の気の緩みで失点してしまいました。
しかし、何とか点数を取り戻そうと懸命に頑張り、試合終了時間前に同点に追いつき、堂々の予選1位突破をしました。
決勝も頑張って走っていましたが、失点と共に気持ちに焦りが生じ、声も意思疎通も出来なくなり、個の力頼りになってしまい。
負けてしまいました。
しかし、良いところも沢山ありました、ゆうとのスーパーセーブ(才能を感じたよ)、ケンタ、エイタ、ミサキの三人の献身的な走りとパス回し、カズトのフェイントを入れた相手に取られないドリブル、こかされ泣いても再び頑張って一番走ったアキト、体は小さいけど懸命に体を張ったカズム、真ん中で相手に体を張ったコウガ。
ベンチにいながらがんばってフィールドの選手たちを応援した1年生の皆!
このカップ戦、皆の力で2位を獲得しました。良く頑張ったね。
おめでとう みんな。 ばんざーい!!
2年生! 厳しい事もあるかもしれないけど、君達はまだまだ強くなるし、技術もいっぱい身につけることが可能です。
あきらめず、しっかりと基礎練習を続け、そして次のステップに移る準備が必要です、がんばれ!!
1年生! サッカー好きで頑張る子ともう少し集中力を上げる必要な子と集団生活ができるように頑張らなければならない子等それぞれいますがまずはコーチの話をしっかりと聞く、サッカーに練習の時は集中をし基礎練習を頑張って2年生になる準備を始めましょう!
次は夏島杯!!そして三浦半島大会!!皆で楽しもうな
最後に今回、追浜カップに招待していただきましたFC追浜のコーチの皆様、関係者の皆様、そしていつも選手たちに熱い声援とサポートをしていただいている後援会の皆様 ありがとうございます。今後もどうぞよろしくお願いいたします。