〜メニュー〜
つぶやき
<<前の記事 次の記事>>

大会についてのつぶやき ★U9 スーパーリーグ 3A第2節 

大会名:U-9 スーパーリーグ 3A第2節 

日時:2012年5月6日(日)

 

○FC夏島 3−0 津久井ペガサス
●FC夏島 0−3 シーガルス

 

 



強豪揃いのグループ3Aですが、第2節は勝点をあげるべく気合いを入れて臨みました。
津久井戦は、今年度から取り組んでいる速攻だけではなく、遅攻でしっかりパス、ドリブルで崩していくことが少しずつ出来てきたように感じました。 ただ、その反面パスに頼りすぎた面や前に行く意識が薄れていた面もあり、試合後、選手に伝えてシーガルズ戦に臨みました。ところが、開始早々ゴール前絶好の位置でFKを与えてしまい、先制点を献上してしまいました。夏島3年生の課題である先制された時の取り返そうという気持ちを出してもらうために、1人残して全員で攻める姿勢で逆転を狙いましたが、速攻で追加点を奪われ、敗戦となりました。
最近のみんなの試合は、球蹴りゲームからサッカーになってきています。それは、とてもすごいことで素晴らしい事だと思います。今節も部分部分では、すごく良いサッカーはしていたと思います。ただ津久井戦の後に感じていたゴールを奪うためにはどこかで前に仕掛けなければいけないのに、安全にパスを回してしまう、ただやみくもに蹴ってしまう悪い部分が、特に2試合目に出てしまいました。試合後、何人かは、何をして良いか判っていなかったようでした。それは、コーチの責任でもあります。第3節に向けてもう1度ポジションも含めて修正していきましょう。


FC夏島 U-9 担当:長田

2012/5/6


このページのトップへ