〜メニュー〜
つぶやき
<<前の記事 次の記事>> 

大会についてのつぶやき★U9 ベアーズフレンド

大会名:ベアーズフレンド

日時:2012年5月26日(土)

≪15分ハーフ≫

○FC夏島 3−1 ベアーズ
○FC夏島 6−1 ベアーズ
○FC夏島 7−0 ベアーズ

≪20分1本≫

●FC夏島 1−3 ベアーズ



まずは、ベアーズのコーチ、関係者の方々今回お招き頂きありがとうございました。
毎度呼んでもらってばかりですみません。
試合については、いつも通りですが、良いところ、悪いところ多々ありましたが、大きく1つずつ。
まず、良かったところ、SLでセンターバックをやってもらっていた2人がポジション変更で攻撃に入り、以前のように攻撃が活性化したところと、それに引っ張られて試合自体に活力が感じられた事。
悪かったところは、相手のプレッシャーのあるところでのパスミス、トラップミスの多かった事。練習ではミスしないけど試合ではミスしてしまう・・・というのは本当の実力がついていない証拠です。試合で出来なければ練習で出来ても出来ないのと一緒です。選手個人で考えると、止めるというのはプレーの始まり、蹴るというのはプレーの終わりです。華麗なテクニックがあるのも素晴らしいけれど、試合の中のどんな時でもでしっかり判断し”止める、蹴る”がミスなく出来る選手は、より素晴らしいと思います。
コーチもプレッシャーのかかった所でみんなが正確にトラップやパス、シュートが出来るように一生懸命練習メニュー作ります。だから、みんなも”一生懸命”頑張って下さい。


FC夏島 U-9 担当:長田


このページのトップへ